匿名さん
連日の投稿失礼します。
ジャイアントのDEFY4にカンパニョーロのゾンダのホイールを譲り受け取り付ける予定となりました。
このゾンダのリアホイールには10速対応と書いてあるシマノフリー?が付いていますが、DEFY4の8sのスプロケットを取り付けるにはスペーサーは必要でしょうか? 1.8mmと1mmを準備しておけば間違いありませんか? よろしくお願いします。
匿名さん
連日の投稿失礼します。
ジャイアントのDEFY4にカンパニョーロのゾンダのホイールを譲り受け取り付ける予定となりました。
このゾンダのリアホイールには10速対応と書いてあるシマノフリー?が付いていますが、DEFY4の8sのスプロケットを取り付けるにはスペーサーは必要でしょうか? 1.8mmと1mmを準備しておけば間違いありませんか? よろしくお願いします。
10s対応のであればスペーサーは不要です。
11s対応の場合は1.85mmのスペーサーが必要になります。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月23日 F1
11月23日 スーパーフォーミュラ
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80522 GoAuto
4月30日 80871 GoAuto
4月12日 84844 GoAuto
4月11日 84983 GoAuto
4月1日 87806 GoAuto
3月26日 89464 GoAuto
3月21日 91062 GoAuto
3月20日 91168 GoAuto
3月10日 93993 GoAuto
3月8日 94772 GoAuto
3月8日 17269 GoAuto
3月3日 18118 GoAuto
11月23日 41488 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月17日 40181 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80522
4月30日 80871
4月12日 84844
4月11日 84983
4月1日 87806
3月26日 89464
3月21日 91062
3月20日 91168
3月10日 93993
3月8日 94772
3月8日 17269
3月3日 18118
11月23日 41488
11月23日 41384
11月17日 40181
11月17日 38379
11月14日 37613
10月27日 42470
10月26日 39747
10月26日 39096
10月19日 40958
10月18日 39913
10月11日 13778
10月4日 15075
10月2日 13853
10月1日 13899
9月28日 13577
9月28日 8536
9月25日 8967
9月24日 9029
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87397
3月22日 98645
3月15日 100569
3月16日 92872
3月11日 95265
3月9日 95021
2月20日 104131
2月10日 111034
2月11日 103295
1月13日 125507
1月13日 40771
1月12日 22721
1月12日 26648
1月3日 23044
12月9日 416453
12月15日 31409
12月11日 25411
12月11日 20126
12月4日 36956
11月21日 1103412
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27790
10月25日 16582
10月25日 20896
10月25日 14840
10月24日 28118
10月6日 17541
10月2日 109165
匿名さん
連日の投稿失礼します。
ジャイアントのDEFY4にカンパニョーロのゾンダのホイールを譲り受け取り付ける予定となりました。
このゾンダのリアホイールには10速対応と書いてあるシマノフリー?が付いていますが、DEFY4の8sのスプロケットを取り付けるにはスペーサーは必要でしょうか? 1.8mmと1mmを準備しておけば間違いありませんか? よろしくお願いします。
スカイライン GTS H8年式の写真ですが、エンジンはどの部分か分かる方いましたら教えて下さい。
鈴鹿8耐 に関する質問
真ん中の銀色の細長い部品が丸ごと 車体の下側まで伸びてるの全部です
たった今、釣ったこの河豚? 何て種類でしょうか?大きさは7〜8センチくらいです。
釣った子供が知りたがっています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
鈴鹿8耐 に関する質問
この魚は、キタマクラです。
キタマクラという名前は、これを食べると北枕に寝かせられるということから来てます。
縁起の悪いお魚です。
フグ科として珍しく卵巣も無毒とされているが、皮膚に強毒をもち、肝臓や腸にも毒がある。
よって食べない方が賢明ですね^^; http://zukan.com/fish/internal8
saiuchi26 こんにちわ 僕 が社会人ではなくて学生に間違えられまくられるのは意外? 二十歳の奴に年下に勘違いされた(17、8くらい)のは意外? ベイスターズ山口は 見ようと思えば なんとか50歳にもみえるかな?50に見えないこともないかな?見ようとすれば、また言われれば納得しますか? ベイスターズ百瀬は26にもみえるかな? 知らない人に、にらまれたり じろじろと凝視されたらどうしますか? 僕が子供みたいな顔、また子供みたいに若い顔とか 言われたりするのは意外? 人にけんかを売ったりカツアゲしたりする人はどう思いますか? あなたは家の中にいるときに向かいのマンションの人がマンションの駐車場あたりや道からあなたをみていたらどうしますか? 宮下遥の口や歯は、どうおもいますか?唇や舌も どうおもいますか?
