匿名さん
LA100Sムーヴ後期に乗っています。
春に向け車高調の取り付けを検討していまして、色々検討した結果ファイナルコネクションのステルスminiにしようと決めました。
そこで質問なのですが みんカラなどでレビューを見ていると他車種も含めリアがあまり下がらないと書かれている方がほとんどです。
さらに下げるにはスプリング交換やアジャスター抜き、アクスル交換されてる方ばかり スプリングとショックが別体の車高調は初めてでよくわからないのですが、レビューで限界まで下げてとあるのはショックの方でもスプリングの方でも下げて限界と言うことなんでしょうか? 製品を見た感じ(写真)ブラケットが貫通タイプで、ショック側のネジもかなりあるので反対側(下側)につき出してスプリングにプリロードをかける形でまだまだ下がりそうな気がするのですが間違いなのでしょうか? まぁ、つき出しすぎは減衰調整ダイヤル等があるからダメでしょうけど・・・