ロードバイクを購入しようと思っています

ロードバイクを購入しようと思っています

匿名さん

ロードバイクを購入しようと思っています。
現在、あさひのプレシジョンに乗っているのですが、 ボロボロになってきたため、新しく乗り換えようかと思っています。
せっかく新調するので、ロードにしてみようかと考えています。
色々デザインの好みなどもあり、 最終的に絞った候補が以下になります。
CAAD 8 7 SORA マットブラック CAAD 8 7 SORA フラットバー マットブラック MERIDA SCULTURA 400 ブラックレッド ORBEA オルベアAQUA SORA ブラックアンスラサイト 予算は出来る限り抑えたいのが本音です。
どれも似たような完成車かとは思いますが、 微妙に値段が違うので、 どれがベストなのかイマイチ分からないです。
あまり詳しくないので、買った後に後悔の無いように お詳しい方のご教授をお願いしたいと思っています。
使用用途は通勤(片道5~10km)、休日の遠出(20km位)への移動手段で、 求めるのは漕ぎ出しの軽さと、スピード、快適性です。
自宅から職場まで出来るだけ速く、移動したいと考えています。
レースとかは全然考えてないです。
鍵は今のところ、クリプトナイトのEvolution mini 7を検討しています。
宜しくお願い致します。

まず、通勤にはロードバイクをおすすめしません。
理由としては、毎日の空気いれ、メンテナンス、盗難、パンクなどです。
また、遠出とありますが20キロ程度は一時間もかからずついてしまいます。
ロードバイクの遠出とは100キロ~くらいです。
(200キロのうち間違えでしょうか...?) 本題に戻ります。
選んだ4つの中で一番コンポーネントがいいのはスクルトゥーラ400です。
105というコンポーネントを使用しています。
クラリス<ソラ<ティアグラ<105<アルテグラ<デュラエース という順で性能が良く、値段も高いです。
105は11速なのでもし、コンポーネントをグレードアップさせたかったは楽にできます。
ソラなどのように10速から11速にするにはギア周りを全取っ替えしなければならないです。
ですが、レースにはでないとのことなのでソラでも性能は十分です。
最終的にはデザインで選んぶといいと思いますよ。

Evolutionに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクを購入しようと思っています

匿名さん

ロードバイクを購入しようと思っています。
現在、あさひのプレシジョンに乗っているのですが、 ボロボロになってきたため、新しく乗り換えようかと思っています。
せっかく新調するので、ロードにしてみようかと考えています。
色々デザインの好みなどもあり、 最終的に絞った候補が以下になります。
CAAD 8 7 SORA マットブラック CAAD 8 7 SORA フラットバー マットブラック MERIDA SCULTURA 400 ブラックレッド ORBEA オルベアAQUA SORA ブラックアンスラサイト 予算は出来る限り抑えたいのが本音です。
どれも似たような完成車かとは思いますが、 微妙に値段が違うので、 どれがベストなのかイマイチ分からないです。
あまり詳しくないので、買った後に後悔の無いように お詳しい方のご教授をお願いしたいと思っています。
使用用途は通勤(片道5~10km)、休日の遠出(20km位)への移動手段で、 求めるのは漕ぎ出しの軽さと、スピード、快適性です。
自宅から職場まで出来るだけ速く、移動したいと考えています。
レースとかは全然考えてないです。
鍵は今のところ、クリプトナイトのEvolution mini 7を検討しています。
宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

evolutionに関する質問

ボアアップして82ccのエイプにelfのEVOLUTION 900 FTの5w-40のオイルを入れても問題ないでしょうか?

evolution に関する質問

柔らかすぎるから、10W-50にしましょう。
チューニングエンジンだから、オイルもチューニングしてください。
リッター当たり3000円クラスの100%化学合成油を使って下さい。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

evolutionシリーズのそれぞれの特徴を教えてください

evolution に関する質問

いいと思います!(^_^)