鈴鹿8耐 に関する質問
こんにちは。
あなたが学生に間違えまくられるのは意外ですね。
20歳の人にそう勘違いされたのも意外です。
山口は50には見えないと思いますよ。
百瀬は26にも見えるかもしれません。
私だったら無視しますよ。
あなたが子どもみたいな顔とか言われるのは意外ですね。
そういう人は恐いと思いますね。
私だったら無視しますよ。
宮下遥の口や歯、唇や舌もキレイ過ぎると思いますよ! 補足・・・肩こりは寝る時のまくらを変えて見たらいいかもしれません。
緊張のほぐし方は私にもわからないですね~ 検索して見てみました。
結構上手かったと思いますよ。
17.8歳に見えましたね。
私だったら無視しますよ。
そういう人は最低だと思いますね!
車の購入方法について質問です。
僕は今年の9月に18になります。
なので7月後半から教習所に通っていて、8月中に目当ての車を買って9月から納車…としたいのですが可能ですか? 気になっているのが 駐車場を9月からの契約にする予定だけど8月の車買う時に車庫証明を取れるのか という事です。
鈴鹿8耐 に関する質問
車庫はとるだけならいつでもとれます。
実際に登録しなくてもとるだけならいつでもオッケー 未成年は親がいないと車は契約も登録書類も準備できないのでそのへんは大丈夫ですか? 私が19の時に車買ったら任意保険だけで年間30万かかりましたので維持費もみといてくださいね
自動車の免許取得までにかかる時間についての質問です。
8月2日から本免が始まり、8月2日から 毎日2時間自動車学校に行けばどのくらいで免許が取れますか? 大体でいいので教えてください。
鈴鹿8耐 に関する質問
★自動車の免許取得までにかかる時間についての質問です。
8月2日から本免が始まり、8月2日から毎日2時間自動車学校に行けばどのくらいで免許が取れますか? 大体でいいので教えてください。
☆第二段階の教習時間は学科16時限、技能19時限です。
それを考えると計34時限ですから、ストレートにいけば、あと17日教習所に通えば教習が終了します。
その後卒業検定1日、試験場(免許センター)で試験1日でトータル19日です。
それを踏まえて、教習所の休みにもよりますが、休みがなければ、最短8月21日、休みが週に1回休みがあれば、8月24日くらいに取れると思います。
アコウなどの大型の根魚はバス用のテキサスリグで代用できますか? 8月に福井県の小浜湾の磯でハードロックフィッシュをしてみようと思います。
カサゴは今までにルアーで専門的に狙って、大量に釣ってきたのでアクション、攻めるポイントなどはだいたいわかってます。
今回初めてのフィールドとなる日本海。
今までは明石、淡路の瀬戸内海でしか釣ったことがありませんので、全然わからないのです(°_°) ちなみに、ロッドは、ソルパラのエギングモデルで、リールはシマノナスキー2500番で、(安物のナイロンライン2号を巻いてます。
)で行こうかと思ってます。
是非みなさんの知恵を貸してください。
鈴鹿8耐 に関する質問
バスのテキサスとロックフィッシュのテキサスに違いがあるんでしょうか?逆に聞きたいです^^; 今ロックフィッシュやってる人達(自分も含め)はみんなバスのそれをそのまま流用してるはずですよ。
たしかに商品名にロックフィッシュ~とある物もありますが・・・ 自分は5~から最高で21gのシンカー。
専用品よりナツメをメインに使ってるから1.5号から6号ぐらいをテキサスで使ってます。
フックは瞬貫とオカッパリ。
4から3/0まで
今度8/8にQVCマリンにロッテを応援するため初めて行きます。
ホーム外野指定席を取りました。
座席番号は501で真ん中を突っ切る通路より後ろです。
この辺りの応援は盛り上がり、ジャンプもし ても大丈夫ですか?また雨には濡れますか? 回答よろしくお願いします。
鈴鹿8耐 に関する質問
盛り上がると思いますし、ジャンプも問題ないですよ。
上段だと屋根があるので、余程強い雨が降らなければ基本的に、濡れることはないかと思います。
車検を出す時、車税は車検の4週間前までに払わないと車検してもらえないのでしょうか?(>_<) 知らなかったので、7月8日に遅れて車税を払ってました…
鈴鹿8耐 に関する質問
以前は、車検を受ける際には、必ず納税証明書を提示する必要がありました。
