CX-5の購入を検討中です 年間に1万キロも走らないと思いますが、ディーゼル中古車で総額250万程度(走行距離7千キロ)のもので考えています。
5年ローンで購入を考えています。
ディーゼル車しか試乗してませんが、軽く力を入れるだけで加速してくれるところとデザインが前から好きでCX-5にしようと思いました。
このディーゼル車より条件の良いガソリン車があればそちらにしようかと思いましたが、中々見つからずディーゼル車な思っています。
ですが、初めての車の購入なので本当にこれでいいのか迷っています。
私のような使用状況なら、 まだガソリン車を探した方が維持費的には安くなるからガソリン車の方がおすすめでしょうか? あまり乗らない方でディーゼル車を購入された方は後悔しますか? あとざっと自分で月ベースの維持費の計算をしたのですが (1)駐車場代 5,000円 <60,000円(年)÷12> (2)自賠責保険 1,116円 <66,960(36カ月分+24カ月)÷60> (3)自動車税 3,750円 <45,000÷12> (4)任意保険 13,000円 <160,000÷12>…ソニー損保で見積もりし概算です あと消耗費がどれぐらいかかってくるのか 車検代も大体で10万÷24ヶ月で4,300円ぐらいでしょうか? よければアドバイスをください
維持費
に関する質問