匿名さん
スイフトスポーツZC31S乗りです。
先日HKSの車高調、HIPERMAX IV GTを取り付けました。
初めての車高調です。
そこで毎日微妙に減衰調整しながら走っているのですが、知識が少ないため、どうセッティングしていけばいいのか分かりません。
タイヤはYOKOHAMAのS.drive195/50R/16です。
車高はフロント-25mm、リア40mm下げました。
普段は高速道路や幹線道路を使っての30kmの通勤で、週末に峠を軽く走る程度です。
ショップで取り付けてもらったときは推奨値でしたが、道路の細かい段差を通るたびに左右がフワフワするかんじで酔いました。
一番硬くすると乗りやすいのですが、心臓が痛くなりました。
どうセッティングしていけばいいでしょうか?フロントとリアは同じ数値の方がいいのでしょうか?どのようにすれば、どのような効果があるなど、細かく教えていただければと思います。