匿名さん
最近スズキハスラーに乗り換えた 新参者です。
毎日、イニシャルD に出るようなキツイ峠を登り降り して通勤しています。
初めて軽の ターボ車に乗ることになったので すが登りの時の低速からの瞬発力 が凄いですね。
軽量と滑らかな CVTの恩恵でグイグイ行きます。
登りだと回転数が自然と上がり、 すぐに最大トルクが発生する状態 になります。
コンパクトカーや大排気量のセダン や1BOXを煽るのも不可能ではあ りません。
途中の登坂車線で追越し たのはいいけれど"軽に抜かれた〜" と追いかけてくる車がいます。
明らかにアクセルベタ踏みで追って きます。
それでも登りで追付かれ ことはまれです。
問題は下りです。
高速でのコーナリングや舗装の悪い 道路が苦手なハスラーは下りは速く 走れません。
追ってきた車に後ろに ピタっと付かれるんじゃないかと いう恐怖を感じながら毎日、峠越え しています。
こんな感じで普段、 軽自動車に乗ってる方、軽自動車 がなめられてるな〜〜と感じた 経験はありますか?