こんにちは

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
現在バイクのチェーンの清掃とオイルを塗りました。
いつもは1日あけてバイクに乗っていたのですが、今日夕方ぐらいにバイクを乗りたいと思います。
そこで質問なのですが バイクのチェーンオイル塗った後どれぐらい時間を置けばいいですか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。

別にすぐ乗っても大丈夫です。
ドライブチェーンは金属ですから、掛けたまま置いといても染み込むわけではありませんから。

チェーンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
現在バイクのチェーンの清掃とオイルを塗りました。
いつもは1日あけてバイクに乗っていたのですが、今日夕方ぐらいにバイクを乗りたいと思います。
そこで質問なのですが バイクのチェーンオイル塗った後どれぐらい時間を置けばいいですか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

チェーンに関する質問

長野県・新潟県の方にお伺いします。
首都圏からスキーに行く場合でスタッドレスタイヤに加えてチェーンまで使うことありますか? 当方は4輪駆動、雪国暮らしが長かったので運転は比較的慣れていると思ってます。
スタッドレスにチェーンを巻くというような記事を読んでの質問です。

チェーン に関する質問

すみません神奈川県在住ですが志賀高原では2輪駆動の場合 スタッドレス装着でもチェーン巻かされます。
理由として道が一本しかなく急坂が10キロ位続くので 必要な措置といえます。
実際サークル仲間でトヨタイプサム4WDで坂上がれず フロントにチェーン巻いた事件がありました。
お守り程度に思った方がいいのではと思います

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ロードバイクでチェーン落ちしクランク内側にそれなりのキズを付けてしまいました。
マットブラックのバイクで塗装も薄く(されてるのかも解りません)、結構えぐられてる様に見えるのですがこのまま乗り続けて大丈夫でしょうか?それとも何かしらの修理や補修をした方が良いのでしょうか? 同じ様なキズを付けた方はどう対処したのか知りたいので教えてください。
宜しくお願いします。

チェーン に関する質問

ロードバイクは出来ている材質によって対処が違うはずですが。
http://bicycle-post.jp/pwk0000943-post/ スチール素材のペイントなのかな? ボコボコした錆浮きが見られる。
多分錆が進行するので、ペイントに錆止めが入っているタイプで塗っといたほうがいいかも。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

チェーン店の自転車屋さんは坊主頭でも勤務出来ると思いますか? 接客は坊主NGが多いですが、スポーツに関係する接客で坊主ってどうなんだろうと疑問ですよろしくお願いします。

チェーン に関する質問

自分の家の近くにプロショップがあります。
(世話にはなっていない) 坊主の店員居ましたよ。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

チェーンリングについて。
いまFC5800のコンパクトクランクを使っているのですが、インナーのチェーンリングだけ39Tに変えることは出来ますか?

チェーン に関する質問

理屈的には不可能ではありませんが、まともに変速しなくなるためおすすめしません。
シマノはチェーンリングに変速しやすいような加工をしており、50に対して34、53に対して39、52に対して36じゃないと、変速してもガラガラいってチェーンが引っ掛からないという症状が出ます。
http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-1013.html

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

自転車のチェーンについて質問です。
giant エスケープ エアーに乗っていてクランクの交換をしたいんですけど、純正のクランクがVISTO 34/46T/CG 170mmです。
これをSORAの34/50T 170mmに変え たいと思っているのですが、チェーンの長さを調整しないとダメですか? 現在付いているチェーンはKMC X9ですが他のものに交換が必要でしょうか?

