匿名さん
本田技研工業(ホンダ)の社長が6月の株主総会を以て、伊東氏から八郷氏に交代する人事が発表されました。
創業者の宗一郎氏もそうでしたが、吉野氏や福井氏など、歴代の社長は一貫して技術者出身だそうです。
他社では営業畑出身者が社長になるケース(先日亡くなられた片山豊氏や富士重工業の吉永氏など)もある中で、どうしてホンダだけは一貫してそのような選出方法にこだわるのでしょうか? かなり気が早いですが、こうなると八郷氏の後任もやはり技術者出身ということになるのですかね? Nシリーズ(Nワゴンを除く)を大成功させた浅木氏? それともLPL経験にたけた(NワゴンのLPLでもある)人見氏? かなり先の話ですが、個人的にチョットだけ気になります。