匿名さん
軽自動車が履けるホイールとタイヤの最大サイズ 世間一般からすれば「何故に軽に・・・」等と思うかもしれませんが皆様にご相談があります。
私事ですが今回、諸事情によりアルミホイールを 新調する事に致しました。
どうせなら「出来るだけ大きく、かつ太い物」を履かせようと思っております。
そこで、現在軽自動車(ゼスト スポーツ je1)で履かせられるホイールと適合するタイヤの最大サイズを詳しく教えて頂けませんでしょうか。
フェンダー加工は本音を言えばイベント車のようなフェンダー加工がしたいのですが、下記の仕様の通りツメ折りもしくはフェンダー叩き出し程度で収めようと思います。
欲を言えば少しツラが出るぐらいのツライチが望ましいです。
勿論、車速が極端にズレたり、まともに走れないというオチが無い範囲でやりたいと考えております。
尚、今検討しているホイールは シュティッヒ プレシャス 16インチ7J+38 タイヤ165-45-16です。
(下記に画像アリ) まず、アクスルを組まずに7jが入るのか? ツラが出る場合どの位でるのか? その他問題点がなんなのか? 当方、足回りに関してほぼわからない状態ですので勝手ながらこの場を借りて質問させてもらいます。
自分でできるところはやろうと考えておりますので回答の方よろしくおねがいします。
「今のままで十分」や「店員や詳しい友人にでも聞け」と思う方もいらっしゃるとは存じます。
そこはあえて無視して下さい。
現在の仕様 ・エスホールドラグナBR 前後5.5j (リヤフェンダー ツメ折り加工+RS-R black i) ・タイヤ 165/45R/16 いわゆる鬼キャン、ツラウチのイベント向け仕様にはせず、あくまでツメ折りや叩き出し、キャンバー角はなるべくつけないレベルにしたいと考えております。
またサイズは16インチまでの引っ張りタイヤで検討しております。
長文になりましたが真剣に悩んでおります。
回答の方よろしくおねがいします(つ_;)