匿名さん
普通自動二輪免許を取ろうと思っています。
高校生です。
バイクやら車やらにまったくの無知で初心者です。
ご理解いただけると嬉しいですm(_ _)m 普通自動二輪免許を取ろうと思っているのですが、いくつか知りたいことがあります ・免許を取るにはいくらぐらいかかるのか、期間はどれぐらいか ・ATとMTの違いとどっちのほうがいいのか(デメリットやメリットなど ・通ってる学校が免許とったらいけない!って学校なので取った場合学校に連絡とかがいったりすることはあるのか それと知恵袋を見ていると最初は原付とって、それから普通自動二輪免許をとったほうがいい!って言ってる方をよく見るのですがやっぱりそっちのほうがいいのでしょうか? まだ高校生には早いですかね... その他もろもろアドバイスとかあったら行ってくださると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m