匿名さん
車に詳しい方に聞きたいです! 車種はミラココアです。
フォグの光軸調整をしたいと思うのですが、とあるディーラーでミラココアは光軸調整が出来ないようなと言われました。
希望としては光軸を上げたいと思っています。
購入から1度も光軸調整はいじっていません。
走行していても、あまりフォグの意味がない感じです。
見えないと言うか。
低いというか。
HIDです。
車種によって出来ないうちに ミラココアは入っていますかね?(´;ω;`)
匿名さん
車に詳しい方に聞きたいです! 車種はミラココアです。
フォグの光軸調整をしたいと思うのですが、とあるディーラーでミラココアは光軸調整が出来ないようなと言われました。
希望としては光軸を上げたいと思っています。
購入から1度も光軸調整はいじっていません。
走行していても、あまりフォグの意味がない感じです。
見えないと言うか。
低いというか。
HIDです。
車種によって出来ないうちに ミラココアは入っていますかね?(´;ω;`)
ミラココアは光軸調整が出来ないようなと言われました。
出来ないので ベゼル裏の止めビスに ワッシャなどを挟み込み 調整することになります
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月23日 F1
11月23日 スーパーフォーミュラ
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80491 GoAuto
4月30日 80831 GoAuto
4月12日 84811 GoAuto
4月11日 84948 GoAuto
4月1日 87772 GoAuto
3月26日 89430 GoAuto
3月21日 91030 GoAuto
3月20日 91134 GoAuto
3月10日 93959 GoAuto
3月8日 94739 GoAuto
3月8日 17260 GoAuto
3月3日 18106 GoAuto
11月23日 41479 GoAuto
11月23日 41374 GoAuto
11月17日 40171 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80491
4月30日 80831
4月12日 84811
4月11日 84948
4月1日 87772
3月26日 89430
3月21日 91030
3月20日 91134
3月10日 93959
3月8日 94739
3月8日 17260
3月3日 18106
11月23日 41479
11月23日 41374
11月17日 40171
11月17日 38375
11月14日 37610
10月27日 42464
10月26日 39744
10月26日 39091
10月19日 40953
10月18日 39905
10月11日 13768
10月4日 15067
10月2日 13846
10月1日 13893
9月28日 13571
9月28日 8526
9月25日 8960
9月24日 9024
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87364
3月22日 98607
3月15日 100538
3月16日 92844
3月11日 95234
3月9日 94992
2月20日 104100
2月10日 111003
2月11日 103267
1月13日 125480
1月13日 40767
1月12日 22719
1月12日 26644
1月3日 23041
12月9日 416452
12月15日 31406
12月11日 25408
12月11日 20123
12月4日 36953
11月21日 1103409
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27790
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14838
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
車に詳しい方に聞きたいです! 車種はミラココアです。
フォグの光軸調整をしたいと思うのですが、とあるディーラーでミラココアは光軸調整が出来ないようなと言われました。
希望としては光軸を上げたいと思っています。
購入から1度も光軸調整はいじっていません。
走行していても、あまりフォグの意味がない感じです。
見えないと言うか。
低いというか。
HIDです。
車種によって出来ないうちに ミラココアは入っていますかね?(´;ω;`)
車のパーツの取り付けについて ミラta-L250S 平成17年式のマニュアルに乗っているのですが、バキューム計を取り付けたいのですが、以下の二人の方の取り付け方があったのですが、どちらがよいのでしょうか? ① http://blog.livedoor.jp/hananekojiro/archives/69364428.html ② http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/141313/car/76023/910374/note.aspx よろしくお願いします
ミラ に関する質問
インマニのスロットルバルブより下流から出ているチューブなら、どれでも同じです。
パナソニックストラーダ CN-D050D をダイハツミラGF-L700Sに取り付けたいのですが、サイドブレーキコードをサイドブレーキスイッチと圧着するのがわかりません。
どちらの線と圧着すればい いのでしょうか?
ミラ に関する質問
サイドブレーキと繋ぐとサイドを引いていないと出来ない操作が発生します。
(ナビの設定やTVを観る) 通常はサイドブレーキ(パーキングブレーキ)入力をアースに落とします。
どうしてもメーカー推奨の取付け方をしたいのですか? 社外ナビでご丁寧にパーキングブレーキ入力を接続する人は ほぼいません!
購入予定のミラジーノの平成17年車、660xにカロッツェリアFH-9200DVDを取り付けようと考えております。
その場合の取り付けキットは2DINなのかワイドなのか分かる方いますか? あともう一点、スピーカーはフロントドアのみでしょうか?スピーカーサイズなども知りたいです。
音質改善のため出来ることがあれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
ミラ に関する質問
2DINです。
メーカーのHPから取説をダウンロードして見てみたら寸法が記載されてました。
↓スピーカーは此方へ↓ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/330433/car/1621259/2684856/note.aspx
ミラバン 17年式 46000キロ EF-SE Pの状態でエアコン入れてアイドリングしてるとラジエターのファンが止まると同時にエンジンが音を立てて振動します。
振動と音は一瞬なんですが、エンジンマウントが原因なんでしょーか?