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

最近車いじりに興味を持ち始めた者です。
当方、レガシィB4 BL5 2.0Rに乗っており、マフラーの変更を検討しています。
スポーティーな音が楽しめるもので、あまりうるさすぎない音が希望です 。
APEXIのN1evolutionのような音が好みです。
何かおすすめの製品はありますでしょうか。
ご教授頂けましたら幸いです。

evolution に関する質問

それならN1evolutionを付ければいいでしょ。
>>何かおすすめの製品はありますでしょうか。
社外製のマフラーってのは、基本的に見てくれと音で商品価値を上げるために不相応に太いパイプを使わなくてはいけないので、低中回転トルクが細くなりますので、自己満足以外にはメリットが無いパーツです。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

BMWの電動スクーター「C evolution」が日本で販売される頃、価格は100万円を超えるでしょうか? 400cc並の力をもつと言われてますが、車検は受けなければならないのでしょうか? 予想で結構ですので、ご意見お待ちしてます。

evolution に関する質問

ググれば試乗記事とか動画が出てくるよ。
試乗記事の画像みたら付いてるナンバーは250登録っぽく見える。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

ライブDio ZX、JOG ZR EVOLUTIONについて質問です! 知り合いからライブDio ZXを譲り受けたのですが、身長が高いため膝がハンドルをきると当たってしまいます。
以前に兄のJOG ZR EVOLUTIONに乗 ったことがあるのですが、その時は全くそんな問題はありませんでした。
この二台の車種は大きさに多少違いがあるのでしょうか?純正の場合大きさに違いがないのであれば自分がもらったZXは偽物じゃないのかと不安になっています。
回答お願いします!!

evolution に関する質問

ZXは本物でも偽物でもハンドル位置に差はありません。
あとジョグに比べて若干ハンドル位置が低いのは確かです。
また先の回答の通りフレームが手前に曲がっている場合もハンドルが 近くなるため膝に当たるようになります。
ライブディオならZXでもそれ以外もフレームに差は無いのでハンドル とシートの隙間を見比べてみると良いです。
狭ければフレームが曲がっています。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

卓球の戦術について 友達にサウスポーのローターがいます。
僕はその友達に全く勝てず、悔しい思いをしています。
そこで、少しでも勝利に近づくためにアドバイスがほしいです。
僕は中国式のペンの表面アポロIIで裏面がEVOLUTION MX-Pを使っていて、友達は表面ベガアジアで裏面がデスペラードです。
僕の戦術は、基本的には裏面でつっつきやブロックをし、浮いた球は回りこみなどをしてスマッシュ又はドライブで点を取ります。
友達は、基本的には裏面の粒高で相手を揺さぶり、浮いた球は回りこみ又はドライブで点を取ります。
そして後ろに下がり、カットぎみの球やロビングなどもたまにしてきます。
僕は相手の粒高に慣れなくて、どうしても甘い球が出てしまいます。
皆様ならどういったプレーをすれば良いと思いますか? 長文、そして乱文すみません。
宜しければ皆様のアドバイスを宜しくお願い申し上げます。

evolution に関する質問

粒高にはナックルを送るのがセオリーですね。
回転をかけるほど変化しますから。
もしくは速くて緩い上回転ロングサービスを繰り出すとブロックをする可能性が高く、これは緩めな下回転になって返ってきやすいので、攻撃チャンスになります。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

