匿名さん
筋トレ中の食事についてです。
以前からジムに通って筋トレしてましたが、先週からどちらかというとストイックなジムに変わりました。
そこのトレーナーに筋肉を維持しながら脂肪を落とす メニューを作ってもらったのですが、いまは体重も体脂肪率も筋肉量もMAXです(汗) 今は ・週3回、大胸筋 広背筋 腹筋 大腿筋 ハムストリングスを中心に全身のトレーニング+30分の有酸素運動 ・炭水化物は、朝は茶碗1杯のご飯、昼は茶碗3分の2くらい、夜は食べない。
・プロテインはトレーニング後と、トレーニング翌日の10時と16時に摂取。
・アルコールは夜にショット2杯のウイスキー。
ビールや日本酒、ワインは飲まない。
という感じです。
トレーニング量とタンパク質摂取量は以前より明らかに増えているので、筋肉が増えるのは分かるのですが、体脂肪率も並行して上がっているのが心配です。
2週間ではこんな動きになるのでしょうか? これから体脂肪率は落ちていくのでしょうか?