今年の4月頃から、多くの都道府県で(未対応の県もありますが)、オンラインにて納税状況を確認できるようになったので、納税証明書の提示が不要となりました。
しかしながら、5月末(納期限以内)に税金を支払っても、6月初めに車検を受けるような場合にはオンライン上に反映されていないので、そういった場合には、従来と同様に納税証明書を提示する必要があるのです。
質問者様の場合も、車検の直近に納税したようなので、まだオンライン上にデータが反映されていないわけですから、納税証明書を提示すれば良いだけです。
免許の点数に関して質問です。
去年の2月17日原付免許を取得しました。
2点と1点(最後の違反が6〜8月)の違反をし、去年11月初心者講習を受けました。
その後今年の3月24日普通免許を所得しました。
そして今年の7月21日原付で2点の違反をしました。
今、点数やその他はどのような状況なんでしょうか?教えてください。
鈴鹿8耐 に関する質問
★免許の点数に関して質問です。
去年の2月17日原付免許を取得しました。
2点と1点(最後の違反が6〜8月)の違反をし、去年11月初心者講習を受けました。
その後今年の3月24日普通免許を所得しました。
そして今年の7月21日原付で2点の違反をしました。
今、点数やその他はどのような状況なんでしょうか? ☆最後の違反は6~8月という事ですが、正確には何月何日ですか?それ次第で変わります。
もし7月21日~8月に違反した前提で話します。
現在、質問者さんは累積点数5点であと1点以上の違反で免停の対象です。
1年間無事故無違反で違反点数は0点になりますから、1年間は違反しない事です。
普通免許に関する初心者の点数は今のところ0点で問題ありません。
なお、去年の最後の違反が7月21日より前なら、去年の2点と1点の違反はクリアされて0点に戻っており、その場合は今年の7月の違反の2点のみで現在違反点数は2点になります。
車のシフトノブについて 車のシフトノブをかえたいのですがサイズがあいません。
車側が8×1.25でノブ側が10×1.25です。
どこを探しても売っていません、どこに売っていますか?もしくわ変換以外に方法はありますか?
鈴鹿8耐 に関する質問
こちらで変換アダプターを販売していますよ。
http://maikoppp.lolipop.jp/newpage1500.html
昨日楽天で8月1日に行くイベントで着るTシャツを買ったのですがそれまでに届くかが不安です。
届くでしょうか?
鈴鹿8耐 に関する質問
10日もあれば余裕で届くよ。
普通は発注後2~3日で届くよね。
GC8のヘッドだと弱いと聞いたのですがGRBのヘッドは強度は上がってるのでしょうか?またGC8にGRBヘッドは流用する事は可能でしょうか?
鈴鹿8耐 に関する質問
シリンダーヘッドなのかヘッドガスケットなのか読み取れませんが、 どっちにしてもGC8に搭載のEJ20が弱いということはありません。
バンガローキャンプについて。
私はキャンプに行った事がないので質問をさせてください。
バンガロー宿泊で2泊3日。
バンガロー代は1泊8000円、入場料、駐車場代は無しです。
大阪南部か ら奈良県東吉野に行くのですが、、、。
大人5人で、1人2万円ってどうですか? 私達夫婦2人と夫の友人A.B.Cで行く予定でしたが、夫の友人ABが計算した結果1人2万円と言われました。
あまりの金額に驚き断りました。
以前から人数が少ないと値段上がるとABから言われていたので、夫がCを誘いました。
私の友人はお盆時期でもある為みんな予定が合わず誘えませんでした。
ですが、ABは誰1人誘ってくれず、値段高すぎると行かれへんから誘ってと言っても、俺らは別に高くてもいいもん。
としか言わず、結局5人で、この値段になり断ると凄い文句を言われました。
これでも必要最低限以外全て削ったと。
前からそれ位行くとは伝えてあったと。
花火やスイカ割り等のイベント全部削ってこの金額や。
これ以上下げれないと。
ですが、花火も、ドンキホーテなどで買う花火ではなく、花火屋でら1つ1つ買うらしく、スイカ割りのスイカも1玉何千円もする大きいスイカを買う予定だったみたいです。
返す言葉も見つからず、呆れました。
金銭感覚が私とは違います。
