匿名さん
僕は中学2年生の陸上部です。
中学1年生の時は長距離をしていましたが、記録が伸びないため中距離に移りました。
僕の学校の陸上部は人数がとても少ないのですが必ず毎年数人県大会に出場しています。
全国大会に出場する年もあります。
僕は今400mをやっていますが、もう少しで新人大会があります。
そこで県大会に行かなければ今までの先輩たちが積み上げてきたものを崩すことになります。
なので僕は県大会になんとしても行かなければならないのですが、正直いって行けるようなタイムを持っていません。
練習で走った記録が下のです。
(200は予想) 100m 12.90 200m 26.80 300m 41.77 という感じです。
ちなみに後半型です。
僕の他に2人同学年の陸上部がいますが、1人は1年間で5回骨を折り、1人は後輩に負けるほど遅いです。
県大会に行ける可能性があるのは僕だけなんです…県大会の標準記録は56秒前半なのですが3ヶ月前に練習で測ったときは60秒でした…果たして56秒を出すことは可能でしょうか?それとできれば400mを走るコツなども教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。