エルフ(EVOLUTION)の0W-20に使われているベースオイルは 何になりますでしょうか?またそう言った一覧表があるサイトが ありましたら教えて下さい。

evolution に関する質問

エルフに問い合わせたほうが確実なのでは

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

現在タイトリストUS仕様910D2(10.5)、Diamana Kai'liの65S(タイトリスト純正、シャフト64g、中調子、トルク4.4)を使用しています。
スイングのせいもあると思いますが、かなり打球にバラつきが出るためリシャフトを考えています。
HSは図ったことがないのですが、きちんと当たれば高めのドロー~ストレート系で265~275ydほどの飛距離です。
9Iで130~135ydぐらいです。
先日Tour AD DI6x(67g、中調子、トルク3.1)を打つ機会がありまして、持ったときの重量感がしっくりきました。
出球も安定していて今の青マナよりシャフトの暴れが少ない印象を持ちました。
恐らく先の剛性が高いからかなと。
BB6sも打ってみたのですが、いまいちでした。
現在様々なシャフトが出ていますが、Speeder Evolution、ATTAS6ロックスター、Tour AD GTあたりを検討しています。
ここで自分のスイングを伝えきることはできませんが、お詳しい方に質問です。
この3つのシャフトであれば、どれが一番合っていると思いますか?また、シャフト重量フレックスについてもアドバイスいただけると嬉しいです。
一番気になるのはSpeeder Evolution 661xです。
DI6xでは若干ヘッドが返りきらない感じもあったので、DIよりはトルク若干高めの3.8で先中調子なので振り遅れを解消できるかなと思っています。
男性30台後半、身長177cm、体重72kg、がっしりした体型のハードヒッター寄りだと思います。

evolution に関する質問

ATTAS6ロックスターですね。
Tour AD は人気はありますが、振り遅れると右にプッシュアウト する癖があります。
石川 遼がよくる奴です。
いずれにしても試打しないと高い買い物になりますよ。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

Ninja250に乗ってる者です。
今度純正のマフラーからLeoVinceのSBK Evolution2 LV ONE スリップオンマフラーに変えたいと思います。
このマフラーは、日本の公道では走行は不可のでしょ うか?

evolution に関する質問

そのスリップオンが日本の騒音規制値以内であれば装着して公道を走行できますけど、騒音規制値を越える音量とか、そもそもレース用パーツだとかいうのはダメですね。
検索すれば詳細なデータが出ていると思うので、ご自身で調べてみてください。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

大物ヒラマサを狙いたいと思うんですがロッドMCワークス 574ss EVOLUTIONに適正なリールを教えてください。
できれば低価格で、メーカーは気にしません。

evolution に関する質問

シマノ バイオマスターSW ツインパワーSW 各8000PG 09ツインパワーSWは耐久性、ドラグ、剛性、使用感等 かなり良く出来てると思います。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

卓球ラバーについて 僕は片面ペンドラなのですが、ボルガードというラケットを買いました。
そこでラバーを迷っています。
今までラウンデルしか使ったことがなく、今まで通りラウンデルでいいかなと思ったのですが、色々調べたらevolutionのMX-Pというやつが気になりました。
ラウンデルと比べて随分硬いようですが、どちらも使ったことある方、詳しい方は使用感、ラウンデルと比べてどうかなど、教えてもらえると嬉しいです。
サービス重視なのでサーブは切れる方がいいです。

evolution に関する質問

僕はエボリューション MX-P、使ったことがあり、 回転もスピードもとても良いです ラウンデルは柔らかく、強打すると安定しないとのことで、 コーチ僕には勧めなかったので使ったことありません ただ、気になるのが、エボリューション MX-P は WRM お勧めでとても良いラバーだと思うのですが、 Xia さんとか、以前の YouTube 動画で 「僕はもう現役を退いているので、MX-P は厳しい」と おっしゃり、その時は EL-P を使ってらっしゃいました 【ぐっちぃ】エボリューションEL-Pを簡単に使ってみました♪ http://yamaguchi.diary.to/archives/51744423.html 今までラウンデルでしたら、EL-P の方が使いやすいかもです