ミラ に関する質問
アイドリングが下がって、エンジン回転が不安定でエンジンが振動しているのと、エンジンが振動することで、エアクリーナーボックスが振動して音が発生していると思います。
ダイハツ ミラ TR-XX アヴァンツァートR4 に乗ってます。
夏用タイヤが欲しくて、ヨコハマのECOSの155 60 13が良いんですが、安く売ってるとこないですか? ネットでも実店舗でもいいので、場所が福島県の郡山市です。
近辺にお住みの方情報下さい。
ちなみに1番安くて、ヤフオクの4本送料無料で税込15600円です。
ミラ に関する質問
いい車だあ。
送料無料税込み15600円は安いね!
ミラジーノL700(AT)にtr-xxアバンツァートR(L500系)のマニュアル、エンジン、その他は移植できますか?
ミラ に関する質問
JB系エンジン? 出来ると思いますが Ⅼ700系ミラバンで 良く使うのは 新規格以降の JB₋DET なので 同じ 系統なので 移植可能だと思う
L700系ミラのパーツ互換性について 車高調はミラL700sミラバンL700vミラジーノL700s互換性ありますか? またフロントパイプからエンドマフラーまで互換性ありますか? よろしくお願いいた します。
ミラ に関する質問
マフラーは形状が同じなので装着は可能です L710(4WD)とL700(FF)だと形状が違うので装着は要加工です O2センサーがついている車だと、マフラーにO2センサーを差し込む穴が必要になります O2センサーを差し込む穴がないマフラーを、O2センサーが必要な車に装着するとエンジンチェックランプが点灯しっぱなしになります 車高調も同じで装着は可能です L710とL700はリアのみ形状が違うので、リアのショックは要加工です
回答お願いします。
DAIHATSUミラ l200 ef-hlのエンジンが始動直後、以前よりかなり濃い排ガスが出るようになりました。
どこに問題があるでしょうか? 暖気後は収まります。
キャブクリーナーでの掃除済みです。
アイドリングは安定しております。
ミラ に関する質問
オートチョークの調整。
ミラL250sにミラアヴィ2wdのダウンサスは装着可能でしょうか?
ミラ に関する質問
型式はどちらもL250Sなので互換性あり。
自動車LEDヘッドライト購入にあたり、出来るだけ3年か、3年以上の保証期間の長いメーカーはありますか? ネットで通販も見ましたけど素人にはよくわからず。
市内のカー用品店ではLEDヘッドライトだと保証2年間を見かけました。
取り付ける車種はミライース。
7~8年前には別な車種に市内のカー用品店で見つけたあるメーカーのHIDを取り付けて2年半で片側が切れて このメーカーのバルブ1個当時はたしか2.6~2.8万円も高額だった記憶があり 今回は工賃も安く また自分でも取り付けられそうなHIDより低価格なLEDで探していました。
よろしくお願いします。
ミラ に関する質問
3年保障はわかりませんが、私が購入したデルタレボルタ?だったかな?このメーカーは2年保障でした。
かなり明るくてHIDより視認性は上です。
LEDの場合、どうしてもLED自体が黄色の粒ですので若干黄色が入り光もハッキリしてるので明るく感じますよ。
私は新品をネットで1万円で購入しました。
取付の際、付属のゴムを破損してしまいメールしたら無償で送っていただきました。
デルタお薦めです。
サブウーファーの電源について。
ネットオークションで入手した、カロッツェリアのアンプ内臓サブウーファーTS-WX110Aの取り付けに挑戦しようと思ったのですが、取り扱い説明書にある 「ヒューズユニットを通した後の10A以上とれる常時供給電源端子に配線します」 の部分でつまづいております。
取り付けするのは平成21年式ミラカスタム、L275Sです。
助手席グローブボックスを外し、奥にあるヒューズボックスを確認したところ、10A(SEAT HTR)と表示のあるところにヒューズが刺さっておらず、空いているようなのですが、ウーファーの電源はこの空いているところから取れるのでしょうか? また、そこから取れるとしたら、どんな部品を用意すればよいのでしょうか? お詳しい方、わかりやすくご説明いただけると助かります。
よろしくお願いします。
ミラ に関する質問
L275Vでシート下にサブウーファーを置いて います。
電源は安全性の面でも音質の面でも バッ直電源を引くべきです。
助手席側にあるバッテリーからグローブボッ クス裏へ電源ハーネスを引き込むだけのこと なので、自分でグローブボックスを外せる質 問者さんならDIYできるはず。
バッテリー端子 の直後にヒューズを付けて、引き込みハーネ スの保護もきっちりやれば危険なことはあり ません。
デッキ本体とウーファーに1本ずつバッ直の 電源を引いて、標準よりちょっとマシなバッ テリーを積み、小型のやつでいいからキャパ シタも付ける(これ重要)。
あとできればバッ テリー端子も標準の貧弱なやつは取っ払って まともな端子に交換・・・ すると、誰でもわかるくらいウーファーの鳴 りが違います。
健闘を祈る。
車を購入するか迷っています。
優柔不断で兄にその車種はあれがだめだこれはだめだと言われると、じゃあ違うのという風になってしまいます…。
個人的にはミラかムーブがいいのですがそれぞ れのメリットデメリットがわかりません。
御教授ください
ミラ に関する質問
人に聞いても優柔不断な性格なら迷いを断ち切ることはできないと思います。
ミラとムーブに試乗に行ってみれば如何ですか。
メリットもデメリットも良く分かると思います。
こんな知恵袋で不特定多数の人に聞けば、皆好き放題に良い車を挙げるだけだと思います。
車に関する質問です! ラパンとミラココアで悩んでいるのですが どちらが車高たかくて中も広いですか???
