匿名さん
レーダー探知機(セルスター)で、OBDⅡで接続中です。
「自己診断」ってやつをONにしてるのですが、今日初めて「故障があります」の表示が出ました。
これって信憑性があるのでしょうか? セルス ターのカスタマーサービスへ問い合わせしたら、応対してくれた女性が「その表示が出たってのは初めて聞いた、エンジンのコンピュータ情報から拾っているので、一度ディーラーに見てもらったら?」との返事。
トヨタのヴィッツですが、ディーラーへ「レーダー探知機で故障ありって出るが・・」って持っていくのも何だか変な気もします。
経験あるかたいらっしゃいますか?