私がケチなのか? ABは二人とも独身です。
私達は結婚式も控えており、流石にキャンプに4万円は出せません。
2人で4万円も出すと8月の生活に響く、家庭ある人はみんな同じこと思うと思うと伝えましたが、Aにそれは関係ない、俺の元嫁は節約なりしてたと言われました。
凄い憤りを感じました。
私がケチですか? 私の心が小さいですか? キャンプの話し合いも、Aが土日祝は盆まで全て予定入ってるから平日しか集まられへんと言ってきたくせに、日曜日の知らん間にABの2人だけ話し合いをして金額が決まっていました。
その事についても、キャンプの話し合いは放ったらかしかいと文句を言われ、金額が高いから行けないと言うと、ABは自腹で椅子とか買って3万位自腹で払ってるのに、と凄い文句を言われました。
私がキャンプのお金を安く見過ぎですか? もうわからないです。
キャンプによく行く方、どんな金額ですか?教えてください、
鈴鹿8耐 に関する質問
ん~施設は キッチン・トイレ・お風呂等完備? それとも最小限な山小屋風? それにもよってですが・・・ 食材からお酒から何から何まで込みこみで 夏のハイシーズンに1人1泊1万円と言うことですよね? そんなモノと言えばそんなモノの様な気がします^^; ケチかどうかと言う話ではなく あくまでmimktbuktさんは「キャンプ=安い」と言う感覚だったのかと思います。
もちろん場所や時期・やり方によってはかなり安くなります。
あとテントと違いバンガローやキャビンは 安いところから素敵でかなりの値段がする場所もあります。
食材にしても 食べられれば良いという人もいれば、 せっかくなのだからチョット贅沢に美味しいお肉を・・・なんていう人も。
あとAとBさんは1泊1万円と言う計算ですが mimktbuktさんは1泊1万x2の更に2人分を同じ財布からの出費ですからね~。
私も独身の時は旅行等せっかくなのだから 「少しでも贅沢に」なんて考えでしたが、 家族を持って同じ財布から4人分出すとなると・・・ 「ムムム!!安くて良い所無いかな?」となりました^^; つまり価値観のズレですね。
とりあえず明細を出してもらいましょう^^ 最後に >ABは自腹で椅子とか買って3万位自腹で払ってるのに、と凄い文句を言われました。
これは・・・2人でどこか行って使えよ。
「しらんわ!」ですねwww
リールに巻く下糸について 先日、ニューモデルのツインパワーSW4000XGを入手しました そこで質問なのですが メインラインにウルトラジグマンWX8の1.5号(200m)を使用しようと思っているのですが ツインパワーのスプールにはPE1.5号が320m巻けるそうです そこで下糸でかさましを考えているのですが 下糸の種類はナイロンがいいのかフロロがいいのか また、何号を何mほど巻けば適正か教えて頂けませんか 宜しくお願い致します
鈴鹿8耐 に関する質問
実際に釣りをしてて下糸が出る所まではまずないですから安いナイロンラインで良いですよ。
それで何m巻けばいいかは計算で求められますよ。
PE1.5号200mなら200/320ですので0.625つまり62.5%の巻き量になりますね。
ですので残り37.5%分を下糸で巻けばいいのです。
それでナイロン4号だと150mの巻き量ですから150×0.375で56.25mになりますね。
それと下糸は安い物で十分なのでナイロン4号500m巻きを買ってくればいいでしょう価格は1000円ほどです。
はじめまして。
F50シーマのホイールのマッチングについて教えて下さい。
RSRダウンサスでローダウン(フロント4センチ、リア1.5センチ)した状態で19インチフロント8j+38 リア9j+25 タイヤサイ ズは前後245/40は、問題なく装着できるでしょうか?
鈴鹿8耐 に関する質問
ちょっと物足りないけど入りますがね。
リアがちょっときついかもしれないですね。
http://d-up-car.com/nissan/f50cima1.htm
8月14日か8月15日の、神宮球場で行われる対阪神戦にレフト外野自由席で行こうと思っているのですが、神宮球場の外野自由席の列に並ぶのが、開門直前になってしまいそうです。
外野よりの席に座 りたいのですが、座れるでしょうか? 神宮球場に、よく行く方お答え頂けるととても、ありがたいです!