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

LEDウインカーについてお聞きします。
PIAA 超TERA Evolution 【H-541】とGIGA LEDターンシグナル2【BW321】はどちらの方が明るいでしょうか。
またVALENTIなど他におすすめがありましたら教えてください。
太陽下での視認性など知りたいです。
よろしくお願いします。

evolution に関する質問

フィリップスのエクストリームアルティノンがいいです。

evolutionに関する回答

evolutionに関する質問

原付にLEDを付けたいと思ってます 車両は YAMAMA jog ZR evolution sa16jです LEDはAmazonで安かったのでこれを購入 LEDテープ12連30cm正面発光ブルー1本 防水 切断可 as190 ASE http://www.amazon.co.jp/dp/B00GTCBIGI/ref=cm_sw_r_udp_awd_yYHnwb55D69DR 回路、配線 が一番簡単な方法が ありましたら教えてください バッ直はあまりしたくありません バイク 、バッテリーにやさしくて 安全で一番簡単な配線がいいです 笑 わがままばかりですが 優しく教えてください!笑

evolution に関する質問

LEDなんて場所にもよるけど、テールかヘッドライトから分岐で問題ないと思いますけど

evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

ロードバイクを購入しようと思っています。
現在、あさひのプレシジョンに乗っているのですが、 ボロボロになってきたため、新しく乗り換えようかと思っています。
せっかく新調するので、ロードにしてみようかと考えています。
色々デザインの好みなどもあり、 最終的に絞った候補が以下になります。
CAAD 8 7 SORA マットブラック CAAD 8 7 SORA フラットバー マットブラック MERIDA SCULTURA 400 ブラックレッド ORBEA オルベアAQUA SORA ブラックアンスラサイト 予算は出来る限り抑えたいのが本音です。
どれも似たような完成車かとは思いますが、 微妙に値段が違うので、 どれがベストなのかイマイチ分からないです。
あまり詳しくないので、買った後に後悔の無いように お詳しい方のご教授をお願いしたいと思っています。
使用用途は通勤(片道5~10km)、休日の遠出(20km位)への移動手段で、 求めるのは漕ぎ出しの軽さと、スピード、快適性です。
自宅から職場まで出来るだけ速く、移動したいと考えています。
レースとかは全然考えてないです。
鍵は今のところ、クリプトナイトのEvolution mini 7を検討しています。
宜しくお願い致します。

Evolution に関する質問

まず、通勤にはロードバイクをおすすめしません。
理由としては、毎日の空気いれ、メンテナンス、盗難、パンクなどです。
また、遠出とありますが20キロ程度は一時間もかからずついてしまいます。
ロードバイクの遠出とは100キロ~くらいです。
(200キロのうち間違えでしょうか...?) 本題に戻ります。
選んだ4つの中で一番コンポーネントがいいのはスクルトゥーラ400です。
105というコンポーネントを使用しています。
クラリス<ソラ<ティアグラ<105<アルテグラ<デュラエース という順で性能が良く、値段も高いです。
105は11速なのでもし、コンポーネントをグレードアップさせたかったは楽にできます。
ソラなどのように10速から11速にするにはギア周りを全取っ替えしなければならないです。
ですが、レースにはでないとのことなのでソラでも性能は十分です。
最終的にはデザインで選んぶといいと思いますよ。

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

DAELIMのVT125evolution(マグマ)に乗っています。
マフラーが腐食して穴が開いてしまったので、交換したいのですが、この車に合うマフラーをご存じの方はいらっしゃいませんか?

Evolution に関する質問

>VT125evolution(マグマ)に乗っています 「自動車」カテゴリなので、回答数が少ない時は スポーツ、アウトドア、車> バイク スポーツ、アウトドア、車 > バイク > 車検、メンテナンス のほうが カテゴリ変更できるようになり、2つのほうが、回答が着き易いのでは http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

SA16J 『JOG ZR evolution』の外装について質問させて頂きます(^ω^;);););) ※特にSA16Jで紫 外装の方回答頂けると参考になります! 先日ヤフオクにて新品 紫 外装セットが 売られていました。
個人的に気になったので調べてみたんですが出てくるのは純正カラーでもとからありました。
ホワイト、ブルー、ブラックばかりでして …(^ω^;);););) ※YAMAHA純正、コピー品どちらも しかし、ちょいちょい過去にヤフオクに 紫 外装出没してましてますます気になりました。
過去に他メーカー紫って売られたりしてたんでしょうか? それとも紫 外装 SA16J 所有の方は やはり、オールペンですか?(^ω^;);););) 購入した。
オールペンした。
等 回答頂けると幸いです! ご回答宜しくお願いします。

