匿名さん
スペインサッカーリーガエスパニョールのレアルマドリードの質問です。
ガレスベイルというフォワードがいますが彼は間違いなく一流のプレーヤーだと私は思います。
なんといっても、世界一のスピードは誰にも手がつけられないですよね。
しかし、この間のバレンシアの試合、アトレティコマドリードの試合でレアルマドリードは二連敗を喫してしまいました。
その中でガレスベイルのエゴイスト的なプレーにベンゼマやクリスティアーノロナウドが怒っているという情報がありました。
私自身、独りよがりのプレー、周りが迷惑するプレーは好きではありません。
そのような選手は一流とはいえませんし、プロとしても言えません。
しかし、このレアルマドリードの2試合を見ましたが、確かにベイルはバレンシア戦のチャンスでミスをおかしました。
ベンゼマがあいていました。
しかし、それを批判されるのは違うのではないかと思います。
フォワードという職業、エゴイスト的なところがないとやっていけないと思うんです。
絶対に俺が決めるんだ。
このシュートは渡さないという部分がなければチームとして勝つことはできないと思います。
ましてや、レアルマドリードです。
バルセロナのようなパスサッカーでメッシに回すというチームではなく、個々の能力に優れ、どこからでも攻撃を仕掛けられるチームでエゴイスト的な部分があっても私はいいと思いますし、その部分があってこそこれまで何連勝もできたのではないかと思います。
ましてや、ACミラン戦から、レアルマドリードの色がでていない気がします。
なんというか、確かに前から少し単調に個々でプレーだがそこでチームが回ってるような感じでしたが今は何かが違う気がします。
皆さんは今のレアルマドリード、ガレスベイルのプレーについてどう思われますか?