鈴鹿8耐 に関する質問
恐らく満席もしくはほぼ満席になりますね(雨でなければ) ①今年は東京ヤクルトの観客動員数が好調 ②神宮の阪神戦は巨人戦より混む ③休暇中の人が多い 開門時で座席があるかは分かりませんが、確実に座りたいなら外野指定が良いかもしれません 恐らく、時期的に阪神戦でなくとも神宮は満席になる気がします 内野は一塁側から埋まるでしょうが、阪神戦だと外野は三塁側から埋まりそうな気がしますね 県民性なのかは分かりませんが、東京ヤクルトファンは内野を好み阪神ファンは外野を好む感じを私は感じています
車のデイライト取り付けで配線方法が分からないので質問します。
内容として、車内ヒューズのACC→スイッチ→調光ユニット(LEDが明るすぎるため使用)→デイライト になります。
スイッチの項目を無くせば問題なく光るんですが、スイッチを挟むと光りません。
配線方法が間違ってるかも知れないので現状の配線の簡単な画像添付しておきます。
(それか別で必要なものがあるのかな) どうすれば、スイッチを押して調光ユニットで明るさ調整したデイライトを点灯、又は消灯できるのでしょうか? 使用してるスイッチと調光ユニットは下記URLのになります。
http://goo.gl/B5Ec8b http://goo.gl/AdQEFQ
鈴鹿8耐 に関する質問
適当ですけどこれで出来るはず。
http://i.imgur.com/WnSDZNm.jpg
Q配サービスについて。
Q配サービスの会社説明会に行ってきました。
ネットではまったく稼げないとの事でしたが、担当者の方は個人宅配ではなく、企業専属便にまずはなってもらうので手取り25 万くらいなら36.7万ほど売り上げを上げていただければQ配手数料やガソリン、保険をさしひいても十分可能ということでした。
勤務時間は朝8時から夜17時まで。
それ以上にしたければ早朝や深夜にプラスα仕事を受ければ良いとのことでした。
最初の6ヶ月は車を無償で貸していただけるとのこと。
ガソリン代と荷物保険でかかる費用は一ヶ月4.5万とのこと。
説明会でも聞きそびれた事がありましたので、軽貨物運送に詳しい方、ご教授願います。
①はたして本当に上記のような時間帯でそんなに稼げるものでしょうか? ②6ヶ月経過後は車を自分で用意しなければならず、リースも可能とのこと。
自分で普通に1box軽を中古車で購入しても大丈夫なんでしょうか?それともなにか専用の車なんでしょうか? ③手取り30万くらいを稼ぐにはやはり12時間から14時間以上働かないと無理そうでしょうか? ④Q配で仕事が休みの日で他の軽貨物配送企業のスポットなどを請け負いしても大丈夫なんでしょうか? ⑤車にかかる費用は経費にできるのでしょうか?例えば最初は車を貸していただけるとのことですが、そのガソリン代も経費にできるのでしょうか? ⑥そもそも経費にすることで税金の何が減額されるんでしょうか?→いままで普通の会社でしたので…まったく分かりません(>人<;) いま軽貨物運送で独立してやるか普通に運送会社に就職して2tや4tでドライバー職でルート配送をするか、タクシードライバーになるか悩んでいます。
もちろん軽貨物独立は休みが取れず雇用保険もなく、ガソリンや色々な車の経費、社会保険や健康保険がすべて自腹で大変だと思いますが、ガソリン、高速代、駐車場代、車購入による減価償却、車検、車の保険、仕事道具などすべて青色申告で経費扱いにすればかなり節税できてなんとかいけるのでは?とも思ってます。
特にQ配サービスにはこだわってはいません。
他に良い軽貨物運送会社など関西にあれば教えてください。
鈴鹿8耐 に関する質問
わかる範囲での回答ではありますがご参考になればよいと思います。
①はたして本当に上記のような時間帯でそんなに稼げるものでしょうか? 質問者さんがおっしゃったとおり、説明会でもその担当者は「売り上げを上げていただければ」という言い方だったと思います。
つまり、数字的な保証はありません。
その売り上げを達成できる企業契約を紹介できれば、という意味です。
(おそらく、契約後に「その金額の仕事はすでに他の方に紹介済みです」などと言われることも多いでしょう) ②6ヶ月経過後は車を自分で用意しなければならず、リースも可能とのこと。
自分で普通に1box軽を中古車で購入しても大丈夫なんでしょうか?それともなにか専用の車なんでしょうか? これは当然ご自身で中古車を準備なさっても、リースで借りてもよいということです。
