匿名さん
KSR2のホイールとタイヤを今回交換しようとしています。
タイヤはPIRELLIのSL60 120/80-12 ホイールは新型KSR純正 タイENKEI製 です。
このほかに何か必要になる部品はありますか?
匿名さん
KSR2のホイールとタイヤを今回交換しようとしています。
タイヤはPIRELLIのSL60 120/80-12 ホイールは新型KSR純正 タイENKEI製 です。
このほかに何か必要になる部品はありますか?
120/80-12 これはリアですよね? フロントは100/90-12を付けてくださいね。
とはいえ、本来リアも100/90-12サイズのホイール に120を履かせるので、タイヤが少し尖った形になって しまいます。
もしかすると、チェーンカバーの一部がタイヤと 接触するかもしれません。
(接触したらフェンダーをカットする) あと、ホイールの他に必要なもの、ですが、スプロケット が必要です。
KSR-2のスプロケ固定ボルトはM8ですが、 KSR110のスプロケ固定ボルトはM10なので、KSR-2の スプロケだと穴が小さく入りません。
なので、110用のスプロケを買うか、KSR-2のスプロケ をM8→M10に加工するしかありません。
気をつけるのはそのくらいです。
参考までに、私のKSRです。
↓ https://www.youtube.com/watch?v=djId1l98JzY
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
KSR2のホイールとタイヤを今回交換しようとしています。
タイヤはPIRELLIのSL60 120/80-12 ホイールは新型KSR純正 タイENKEI製 です。
このほかに何か必要になる部品はありますか?
PIRELLIのアイスアシンメトリコを購入したのですが、 新品状態で溝の深さが7ミリ位です。
これは適正なのでしょうか? ヨコハマはもう少し深かった気がするのですが。
PIRELLIでは、インスタントグリップと言うそうですね。
Pirelli に関する質問
その代わり減らないですよ(笑)
500枚BNR34のリアタイヤですが....ハイグリップ派の方にはお笑いでしょうが..... 以前釘刺さりでBNR34のリア2本をレグノGR-XT(255/40R18)に変えた変人ですが、1万kmでだいぶ減ってきましたw 前はトーヨープロクサス(245/40R18)というこれもヘンでしょうが、ハイグリップでない方がアテーサが作動しやすくw後ろからの「突き上げ」もなく結構気に入っていました。
次回のリアタイヤを探しているのですが.....ヘンテコ大好きの私にはピレリ Cinturato P7 http://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato_p7#/overview が気になっていますwwwサイズも標準の245/40R18があるので...... P7といえば初代911ターボ標準装備!.....この世代の人間にはあこがれがあります。
Cinturatoシリーズはグリップよりも「ロングライフ」性能に向けているようですが......やっぱりヘンでしょうか? 当然街乗りオンリーで、毎日往復20kmの通勤に使用しています......色々なご意見をよろしく!
Pirelli に関する質問
前後同銘柄にしたほうが安全に通勤できると思います。
現行のグランドチェロキーに乗ってるのですが、純正のタイヤが良くなくあまりにミゾの減りが激しくて変えようと思っております。
サイズは265/60R18 110Hです。
何かオススメのメーカーなどありますか? 以前ガソリンスタンドの人から pirelli 265/60R18 scorpion verde all season を進められたのですが、それが良いものなのかもよく分からないので… スタッドレスの購入などは今のところ考えてないのでとりあえずall seasonだったら多少は良いかなとか思ってます。
Pirelli に関する質問
①グッドイヤー エフィシエントグリップSUV http://www.goodyear.co.jp/products/tires/effsuv/effsuv.html ②ヨコハマ ジオランダーH/T G056 http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/geolandar/geolandar_htsg056.html などは如何でしょうか?
タイヤをどれにするかで悩んでいます。
車種はBM型のアクセラです。
現在は純正のtoyoタイヤのプロクセス t1スポーツを履いていますがホイールを購入するため タイヤも新しくしたいため予算内に入るタイヤで検討中なのですが、 YOKOHAMA Sドライブ PIRELLI NERO GT チンチュラートP7 MICHELIN プライマシー3 の中でおすすめはどれでしょうか?また理由もよろしくお願い致します。
サーキットなどを思いっきり攻めたりはせず、普段はロングドライブや高速を運転しますがある程度飛ばします。
Pirelli に関する質問
ブリヂストンのレグノがいいですよ。
PIRELLIタイヤP-ZERO NERO GTの生産国は何処ですか?
Pirelli に関する質問
ピレリは中国の企業に買収されたので、今後はおそらく中国産になります。
初期型バンディット250について何点か教えてください. 現在,92年式のバンディット250(GJ74A)に乗っています.最近知人から購入したばかりでバイクの知識はほとんど皆無です. (1)フロントタイヤ,リアタイヤともにそろそろ交換しようと考えているのですが,知り合いの方からダンロップのROADSMART3とIRCのRX-01 specRを勧められました. しかし,ダンロップのROASSMART3は,ダンロップの公式ページで750ccクラスに勧められているようですし,IRCのRX-01 specRはハイグリップなレーシングタイヤとされています. バイクの用途は大学への通学,またショートツーリングであり,ハイグリップなものは特に必要と感じていないため,ツーリングや雨でもある程度乗れるもので上記二つよりもおすすめのタイヤがあれば教えてください. 大学生のためPIRELLIなどの高いタイヤには手が出せません.. (2)リアブレーキのディスクローターを交換しようと考えていますが,新品の純正品がなかなか見つかりません.社外品あるいはほかのバイクで対応できるものはありますか?
