匿名さん
野球のルールについて 確率の問題で野球の事があるのです ボールとストライクの意味はwikiで調べてわかりましたが 野球のルールがわかりません。
[問題がこれです] ストライクとボールをそれぞれ2分の1の割合で投げる投手がいる。
打者はこの投手の打球を打たないでフォアボールを狙うことにした。
この場合フォアボールの成功率はいくらか。
なおデッドボールはないものとする。
[という問題です] フォアボールになるのは ボールが4回でなるということで ーーーーーーーーーーー 連続4回ボール 1ストライク3ボールの後にボール 2ストライク3ボールの後にボール ーーーーーーーーーーー の3通りらしいのですが、よくわからないのです。
3ストライク3ボール や 4ストライク3ボール はないのですか また ストライクバッターアウト とはなんですか よろしくお願いします。