チェーン に関する質問

チェーン長さはフロントのアウターと、リアのトップの歯数によって決まります。
なので、SORAに換えるとチェーン長さが足りなくなると思います。
その場合はチェーンも交換しないといけません。
チェーンは交換する場合は同じでもいいですし、9s対応のシマノのものに交換してもOKです。
http://nezumi-ya.net/process/page.cgi?id=chan

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

バイクの洗車についてなのですが、東京23区外で良いところはないでしょうか? 自分はアパートに一人暮らしなのですが、駐車場がないアパートのため洗車する敷地がありません。
敷地があれば、水をタンクに入れてちまちまと洗うのですが、、 今日初めて近所のコイン洗車場を使ったのですが、やはり車用に作られているのか、チェーン掃除ができなかったり、時間に追われたりで思うようにできませんでした。
バイクに最適なコイン洗車場をご存知の方、もしくはコイン洗車場以外で裏ワザなどあれば教えてください。
水を使わない洗車(拭くだけ等)は考えておりません。
フルカウルのバイクなのでカウルにはしっかり水を掛けて洗いたいです。

チェーン に関する質問

東京23区外って範囲広すぎですよ~っていうツッコミは置いといて・・・・ このポータブル洗車機はかなりおすすめです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/straight-toolcompany/36-888.html?sc_e=slga_pla 本当はNGですが、都内のアパートに住んでいた時に私はこのタンクを背負って水道のある公園や洗車場の端っこで洗車をしてました。
ちなみに公園の水道を使用するのに気が引けるのなら、自宅で水を満タンに入れても何とか背負えるサイズです。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

自転車のクランクについて質問です。
giant エスケープ エアー に乗っていて、現在クランクがVISTO 34/46T/CG 170mmなのですが、シマノ 105 FC-5750L 34X50 170mmへ変えようと思ってます。
前 者が9sで後者が10s使用ですが、リアが9sのまま10s使用のクランクってチェーンそのままでイケますか? もう一つ、シマノ 105 クランクに変える際BBをSM-BB9000 BSA ROAD用にしたいと思ってるのですが可能ですか?

チェーン に関する質問

行けるかどうかなら、イケルと思います。
ただし、変速数の違うものを使うわけですから、フロント変速は今まで通りには行かないと思います。
また、チェーンですが、ギアが大きくなるので、現状品では足りなくなりそうです。
その辺も注意が必要です。
BBについては、型式によって皆違います。
105でも、年代によって変わっています。
必ず合うかは確認しましょう。
反面、ホローテックⅡ用のBBである場合、グレードは関係なく、105でもデュラでも互換します。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

H11年式パジェロミニ エンジン型式4A30はタイミングチェーンでしょうか?

チェーン に関する質問

パジェロミニに搭載してるエンジンは、どの年式も全てベルト式ですよ チェーンタイプはありません

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ロードバイクやクロスバイクのチェーンに注油する油は何がお勧めですか?

チェーン に関する質問

浸透力のあるオイル。
潤滑保持力の高いオイル。
最近はWAKOチェーンルブ使ってるけど、いい商品だ。
自転車用のオイルも十分な性能がある。
ドライ系は汚れが付きにくいけど、浸透・乾燥と施工がちょっと時間がかかる。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

今回の大雪で初めて車のチェーンを使いました。
そして、使い方を間違えたらしく、切れてしまったのですが、 これってこれからも使えるものでしょうか? できれば、修理しようと思っているのですが、修理のしかた とかも御指南いただけると助かります

チェーン に関する質問

金属チェーンなら溶接すれば切れた箇所を繋ぐことはできます。
が、一般的にチェーンが切れるということは切れた1コマだけにダメージか集中しているとは考えにくいです。
なので、使えばまたすぐに別のコマが切れる可能性はありますが、あくまで「可能性」の問題ですから切れない可能性だってあるわけで、それなら当然治して使い続けたほうが得でしょう。
どっちにしろ可能性の問題なので、治して使うのが結果的に損か得かは誰にもわかりません。
ただ、常用するものじゃないだけに、いざ本当に必要となった時に付けてすぐまた切れた…なんて状況が一番困るわけですから、目先の損得にとらわれず新調すべきだとは思いますね。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

自転車のチェーンが外れてしまい、緩んでたいので、直してもらったのですが、漕いでみるとペダルが前より重くなりました。
前は、ガタガタでペダルも軽かったです。
これが普通ですか?

