匿名さん
バイクに2か月に一度ぐらいにしか乗っていません。
1000㏄SSです。
屋内ガレージで保管しているのでバッテリーも一発始動で問題はありません。
今のバイクで8年、前のバイクも含めると13年こういったバイクライフですが何も問題ありません。
だけどバイク屋はそんな使い方ではドライスタートでエンジンを痛めると言うのです。
とにかくもっと乗ってくれと。
どっちが本当なのでしょうか?今のままで問題ないのか。
ドライスタートで実はエンジン内は編摩耗などのトラブルが起き始めているのか?私にはわかりません、調子いいとしか感じ取れません。
教えて下さい、長くエンジンをかけなかったらどうなるのか? ちなみにオイルはモチュール300v、ガソリンは4カ月以内に使い切るようにしています。
バッテリーはGSユアサ国内正規品を使用しています。