匿名さん
サッカーについて2つ質問です 私はプロではありませんもちろん。
社会人サッカーを少しだけかじった人間です。
そこで質問なんですが、 ゴールを決めたときの喜び方。
尋常じゃないですよね。
飛び上がってガッツポーズして 皆が駆け寄って抱き合って ダンスしたりして。
私の社会人サッカーの頃は 決まったらハイタッチくらいはするかな? それくらいですぐにボールを真ん中に置きました。
2つ目の質問はロスタイムについて。
ちょっと答えはってか自己解決出来てるかも なんですれども ロスタイム1分って。
5分くらいゴール後のパフォーマンスしますよね? ああいうのはロスにならないのでしょうか? ストップウォッチ止めてるんですかね? もっと言うとロスタイム4分とか、 ロスした時間秒単位でしろよって。
3分42秒だったら3分42秒。
4分00秒なわけないだろって。
ゴール決めてもつまんない顔で ボールをセットする。
それじゃあファンは付かないのはわかります。
でもじゃあファンを喜ばせるための SHOWなのか?それもわからないです。
スポーツですよね? しっかりして欲しいなって思うんですけれども。
1つ目の質問は本当にアドレナリンがMAXになって 抱き着かれずにはいられないのか。
2つ目はその抱き着きがロスタイムに加算されないのか? です。
回答よろしくお願いします。