チェーン に関する質問

チェーンをピンと張ると、確かに重く感じるとは思いますが、「あれ、重い・・・」と感じるようだと、テンションのかけ過ぎの恐れがあります。
チェーンの下辺をつまんで上下に動かしてみて、2~3センチは動かないとたぶん張りすぎでしょう。
ですが初歩の初歩ですので自転車屋さんがそんなへまをするとは思えません。
慣れの問題かもしれませんね。
まめに油を注すようにしてください。
油が切れると錆びます、さびるとチェーンが伸びます。
もちろん寿命も短くなります。
適度に注油されていれば漕ぐのも楽ですよ。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

SHIMANO HG600 の洗浄方法についてご教示お願い致します。
ネット等で情報収集したのですが、『シルテック加工をしているので洗浄は中性洗剤で』という情報と、『105以上のチェーンはシルテ ック加工が施されている部分があるが105はシルテック加工部位が無いので従来の洗浄方法でも良い』と相反する情報があり、どちらが正解なのか判断が付きません。
自分は今までクロスバイクの安物チェーンを、エーゼットの水溶性高浸透タイプディグリーザーと100均の繊維ブラシで洗浄→水で洗い流し→エーゼットのロード用ルブをコマ毎に注油する方法で洗浄していたのですが、同一方法だと悪影響が出てしまうものでしょうか?

チェーン に関する質問

聞いた話ですが、シルテック加工自体は酸にもアルカリにも強いので、溶剤系でシルテック加工自体を侵す可能性はないらしいですが、結局のところ問題視しているのは、チェーン内部のグリスを落としすぎてしまうことのようです。
10速以降、チェーンが細くなり耐久性がなくなりましたが、ディグリーザーでチェーン内部のグリスまで脱脂したあとに、注油しても内部までしっかり油分が行き渡らず、それが原因でチェーン切れを起こす事例があるようです。
特にたすき掛けなどチェーンに負荷をかけた場合に、内部の油分が足りてないとチェーン切れを起こす可能性が高くなるとか。
なのでチェーン内部までしっかり注油出来ていれば、溶剤系を使う脱脂でも構わないそうです。
ただし、しっかり内部の注油をするには、オイルにチェーンを漬け込むような作業が必要との話もあります。
上から垂らす程度では内部まで浸透してないとか。
垂らす注油でも、垂らして回して時間置けば、自分は問題ないと考えてますが、シマノはオイル切れによるチェーン切れのリスクを減らしたいのでしょう。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

195/60R15というタイヤにつけていたチェーンは、205/65R15のタイヤで使えますか?

チェーン に関する質問

タイヤの外径が大きい為チェーンが短く装置不可です。
適合サイズを確認の上、新しいチェーンを購入して下さい。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

クロスバイクの6万円程度の自転車の場合どのような鍵がいいでしょうか? クルクルのワイヤーをシートポストにつけるのは、自転車についてるので、持ち運びは楽ですが、伸ばすのが大変で地球ロックし難そうです。
重いチェーンーロックは斜め掛けするのも重いし、邪魔そうです。
細めのチェーンロックですと、abus1500の120センチとかでしたら、丸めてポケットやカバンにいれれるので良さそうですが、簡単にカットされそうです。
皆さんはクロスバイクにどんなカギを使われていますか?

チェーン に関する質問

鍵に正解は無いんだと思います どんなに強力な物を使っていても盗まれたら不正解でしょう? 自分はここ2年くらいは写真の様な物だけです これで盗まれていませんから・・・

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

3月上旬に日光に行こうと思っているのですが、スタッドレスタイヤだけで大丈夫でしょうか?チェーンは持ってないです。
いろは坂はチェーンがないと登れないのでしょうか?