Evolution に関する質問

純正でZRならディープパープリッシュブルーメタリックCがあります。
ノーマルならダークパープリッシュブルーメタリックBとダークバイオ レットメタリックAがあります。
どちらもパープル系です。
また社外品でも一部の業者の扱いでダークバイオレットメタリックA をZRとノーマル両方販売しているところがあります。

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

ランサーエボリューション(ランエボ)に詳しい方にお伺いします! 私は今まで、ランエボはⅥまではWRCに出ていて、Ⅶは出ていなくて代わりにWRカーのランサーWRC02が、WRCに出ていたと思って ました。
ですが、ネットでこの前ランサーエボリューションⅦ WRCという玩具を見つけました。
ランエボⅦにランサーWRC02と同じカラーボディにステッカーという感じです。
あれ?ⅦからはWRCに出ていたのはセディアベースのWRカーで、ランエボⅦはWRCに出ていないと思っていたのですが、私の認識違いでしょうか? ランサーWRC02とランエボⅦは別物ですよね? あと、これまたネットで見つけたFQ300とかFQ370とかってなんですか? 全部英語でわからなかったんですが、トランクに「EVOLUTION ○」のエンブレムがあり、めちゃくちゃ格好良かったんです! ランエボの隠れたチューンモデルだったんでしょうか?

Evolution に関する質問

>あれ?ⅦからはWRCに出ていたのはセディアベースのWRカーで、ランエボⅦはWRCに出ていないと思っていたのですが、私の認識違いでしょうか? 出てないですよ。
>ランサーWRC02とランエボⅦは別物ですよね? エボ7自体がセディアベースだから完全に別物ってわけじゃないけどね。
>あと、これまたネットで見つけたFQ300とかFQ370とかってなんですか? 英国三菱が出してる海外製の特別仕様車。
数字は馬力。
今度のオートサロンに480馬力仕様が出るとか出ないとか。
そこでの反響しだいでは国内で販売する可能性もあるとかあったが、日本は型式登録が金かかるし面倒だからどうなるか。

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

S15 シルビアのターボに乗っています。
中古での購入で、購入時の走行距離が79,000kmでした。
(2014年3月購入) 現在の走行距離が86,000kmなのですが感覚的に5,000rpm以上で回転の上昇が重くなり、マフラーからパンパンと音がなっているように聴こえます。
現在の仕様ですが、 エアークリーナー : Apexi パワーインテーク マフラー : レガリスR Type Evolution ブーストコントローラー : EVC6 以上です。
マフラー以外をノーマルに戻しても変わりません。
購入当時からこのような傾向でした。
まだ残り3ヶ月保証が残っているので何か問題があれば保証対応で処理したいと思っています。
すみませんがアドバイスをいただませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Evolution に関する質問

S15ですと最終型でも13年経過していますので,そろそろガタが出始めます。
パンパン鳴るって事は,排気ポートが開いてるタイミングで発火してるって事でしょうね? 着火遅れによる燃焼異常が起きてるようですので,とりあえず高回転域は封印したほうがベターでしょう。
関係する部分は広範囲渡ります。
日産ディーラー等,設備の整ったところでチェックしてもらいましょう。
スグ分かると思います。
私的には,センサー類。
O2センサー,ノックセンサー,クランク角センサーあたりが怪しいですね。
あとは電気系。
パワトラユニット,イグニッションコイルが怪しいですね。

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

急ぎの質問です! 「BEET NASSERT-R Evolution フルチタン」を中古で購入したいと考えています。
ただ自分が今乗っているのがNinja250 SE ABS 2015年モデルで取り付けが可能なのかわからないのです だれか教えていただけると助かります( ;∀;)