ご自身で準備なされた方が、余計な手数料などの経費をQ配サービスに支払う必要はなくなるという意味ではよいかも知れません。
また、車種はおそらく細かい指定があると思います。
当然5ナンバー(乗用)系はダメだとか、4ナンバー(貨物)でもパネルバンのような特装車改造をされたものでないと荷主の要求に応えられない、という理由でほぼ強制されると思います。
③手取り30万くらいを稼ぐにはやはり12時間から14時間以上働かないと無理そうでしょうか? その手取りを維持しようと思えば、おっしゃるとおりの時間拘束は必須と思ってよいでしょう。
休憩はほぼないと思っていただいて結構です。
④Q配で仕事が休みの日で他の軽貨物配送企業のスポットなどを請け負いしても大丈夫なんでしょうか? 車両が自前のものであれば、業務請負である限りそれは自由…というのが建前ですが、例えば最低収入保証期間中などは個人契約による稼働は禁止、ということを暗に言われる可能性は高いと思います。
⑤車にかかる費用は経費にできるのでしょうか?例えば最初は車を貸していただけるとのことですが、そのガソリン代も経費にできるのでしょうか? これも業務請負、すなわち個人企業であるならば車にかかる費用はすべて経費になります。
自動車の貸与中であっても個人で負担したものはそれに相当すると思います。
⑥そもそも経費にすることで税金の何が減額されるんでしょうか?→いままで普通の会社でしたので…まったく分かりません(>人<;) 経費と言うものは、企業が利益を出す上でかかるお金のことです。
税金は売り上げからその経費を差し引いたあとに残る利益に対して、ある一定の料率をかけた金額のことです。
単純に考えた場合(外形標準課税を除くと言う意味です)利益にかかるものが税金であるならば、売上=経費(この場合は全く利益がなかった場合)や売上<経費(これは赤字になってしまった場合)のときは、税金はかかりません。
というわけでこの場合、経費が増大することによって軽減されるのは税金そのものという回答が一番かなと思います。
最後に、これは私個人の意見です。
ご参考程度に読んでください。
この手の募集がこれだけネットや求人広告で同内容のものがあふれている訳を一度考えてみてください。
それはすなわち募集側が極端に「おいしい」ことを表しています。
毎月安定している「はず」の荷物をどうして自社でやらずに募集して他人にやってもらうのか。
しかも社員募集ではなく、業務請負なのか。
それは実際には安定しない荷物量を、社員を雇って稼動するというリスク避けたいから以外の何ものでもありません。
一旦雇った社員をかんたんに辞めさせるわけには行きません。
しかし、業務請負ならば企業間の取引と同じなので、都合よく運用することができます。
あとは、持ち駒(契約した請負さんたち)が多ければ多いほど、都合がつきやすいのでいくらでも募集をかけます。
このようなかたちでもよければ、チャレンジしてみてください。
逆にこのような業者を利用することができれば大きなビジネスチャンスもあり得るかも知れませんね。
2007年式の中古バイクを購入する予定です。
走行4,500km程度でした。
8年経っていますが、タイヤは溝が充分ありました。
心配なのは劣化してい無いかということなんですが、一般的にはどうなんでしょうか?いくら溝が残っているとはいえ、タイヤ交換したほうが良いでしょうか?
鈴鹿8耐 に関する質問
そうですね。
変えたほうがいいでしょうね。
劣化していなくても走ったら劣化がでてくるかもしれないので。
日本代表のカンボジア戦に観戦に行きます。
チケットを取ったのですが、席が カテゴリー4 メインアッパー北側 メインアッパー 南門 A8ゲート 504入口 18列 とあります。
どの辺りか画像を見て教えてください。
カテゴリー4は、右上、左上、右下、左下があります。
アバウトな感じでいいのでお願いします。
鈴鹿8耐 に関する質問
左下ですよー。
北側メインですから。
1万円のクロスバイクでの走行100Kを超え 異常なく動いていますが、7月下旬か8月上旬に 少し遠出しようかと思っています。
ただ、日中は、かなり温度も上がるため心配しています。
予定としては片道120キロの道のりです。
長距離をする人は、熱い日中も走りつづけているのですか? 熱さ対策のために、何かしているのでしょうか?