チェーン に関する質問

当たり前ですが雪が降って除雪が間に合わないとFFスタッドレスでは登れない事もあると思いますが、4WDスタッドレスなら問題なく登れる程度の傾斜しかないと思いますよ。
今年は暖冬なので道路に雪が無い事が多いとお思いますけど、暖冬だと一度に沢山の積雪がある事が多いので、3月上旬だとまだまだ降る可能性はあると思います。
安い金属チェーンを持っていた方が良いと思いますよ。
※ツルツルの凍結はないと思いますが、シャーベット状でスタッドレスでも滑りやすい雪になると思うので金属チェーンの効きが一番良いと思いますよ。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

8速対応のホイールSHIMANO(シマノ) WH-R501-30 ロードホイール クリンチャー ブラックを購入したのですが8速のスプロケでは幅があわずチェーンがスプロケとフレームの間に落ちてしまい7速のスプロケに変え、ホイール スペーサーをつけたのですが幅があわずスプロケがしっかりと付いていない状態になり走行中ガチャガチャと音が鳴りとても走りにくいです。
(ちなみに最初ホイールスペーサーを買ったときは幅が太すぎ7速にした途端チェーンが動かなくなりました) 8速のホイールで7速のスプロケをつけるとき何ミリの幅のホイールスペーサーがいいのでしょうか?

チェーン に関する質問

話を整理してもらいたいのですが。
・7速コンポを使っていてR501を購入。
7速コンポにスプロケだけ8速にして運用したら、チェーンがスプロケとフレームの間に落ちた。
上記で合ってますか? さらに ・7速スプロケと7sスペーサーでR501に組つけたら、ガチャガチャ鳴る 上記で合ってますか? 合っていなければ無駄な説明になりますから、合っていなければ正しく書いてください。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

昨日、初めてバイクチェーン清掃しましたが、チェーンクリーナ800円程の物一本殆んど使いきる感じです、よく落ちましたが皆さんはどんな感じですか。
バイクは大型ネイキッドてす。

チェーン に関する質問

ジャッキアップして後輪を手で回しながらチェーン全体にクリーナーを吹き付け(チェーンの内側から)、ブラシで磨く。
ウエスで拭き取る。
これを2回。
さらにもう一回クリーナーを吹き付け、ウエスで拭き取る。
こんな感じでやってますが、1本で4回位はいけますけどねぇ。
ブラシを使わず拭き取りもせず、スプレーの力だけで汚れが落ちるまで大量にブッ掛けてないですか?

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

こんにちは。
現在バイクのチェーンの清掃とオイルを塗りました。
いつもは1日あけてバイクに乗っていたのですが、今日夕方ぐらいにバイクを乗りたいと思います。
そこで質問なのですが バイクのチェーンオイル塗った後どれぐらい時間を置けばいいですか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。

チェーン に関する質問

別にすぐ乗っても大丈夫です。
ドライブチェーンは金属ですから、掛けたまま置いといても染み込むわけではありませんから。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ロードバイクで走っている途中 ディレイラーハンガーが折れて ディレイラーを取ってチェーンを切って ミッシングリングで繋いで1×1速で 走る場合ギア比はどれくらいがいいと 思いますか?

チェーン に関する質問

ギヤ比を選ぶ以前の問題で、 リヤディレーラーを外した状態で走る時は スプロケットに入るチェーンを規制できないんだから 勝手にどこかのギヤに入ると思いますよ。
恐らくチェーンラインが真っ直ぐになる位置にあるギヤです。
まぁ、私も試した事は無いので推測ですが…。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

11s用チェーンリングでシマノFC5750に取り付け可能なチェーンリングを教えてください。
コンポーネント ディレイラーはFD6800Di2 チェーンとスプロケットはアルテグラ11s用 クランクはFC5 750(5034T) チェーンリング交換で5236Tへ変更予定 識者の方よろしくお願いいたします。

チェーン に関する質問

PCDは110mmです。
5穴式。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%A4110%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 をhttp://www.suginoltd.co.jp/products/accessory/chainring.html#pnH4EV110SさがすとEV110Sがあります。
11速用と書いてあります。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

私はGIOSのESOLAに乗っているのですが、よくチェーンが外れます。
週に2回は外れます。
同じような方はいらっしゃいますか? また、こうすれば直ったよ、などのご意見も募集しております。
購入店に2度程持っていきましたが、改善はほぼされません。

