匿名さん
平成17年式のワゴンR(RR/DI)のセキュリティについて。
今年の2月に車検を受けました。
距離は63000〜64000キロくらい走ってます。
セキュリティはバイパー350Vをつけています。
オートバ ックスでつけてもらいました。
今は実家のガレージにあり、妹がたまに乗っています。
この度、私が乗るようになりました。
4年くらい前、私が乗っていましたが週1〜2回ちょい乗りしかしていなかったせいか、急に頻繁にバッテリーが上がってしまうようになりました。
バッテリーが上がる度にディーラーにバッテリーを新品に交換してもらっていましたが、それでもバッテリーが上がってしまっていました。
調べてもらうとオルタネーターも異常なし。
セキュリティを作動させないようにすると、バッテリー上がりはなくなりました。
また同じような事になると困ります。
バイパーを外し、他のセキュリティにするべきなのでしょうか? 他のセキュリティにしてもバッテリーは上がってしまうのでしょうか? セキュリティをつけてもらったオートバックスに問い合わせるとバイパーのせいでバッテリーが上がってしまっているのか?の点検だけはやってくれるそうです。
この際、専門店で見てもらいたいとも思っています。