匿名さん
欧州CLやELのUEFAランキングのポイント付与について質問があります。
本戦では、勝つと2ポイント、引き分けだと1ポイントが付与されます。
決勝トーナメント以降、AvsBの試合で、1stレグ をホームのAが2-1で勝ったとします。
そうした場合、当然Aにポイント2が加算されます。
次に2ndレグで、ホームBが3-2で勝ったなら、トータルスコアは4-4になりますがアウェイゴールの差でAが勝ち上がりますが、2ndレグで勝ったBには2ポイント付与されるかと思います。
かつ、Aにはベスト8進出以降はボーナスの1ポイントが付与されると思います。
では、上記の1stレグの状況で2ndレグに入り、ホームのBが90分終わった時点で2-1で勝ってて(トータルスコア3-3)延長戦に入りPK戦までいってAが勝った場合はポイントの付与はどうなるんですか? さらに、90分終わってB2-1Aで延長戦にAが得点し、2-2(トータルスコアB3-4A)となってそのままAが勝ち上がった場合はどうなるんですか? PKまでいったパターンは2ndレグとしてはBが勝ってるので2ポイントが付与されるのですかね? 延長戦で同点になったパターンは共に1ポイントが付与されるのですかね? もしくは、2ndレグは延長、PKにいっても、90分での結果をポイントに反映させるんですかね? そもそもの考え方が間違っていたらすみませんが、ポイント表を見ると1st、2ndレグはそれぞれにポイントが加算されてはいるようです。
上記の表現が分かりづらいかもしれませんがご教示下さい。