チェーン に関する質問

どのような場面で、どのように外れるか?で対応が変わります。
単に、自転車屋も外れやすいというクレームだけでは通り一辺倒の整備しかできません。
すこし、状況を観察してみてください。
かならず外れるときのパターンがあるはずです。
それが分かってから、再度質問すると解決策が見つかるはずです。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

はじめまして。
突然のリクエストすみません。
自転車のスポークについてですが、後輪のスポークが5~6本と かなり折れてしまいました。
重荷を乗せたからか 自転車が倒れたからかの原因と思われます。
チェーン店のような自転車屋さんに見せましたら 自転車を新しく買ったほうが安いと言われました。
別の自転車屋さんに電話で問い合わせましたら 現物を見てみないと何とも言えない、と言われました。
スポークの修理代は そんなに高いのでしょうか?自転車自体は3年前に購入したもので そんなに古くないと思います。
タイヤも最近 新しいのに変えています。
ただ スタンドが緩んでしまっています。
できればスポーク修理で済ませたいのですが、回答よろしくお願い致します。

チェーン に関する質問

元の車体の値段や状態がわからないので、あくまで私見で。
単純にスポークの修理ということであれば車体価格を超えることは無いと思います。
通常のママチャリであれば数千円ぐらいの修理費になると思います。
スポーク自体の価格は大したことはないので、ほとんどが工賃です。
ホイールの分解やフレ取りの調整も必要なので、結構時間かかります。
ただ、ホイール自体が破損していたり、自転車が古かったりした時は買い換えたほうがいい場合もああると思います。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

SRAMのPD110クランクにスギノのPD110チェーンリングを取り付けることは可能でしょう。
取り付け穴の数とPDを合わせれば取り付け互換はあるのでしょうか? 識者の方ご教示ください。

チェーン に関する質問

確かに穴位置が一致してれば付きます。
まあ、変速数も同じにしたほうが良いと思いますが。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

私は冬も自転車で通勤したいのですが、ネットでbikespike?とかゆうタイヤに巻くだけのスパイクチェーンを見たのですがどうも海外の商品らしく購入方法がわかりません。
どなたかご存知ありませんか?

チェーン に関する質問

bikespikeで検索をかけると、iPhoneアプリを使った盗難自転車追跡システムしかヒットしてきません。
貴方がご覧になったサイトのURLを貼って下さい。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

リアクト400にシクロクロス用のFDを付けたら46Tのアウターチェーンリングが使えるようになるのでしょうか? 今FD-5800の直付タイプが付いていますが、チェーンガイドとアウターチェーン リングの隙間が広すぎてこのままでは使えません。

チェーン に関する質問

FD-5800-Fは46Tのアウターに対応してるはずですが、FDの上下位置を調節しても届かないのでしょうか?

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ママチャリについて 5年前に2万ほどで購入した自転車をタイヤ交換したりとメンテナンスをして今日まで乗り続けているのですが、最近になって歩道の段差を越える等の強めの衝撃でチェーンすぐに 外れるようになりました。
前輪の軸?ホイール?も歪んでます。
いたるところ錆びてます。
ブレーキの効きも最悪ではないけど、あまりいい状態だとは言えないものです。
プロの目から見れば修理箇所はもっと見つかりそうです。
これは総メンテナンスして乗り続けて行くよりも、いっそ新しいものを購入した方がいいんですかね? ちなみに購入するとしたら①緑色の安全マーク付き②3段変速③LEDライトは絶対条件です。

チェーン に関する質問

そのクラスなら買い替えてください。
五年も乗ればチェーンは伸び切り、ワイヤーたわみ、あらゆる駆動部はへたります。
フレームやホイールもなんらかの劣化を起こしているかもしれません。
致命傷状態にバンドエイド貼りまくってももう遅い状態思ってください。
その状態はオーバーホールが必要なので、新品買ったほうがコスト的にもいいですね。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

バリオス2に乗っています。
最近チェーンがのびきっているといわれ交換を考えています。
しかしバイク屋さんによると工賃込みで4万前後すると言われました。
それでヤフーオークションなどでチェーンを見ると数千円で売っています。
ゴールドチェーンなども安く回っています。
オークションなどでチェーン買っても店で買っても同じですか?

