匿名さん
レガシィb4rskに乗っている者です。
2ヶ月前にクラッチ交換(新品)にしてから、直線全開走行の時、ガクッとものすごいノッキングと共に、一瞬加速が止まります。
低速ギアのフルブーストかけても、おきませんが、5速に入れてアクセル全開で踏むと起きます! 感覚的には、燃料が一瞬ストップした??って感じでした。
これは、ブースト圧が高すぎて、燃料カットがはたらいているのでしょうか? それとも、燃料ポンプなどが原因なのでしょうか? 何が原因か、特定したいです。
考えられる原因を教えてください。
お願いします。
改造点は、 マフラー→フジツボパワゲッター、リアピースのみ エアクリ→純正タイプのHKSのエアクリです。
マフラーは、劣化して音が大きくなってるみたいなので、抜けは良くなってるみたいです。
症状が起きたのは、クラッチを新品(純正)に交換してから起きました。
以前は、強化クラッチが入っていたみたいです。