鈴鹿8耐 に関する質問
朝4時くらいに家を出れば もしかしたら 10時~11時ころには到着しているかも。
対策 ボトルは2本 スーパーで2リッター買って2本とも満タンにして、余ったらその場で全部飲む。
腹ぺこにしない。
信号待ちは手前でも良いから「木陰」を選ぶ。
大型車の横に停まらない。
車からの熱でくたばる。
暑い時は涼しい処で昼寝する。
朝早いので睡眠が足りない。
睡眠不足も熱中症の原因だからね。
6時ころ、のこのこ出発すると炎天下でくたばる可能性も大きい。
眠くなったら、涼しい処で寝る。
ヤバい症状。
街道では昼間でも尾灯を点滅させるね。
暑くて寝不足の寝ぼけた運転手が多いのが真夏の特徴。
120キロ走る前に 50キロ試走する。
この時、ポジションを調整しながら走る。
6角レンチを持って行く。
パンクの対策は出来て居ますか? 予備チューブ、タイヤレバー、空気入れまたはボンベ準備しましたか チューブ交換の練習はして於きましょうね。
スープラ80SZとRX-8ならどっちが速いですかね?
鈴鹿8耐 に関する質問
RX-8ですね。
SZは重量に対してパワー不足な気がする
早稲田実業の試合を見たかった者です。
内容は知りませんけど8対4みたいです。
4点はいくらなんでも取られ過ぎで、甲子園は菅生か三高で決まりかな?と思ってしまった僕は判断が早いでしょうか? 結果しかしりません!清宮幸太郎君を見たいです。
鈴鹿8耐 に関する質問
投手力は弱いですよ。
春季大会では関東一高相手に11-18でコールド負けしてました。
今日の試合もエースが公立校相手に5連打を浴びてKOされてました。
ただ、日大三や菅生も絶対的な強さがあるかと言えば、そうでもないと思うのでチャンスもゼロではないと思いますよ。
2年くらい前から10kgほどのダンベルを使って筋トレをしているのですが、更なる筋肥大を目指し最近ホエイプロテインを買いました。
ですが飲むタイミングがよくわかりません…。
やはり筋トレ直後に飲んだ方が方が効果が大きいのでしょうか? また筋トレをしていない日でも飲んだ方がいいのですか? 特にホエイプロテインを愛用なさってる方々から教えていただけるとありがたいです。
ちなみに普段はバイト先(片道だいたい8kmくらい、田舎なので9割くらい坂です)まで自転車で行っているので、筋トレ以外の運動もそれなりにあります。
鈴鹿8耐 に関する質問
こんばんは。
プロテインは、やはり運動直後がベストです。
筋トレが、ない日でも体重×1~2gのタンパク質に足りない場合は プロテインで補いましょう。
筋肉の修復に必要ですので
殴り合いの喧嘩ってしたことないんですが、1~2発殴られただけでこんなに動けなくなるもんですか? 0:55~ https://www.youtube.com/watch?v=LU8-wCJ3KGw
鈴鹿8耐 に関する質問
いやいや、街のケンカも、フルコンタクト空手やキックボクシングの初心者同士のスパーリングも同じですが、もう泥仕合ですよ。
人が動けなくなるなんてことはほとんどありません。
逆に言うと、キレイなノックアウトというのはそれだけ難しいということ。
それと、だいたいはダメージで倒れるんじゃなくて、心が折れて倒れるんです。
敵に囲まれて絶望的な状況なら、ちょっと叩かれただけで倒れるもんです。
今年8月白馬岳に登山を計画しています。
今まで日帰り登山、八甲田山、岩手山、鳥海山、安達太良山、磐梯山、八ヶ岳硫黄岳、西穂独標までしか経験がなくどこもコースタイム4時間とすると私は6時間程度かかってしまう体力です。
休みの都合で1泊2日で下山したく考えています。
大雪渓からは体力的に自信がなく栂池からか、蓮華温泉からか迷っています?調べるとどちらも7時間以上は登頂までかかるみたいですが、体力的にどちらの登山口からが比較的登山しやすいでしょうか?因みに岩手山だと馬返しからの柳沢コースで山頂まで6時間かかります。
自分の体力を考えれば白馬大池に1泊して翌日白馬山荘に1泊して2泊3日が適当と思うのですが・・・現在56歳で体力が今以上落ちる前に白馬岳に登山してみたく。
休みが取れないので何とか1泊2日で下山したく考えています。
いいアドバイスをお願いします。
鈴鹿8耐 に関する質問
蓮華温泉か栂池なら個人的には栂池がいいかなと。
蓮華温泉の方は樹林帯で、視界の開ける場所もありますが景色としては物足りないのと、晴れていてもじめじめしているので樹の根や岩が滑りやすくて余計に気を使うのがイヤなんです。
車で行かれるのなら蓮華温泉への道はすれ違いが難しい狭い道なので、危ないなあというのもあります。
事前にバスの時間を調べてかち合わないようにすれば大丈夫ですが。
