匿名さん
新車の購入、中古車の購入などの経験のある方や、車会社の方などの意見を聞きたいです。
当方24歳女、社会人です。
人生の先輩に相談です。
現在付き合って1年の彼氏がいます その彼氏の車が突然故障し、修理代も高つくことから廃車にすることとなりました もう車は手元にはありません 田舎住みなので車がないととても不便です そこで、車の購入を考えているのですが、彼氏は50万円ほどの中古車の購入を検討しているみたいなんです 私は、50万だなんて年数がかなりたっているか走行距離がかなりいってしまってる車しかないし、あと何年も乗れないかもしれないからやめておいたほうがいいと言いました でも、彼氏は1,2年乗れればいいそうです 結婚し、そのあとちゃんとした車(新車?)を購入する予定みたいです 今乗ってた車をギリギリまで乗ってから結婚後に新車購入予定だったのに、今乗っている車が壊れたから、計画が失敗して、「繋ぎ」として中古車の購入を考えているみたいなんです 私としては ①消費税が春から増税することなどからもう新車を購入したほうがいいんじゃないか。
②50万もだして1,2年乗れるかわからないような、車検も高くつきそうな車を購入するよりは前の車を廃車にせずに修理したほうがマシだったんじゃないか、、だから、50万の車を買わないほうがいいんじゃないか。
③なんで「結婚後」の新車にこだわっているのかがわからない という考えがあります 中古車ってなんだか怖い印象です どうしたらいいと思いますか? あと、もし「新車購入したほうがいい」という意見だったら、彼氏にどういう風に伝えたらいいでしょうか 車に関してあまり知識がありません 自分の車購入の時は学生だったため、ほとんど親に一任してました… なので車のノウハウがわかりません… 彼氏は今乗っていた車が1台目で、次が2台目です 誤解されたくないのですが、私は彼氏に新車を買わせたいわけではありません 彼氏のお金ですし、「今は中古車を購入したほうがいい」という意見も別にいいとは思っているのですが、後悔させたくないし、これからのことなどを考えると、新車のほうがオトクなんじゃないかなどの考えからです 「新車購入」か「とりあえず中古車購入」か、「全く違う意見」でもいいです 理由も併せて教えていただけると嬉しいです よろしくおねがいします