チェーン に関する質問

勘違いしています。
チェーンが限界まで伸びきっているということは前後のスプロケットも終了しているということです。
間違いなく、チェーン代金+スプロケット前後代金+工賃です。
安物チェーンを買うとすぐに伸びきってまた交換となります。
原付ではないのでそれ相応のものを買ってください。
また、持ち込み出来るバイク屋さんなのですか? ヤフオクで安く買ったものでも持ち込み費用を取られると余計にお金がかかりますし、持ち込み自体を断るバイク屋もあります。

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ワコーズのチェーンルブだけ使ってて大丈夫でしょうか? ロードバイクの掃除で使用してるんですが、チェーンなどの汚れ落としはロードバイク購入店で買ったペットボトルに独自で入れたやつを使っています。
そのあとに軽く拭き取ってチェーンルブをチェーン掛け馴染ませて終わりみたいな感じの掃除をしています。
(もちろん他のところも掃除をします) だいたいこんな感じであってますかね? チェーンルブだけじゃなくオイル? (http://blog.livedoor.jp/net_victoria/archives/51216112.html)みたいなやつは使わなくていいんですかね? チェーンルブがオイルの役割をになってますか?

チェーン に関する質問

チェーングリスですからね、その為の物ですから大丈夫です

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

ロードバイクについて。
潤滑剤(液状)はチェーンに直接塗っていいのですか? もし、ここに塗って馴染ませるといいよって箇所があるなら教えて頂けると嬉しいです。
またどのくらいの量をつけ ればいいですか?

チェーン に関する質問

直接つけていいよ チェーンにまんべんなくいきわたるように付けて (出来るだけ余分に付けない、もったいないから) チェーンをしばらく回転させてなじませて、 10分くらい放置したらぼろ切れでチェーンをつかんでふき取る 油は内部に残るから大丈夫、表面には必要ない 表面の余分な油をふき取らないと、チェーンがすごく汚れるからね

チェーンに関する回答

チェーンに関する質問

オートバイ用のチェーンオイルについて質問です。
シールチェーンのオイルはどこがオススメでしょうか? 自分はコメリで買ったギアオイルを使っているんですが、 やはりシールチェーン専用のものがいいのでしょうか?

チェーン に関する質問

「ケースバイケース…」 もともと(長期/耐性)ルブは シールを犠牲にすることで成り立っており…(持論) *マシンはどんどんハイパワー、ハイグリップの方向に…、使い方も長時間連続走行に… それに合わせて、チェーンのルブも(長期/耐性)の必要性が… しかし、メンテにはクリーナーが必要になる…このクリーナー…いくら「シールに安心」と謳っていても シールに安全な溶剤などなく、クリーナーとは言い換えれば「溶剤スプレー」であり… 何が安心なのか? ハイパワー、ハイグリップの環境下で、スプロケと同時にセットで交換する分には 取るに足らない程度のシールへの攻撃ですよと…(わしの推測) シビアな環境下では消耗が激しいですからね、スプロケも… *じゃあわしのように愛車は250空冷の場合はどうなのか…? あるいは、どうもチェーンの固着で寿命が短いんだが…交換したら案の定サビが… ってシチュエーションでお困りなら ルブはズバリ、クレのフツーのタイプ… ①走行直後の熱い内に、 ②拭き取り、 ③塗布… この三点セットでライフは4割伸びると…(マメにやれば) 一晩寝かせば飛び散りも抑制… ちなみにわしはまずブラシにルブを吹き、歯磨きの要領でチェーンをブラッシング… 歯へのメンテと似て マメさがポイント…

チェーンに関する回答