匿名さん
バイクのクラッチについてご教示ください。
昨日、移動中にクラッチを握り変速しようとしたところ、通常はクラッチレバー(ワイヤー)に張りがありレバーは戻るのですがレバーがブラブラした状態になり、異常を感じ路肩に減速、停止しました。
現在の状況は、クラッチレバーはワイヤーがつながっていないようなぶらぶらの状態です。
ワーヤー先はクラッチの軸についている状態です。
ワーヤー切れもありません。
ワイヤーを手で動かすとギヤーは動いているように感じられる状態です。
クラッチのスプリングが戻らない状態?に思えますが・・・・。
車種はSUZUKIのRT50(WOLF)のネイキットタイプではなく、ヤマハHOBBYのような車種です。
年式は82年製です。
復旧方法なども合わせてご教示ください。
よろしくお願いいたします。