どちらにしろ、白馬大池出発が昼を回っているか、かなりの疲労感があるならそこで宿泊、下山をお勧めします。
疲労度によってその後の行程のキツさがかなり違ってきます。
それでも行きたいならプロのガイドを雇うことです。
何かあった場合、質問者さんを担いでいってくれる人を。
雪渓はお勧めしないです。
8月だと蟻の行列のような感じになるかと思われますが、標準タイムより遅い質問者さんは、後続の人たちに道を譲りながらになると思います。
登ることに集中しすぎて落石に気づかないことも考えられます。
(行列の中を登り中、落石を目撃したことがありますけど気づいた人はわずかでした。
ラク!という声にも気づかない人たちも大勢) いいアドバイスを、ということでの上記回答ですが、本音は他の回答者さんと同じく計画自体お勧めできません。
友人の話ですが、長年の憧れだった槍ヶ岳を目指す途中、雷雨に見舞われ… …諦めきれずに一時の曇り空に賭けて足を進めようとしたとき、行き合ったおばちゃんに 「生きていればまた登るチャンスはある。
もしこの先何かあったら、もう二度と登れないかもしれないんだよ」 と言われて下山を決めたそうです。
事情でトレーニング等ができないのでしょうか? このまま決行して何かあった場合、ニュースになりますよね。
年齢も書かれてあるので、あの人かも…と思われるのがオチではないかと。
筋力トレーニングをしている人で8回〜10回×3セットをした後に重さを軽くして限界まで上げている人がいます。
3セット終了後に軽くして追い込むことによってどういう効果が出るのでしょうか? 教えてください。
鈴鹿8耐 に関する質問
ホリスティック法といって筋肥大と筋持久力の両立を目的とする手段です。
http://mintore.com/tore15/ http://xn--fdkvdq33y.jp.net/%e8%ba%ab%e4%bd%93%e3%83%bb%e9%81%8b%e5%8b%95%e7%9f%a5%e8%ad%98/%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%b3%95/%e3%83%9b%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e6%b3%95/
8年くらい前のパジェロミニですが、シガライターにスマホの充電器を差すとラジオが雑音で聴こえなくなるのはなぜですか?
鈴鹿8耐 に関する質問
シガライターは12~14V スマホ充電器=USB電源は普通5V この電圧差をスイッチングコンバータ(いわゆるDC-DC変換、デコデコ)で変換してる。
おそらくそいつが安物?でノイズを発している可能性が高い。
手っ取り早い解決法としては「その充電器を別のものに買いなおす」です。
ただこれは買って挿してみないと判らないからね。
基本的には「高いものほどノイズ対策もきちんとしている」んだけど。
長文失礼します。
私はルイガノのCR7というロードバイクに乗っています。
総重量は11㎏ちかくになります。
何度かロングライドをしてきたのですが少し限界があり、今年の夏休みに買い換えようと決心しました。
ロングラ イド以外にもレースやヒルクライムにも挑戦してみたいと思っています。
そこで、いくつか候補があるのですがどれがいいのか悩みまくっています( ̄0 ̄;) ANCHOR RS8 MERIDA REACTO400 もしくはREACTO4000。
SCOTT CR1 30 のなかで迷っています。
基本的に、レース、ヒルクライムをしたいと思っているので、この中でどれが一番最適ですか?? 個人的な意見でも構いません。
よろしくお願いしますm(__)m
鈴鹿8耐 に関する質問
REACTO4000を買うより、こちら↓の方が、スペック的に絶対満足できると思いますよ。
https://www.canyon.com/ja/roadbikes/bike.html?b=3587 使われているコンポ、ホイールなどのパーツ、重量などご自身で比較してみてください。
ただし、夏休みまで在庫が残っているかどうか?もし、残っていたら、在庫処分でもう少し安くなる可能性もあります。
外国の車番組で 「3LのV8エンジン」と言ってますが、 3L=排気量3000ccという意味ですか?
鈴鹿8耐 に関する質問
>3L=排気量3000ccという意味ですか? ふつう、そういう意味でしょ(笑) 日本車だと、税金の問題などで8気筒で各1CCくらい余裕を持たせて2992ccまでになるんだろうけど、外車は『およそ3000cc』の車をそう呼びますね。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら