匿名さん
車のガソリンメーターについてお聞きします。
7年乗っている車なのですが、3年目くらいから、メーターの針が指している目盛が明らかにズレている感じです。
去年あたりから、100kmくらいしか走っていないのに、メータの針は満タンに対して、40%くらいのところまで下がってしまいます。
昨年、遠出した時に、給油警告ランプを初めてみたのですが、そのときは330km走ったときでした。
今夏にディーラーの定期チェックの時に、ついでに調べてもらいたいと伝えたのに、担当者が忘れていたので、わからなかったのですが、どの車も年数が経つと、そんなものなのでしょうか?担当者もわからないみたいで、お茶を濁すような返事で、怪しかったのですが。
走るのに支障はないのですが、メーターのこのような現象は修理できるのでしょうか? 修理できるのであれば、いくらくらいなのでしょうか? ディーラーの担当者が忘れているので、シャクなので、できればオートバックスとかのカー用品の店とかで修理できたらしたいのですが、できるのでしょうか? よろしくおねがいします。