Pirelli に関する質問
RS3にバンディットみたいな細いサイズのラインナップなんてないし、RX01のスペックRじゃないのにすればライフも心配ない。
ダンロップならGPR300かな
KSR2のホイールとタイヤを今回交換しようとしています。
タイヤはPIRELLIのSL60 120/80-12 ホイールは新型KSR純正 タイENKEI製 です。
このほかに何か必要になる部品はありますか?
Pirelli に関する質問
120/80-12 これはリアですよね? フロントは100/90-12を付けてくださいね。
とはいえ、本来リアも100/90-12サイズのホイール に120を履かせるので、タイヤが少し尖った形になって しまいます。
もしかすると、チェーンカバーの一部がタイヤと 接触するかもしれません。
(接触したらフェンダーをカットする) あと、ホイールの他に必要なもの、ですが、スプロケット が必要です。
KSR-2のスプロケ固定ボルトはM8ですが、 KSR110のスプロケ固定ボルトはM10なので、KSR-2の スプロケだと穴が小さく入りません。
なので、110用のスプロケを買うか、KSR-2のスプロケ をM8→M10に加工するしかありません。
気をつけるのはそのくらいです。
参考までに、私のKSRです。
↓ https://www.youtube.com/watch?v=djId1l98JzY
非対称タイヤについて教えて下さい!! ずぶの素人です。
よろしくお願いします=3=3 例えば▼P ZERO CORSA SYSTEM http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/pzero_rosso.html 『265/30ZR19 (93Y) XL 』なんですが、 メーカーページには特に記載がないと思うんですが、 右用と左用というものがそれぞれ販売されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/powerweb/2014summeertt-000433.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/powerweb/2014summeertt-000434.html 非対称タイヤというものは、各サイズ必ず左用、右用の商品があるのでしょうか?? 例えば▼SCORPION ZERO ASIMMETRICO http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/suv/sheet/scorpion_zero_asimmetrico.html?url=%3Fsubtype%3DSUV%26filterbytech%3D%2B%26season%3DSUMMER%26use%3D1 『285/35ZR22 106W XL』は、特に左用、右用の販売店を見かけませんので、 非対称タイヤだからって左用、右用が必ずあるわけではなさそうなんですが、、。
http://item.rakuten.co.jp/tiresaurus/1303sumpl0315_ts/ http://store.shopping.yahoo.co.jp/powerweb-19/2014summeertt-000652.html 何か規則があるのでしょうか?? 見落としている注意書きなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします!!!!
Pirelli に関する質問
非対称のタイヤは回転方向に指定があるタイプと表裏指定があるタイプの二種類があります。
タイヤ自体に左用、右用があるわけではありませんのでタイヤ自体は全て同じものです。
組み付ける時に向きを考えて装着するだけです。
車のハンドリング異常に関する質問です。
19年式マツダプレマシー20Zに乗っています。
走行は9万kmくらいの時に保証でエンジンの載せ換えを行い、現在16万kmです。
思い返せばタイヤを交換してから、ハンドルが取られることが多くなってきたような気がします。
新品で買ったPIRELLI 215/45 ZR17 87Wです。
交換して1年くらいです。
ちょっとしたマンホールや橋梁の継ぎ目などでハンドルが取られます。
いつも同じ方向に取られる感覚があります。
しかし真っ直ぐには走りますし、ハンドルがビビることもありません。
が、ギシギシ音がしますがブッシングの劣化だと思われます。
これはアライメントでしょうか? それともサスペンションオイルが抜けている影響でしょうか? 推測で構いませんので、どなたか教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
Pirelli に関する質問
それなりに薄いタイヤだからハンドル取られるんでしょう。
タイヤ換えてからだからタイヤのグリップ力や剛性も違うし、そう言うのが影響しているように思います。
タイヤ選びで悩んでおりご教授願います。
現在タイヤ劣化のため交換を検討しており、以下の2つで悩んでおります。
・DUNLOP DIREZZA DZ101(¥6,500/本) ・PIRELLI DRAGON(¥8,470/本) ※共にサイズは215/45R17、送料込みの価格。
上記2種でしたら皆さまならどちらがおすすめでしょうか? 双方の良い点・悪い点などもお聞かせいただけると嬉しいです。
ちなみに現在のタイヤはDUNLOP SPORTSMAXTTをはいており、 街乗り主体で毎日短距離では乗りますが、長距離運転はたまにしかしないといった程度です。
皆さまのご意見よろしくお願い致します。
Pirelli に関する質問
ドラゴンはゴム硬くて減りにいくいけど減ったら減ったでうるさいですからドラゴンよりディレッアの方が安いしうるさくないと思いますが自分は最近ドラゴン買いました(155/55R14でかなり安かったので)
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら