匿名さん
質問おねがいします。
。
先日旦那が高速道路を走っている時この日は雨がひどく高速道路自体スピードはでていませんでした。
前の方で事故をしてたみたいで、多少渋滞っぽかったらしいです。
そしたら前の車がその前の車におかまをほったらしくて止まりました。
旦那も車間距離があったため前の車にぶつかることなくとまれたそうです。
その2.3秒後後ろから4tトラックにぶつけられたそうです。
後ろのガラスはバリバリに割れたそうです。
相手のトラックは社用の、トラックでした。
相手はすぐに非を認めて両方の連絡先を教えて保険会社を通しました、 旦那には怪我もなく物損事故として扱われることになりました。
相手の会社は人身の保険ははいっているそうですが物損ははいっていないため会社からお金を直接だすそうです。
こちらはレンタカー代や電車で通勤していたためその代金も払うと言っていただきました、 修理代が88.5万だとディーラーから連絡がきました。
(修理はディーラーに頼みました)ディーラーから相手会社に連絡したところ88.5万はだせないと言われました。
また賠償は10年以上たった車の価値は10分の1らしく30万しかださなくていいそうです。
(車は120万ぐらいの中古車アルファードです) 相手が10対0で悪いのにこちらが損をするのでしょうか?? またこちらの保険に弁護士特約というものがついており弁護士がはいることができます。
その場合どのくらいの金額がとれますか?