Evolution に関する質問

メーカーに聞いた方が早いかな。
ABSアリ、無しでもマフラーは関係なく取り付け可能と思うけどね

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

トヨタ86のマフラーで、 TRUSTのGReddy コンフォートスポーツGTS ver2か、 APEXのRS EVOLUTION EXTREAMを購入検討しています。
動画のサウンドを聞く限り、APEXの方が個人的には好みなのですが、 実際に装着した方の感想をお聞きしたく、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

Evolution に関する質問

初めまして。
自分はアペックスとトラスト両方とも自分の86に着けた経験があります。
正直性能差はほとんど体感できません.………… しかし両方とも中間からの変更ですが、音質的には真逆だと思います。
アペックスは独特のブリブリ?パリパリ?な高音よりでトラストは結構な低音です。
実際には動画とはだいぶ両社ともイメージが変わります。
みんからにレビューをアップしてますのでよかったら参考にしてみてください。
みんから(ミラ子(・∀・)ハチ子)

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

自転車のホイールの交換を考えているのですがフルクラムレーシング5とレーシング5evolutionの違いを教えてください

Evolution に関する質問

参考までにどうぞ http://3196kintarou-blog.com/blog-entry-599.html http://nozac-boss.blog.so-net.ne.jp/2008-12-08

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

ウインカーをLED化したのですが、何度設定しても左側だけがハイフラが収まりません何か設定問題があるのですか(設定時はテスタで12.8V以下を確認しました)? 取付け車両 ホンダベゼル(ハイブリット) LEDレギュレーター PIAAH-540 ウインカ PIAA H-541 超TERA Evolution 以上です。

Evolution に関する質問

LEDレギュレータ(単なる抵抗器)の抵抗値が高いからです。
もう少し抵抗値を下げる必要があります。
抵抗器での電圧降下でハイフラ対策する方法では、抵抗器が無駄に電力を消費するから良い方法ではありません。
ウインカーリレーをハイフラ対策の電子リレーへ変更した方が確実で無駄に電力を消費しません。
ちなみにランプ切れ検出信号はパルス信号ですから、テスターで電圧を計る意味がありません。
信号を見たいなら、オシロスコープやロジックアナライザーが必要です。
(sakamoto3343さんへ)

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

エボリューションMX-Sの発売日が決まりましたね~! 4月21日ということですが、これは買いですね。
ところで、このラバーはプラボール専用ということですが、セルボールには使用しないで下さいと書いてあります。
笑 セルボールだとこのラバーのポテンシャルは発揮されないのでしょうか?笑 そんなことってあるんですかね?笑 とりあえず注目の一品ですね! http://www.tibhar.jp/rubber.htm#Evolution

Evolution に関する質問

危険です! 摩擦がすごすぎてセルロイドが引火する可能性があります 絶対にセルボールでは使わないでください!

Evolutionに関する回答

Evolutionに関する質問

フロントウインカーLED化のハイフラ防止対策 フロントウインカーをLED化しようと思っております。
PIAAのLEDウィンカー球 超TERA Evolution ORANGE というものが気になっているのですが、こちらを使用する場合 ≪PIAA LEDウィンカー用レギュレーター H-538≫ http://www.piaa.co.jp/products/car/led/led_miniatureblub/ というものが必要になるようなのですが、こちらはハイフラ防止対策の物ですか? 現在、フルLEDテールで、ハイフラ防止対策としてICウインカーリレーを 取り付けているのですが、今回フロントウインカーもLEDにするとなると あらたに上記のレギュレーターという物を買わないとハイフラを 起こしてしまいますか?詳しい方教えてください(´Д⊂

Evolution に関する質問

ハイフラ防止について。
今現在、ハイフラ防止対策用の ICウインカーリレーを取り付けているのであれば、フフロントウインカーを LED化しても、そのままで大丈夫です。
つまり、一個の ICウインカーリレーで、前後左右のLED化に 対応が出来ます。
以上、参考になれば幸いです。

Evolutionに関する回答