匿名さん
自転車 タイヤの空気ってどれくらいで抜けますか? 荷台に幼児用シート(チャイルドシート? )を着けているママチャリです。
荷台に最大27キロまで乗せられるということで、自転車のフレームが太いです。
購入して2年弱、屋外にある屋根付きの自転車置き場に置いています。
(真夏や真冬、悪天候の日は乗りません) 後ろに子供を乗せると、2人で100キロくらいになります。
(お恥ずかしいですが、自分も子供も太いです) 子供が幼稚園に通っており、時々自転車でお迎えしています。
タイヤに空気を入れた日はそれほどではないのですが、 翌日か翌々日くらいになると、何となくペダルが重いような感じになります。
数日経つと、明らかにペダルを踏む感じが違います。
主人も同じように言うので、気のせいではないと思うのですが、 再度、空気を入れようとしても、そんなには入らないので、 空気が沢山抜けているわけではないです。
タイヤの空気は簡単に抜けるものなんでしょうか? 少し抜けるだけでも、ペダルを踏む感じって結構違いますか? 乗る人や荷物が重いと早く抜けてしまうのでしょうか?