匿名さん
エボⅩへのODB2ブースト計取り付けについて、2点教えて下さい。
2014年12月にエボⅩ SSTを新車購入しました。
そろそろブースト計くらい取り付けようかと調べていたところ 最近はODB2端子を使い簡単接続できるようですね。
(正確さは分かりませんが) ①いくつかのエボⅩについてのサイトをみていたところ 「ブーストが1.5くらいで安定してると思ったらそれ以上表示しない」とか 「ODB2接続ではブースト1.54まで」と書いてあるものがありました。
実際にはオーバーシュート時は、1.6以かかる瞬間もあるはずですが ODB2からの信号では1.5以上は表示できないのでしょうか? また、年式(ECU)によって違うものでしょうか? ②もう一点は純正セキュリティについてです。
ODB2端子を使うと純正セキュリティが効かなくなるとの書き込みもありました。
分枝のODB2を使うと良いようなのですが、 このあたりの実情もしている方いらっしゃいますか? 実際にODB2接続されている方、表示はいかがでしょう? 詳しい情報をお持ちの方、アドバイスいただけると幸いです。
なお、正確な情報がほしいため、自論や予測での回答はご遠慮ください。