匿名さん
将来的に様々なスポーツが人間ではなくロボットの審判になれば良いと思いませんか? テニスの国際大会では微妙な判定は全てコンピュータが判断できるシステムがあるため、選手は審判に対して見苦しい抗議などをする必要も無く、紳士的に映りますが、一方で野球やサッカーなどは誤審がいくらでもあるため選手や監督の抗議が大変見苦しく感じます。
とくに五輪やW杯などの国の威信がかかるにつれてその見苦しさはより大きな問題になってきてしまいます。
。
そのためにはオフサイド判定だったりストライクゾーンの判定だったり、小さな部分からロボットを導入していって誤審を少なくする方が良いと思うんですが、知り合いにそのことを言ったら「いや、誤審も含めてのスポーツだ」とか、「誤審の歴史もそれなりのストーリーがあってこれぞエンターテイメントだ」みたいなことを言われてしまったんですが、みなさんはこの問題についてどう思いますか??