匿名さん
少し以前に、飲酒運転の事故で大きな問題となったときに車(運転席)がアルコールを検知したら エンジンがかからなくなるような? システムをどこかが開発してるような話を聞いた事があるのですが。
ガセですかね。
それとも、同乗者だけ飲んでいる分にも反応してしまうなど問題がクリアできずボツになったんでしょうか? タバコの販売機にカードを入れないと買えないところから、車も無免許運転防止のため、免許証を差し込まないと作動できないようなシステムも開発されることも聞いた事がありますが・・・。
どうなったんでしょうかね?