ミラ に関する質問
室内の高さ ココア1,240mm=ラパン1,240mm 室内の幅 ココア1,345mm>ラパン1295mm 室内の長さ ココア1,930mm<ラパン2,020mm 室内高は同じですが、幅はココアの方が50mm広く、 長さはラパンが90mm長くなってます。
因みに外寸はどちらも全長と全幅が同サイズとですが 全高はココアが1,530mmと1,560mmの2仕様に対して、 ラパンは1,525mmとなってます。
どちらも可愛いデザインですが、私が妻に進めるとしたら、 デザインを優先してラパンを進めるでしょうね。
ミラl250の165/55の14インチの空気圧はどのくらいでしょうか?
ミラ に関する質問
2.5キロ。
。
。
。
。
。
。
。
。
通勤用に車の購入が必要になった場合、 新卒の教員でしたら、色や車種など気をつけるべき点はありますか? ミラココアかモコのピンクを買いたいと思っています。
ミラ に関する質問
そんなことを気にしている『あなた』が心配です かなり強い心じゃないと、親子モンスターにやられちゃいますよ 車はチョー高級車でなければ、なんでもオッケーです
l700ミラのO2センサーを交換しようと思っているのですが、ECU??のリセット?はどのようにやればいいのでしょうか?またO2センサーは専用工具がないと外せないでしょうか?
ミラ に関する質問
バッテリーのマイナス外すだけ!21ミリのメガネレンチでも大丈夫です!
昔のミラやミラジーノに似ている車で、セダン型にした軽自動車はなんという車ですか?
ミラ に関する質問
二代目オプティのことでしょうか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3
ミラL250に13インチ6Jオフセット35ははみ出ますか?m(__)m
ミラ に関する質問
余裕でハミ出ます。
。
ダイハツミライースDグレードって商用車ですか?
ミラ に関する質問
ミライースのDグレードは、必要最小限の装備しか付きませんが、5ナンバーなので、乗用車でしす。
こんにちは ダイハツミラジーノl700sについて質問です。
ドライブシャフトって曲がるときに異音がでてたら 大抵シャフト交換ですか? ミラジーノl700sの片側アウター側です
ミラ に関する質問
ドライブシャフトって曲がるときに異音がでてたら 異音によりますが 「カリカリカリカリ」などの異音発生の場合は ドライブシャフト外側の ベアリングに傷が付き 異音が発生している可能性を疑います ドライブシャフトブーツを 新品にすれば 車検は通りますが 異音を消すことは不可能 異音を消すには ドライブシャフト本体交換 新品 中古 リピルド品 など
質問です。
16年車ムーブラテL560Sについてなんですが。
汎用パーツがしりたいです。
上記の純正ショックよりショートストローク?のショックを探してます。
例えば何年車のミラのがポン付けできるよーとか分かる人いま したらお願いします。
多少の加工はできます。
よろしくお願いします。
ミラ に関する質問
ショックを交換しても車高は落ちませんよ。
バネを交換しないと車高は落ちません。
ヤフオクなどで150、152用などと 同じ物の様に売っていますが バネ長は152の方が短いです。
さて車高が落ちる純正流用で有名なのは コペン用のサスですね。
しかしこれは人気があって高いので 無難にダウンサスを購入する方が良いですよ。
ショックは凄くショートで ムーヴと比べるとかなり短いですね。
もし152用を買うなら バネにもショックにも 赤いペイントが付いていますから目印にしてください。
ダイハツ ミラ L250S EF-SEですが オイル漏れでタペットカバーガスケットを交換してプラグOリングも交換したかったのですがプラグホールがタペットカバーとは別の奥まった所にあるためどこまでバラせばよいのかわかりません。
見た感じインマニ、エキマニ、シリンダーヘッドを外したりと大掛かりな作業になりそうなのですがそんな感じですか?
ミラ に関する質問
そこは交換出来る場所でしたかね?タペットカバーにプラグホールのあるタイプではそこのシールの交換は出来ます。
初代ミラ・ジーノに詳しい方! ミラ・ジーノのベース・グレードを同ミニライト仕様にしようとするととりあえず純正opのフォグランプが必要ですが、具体的には何が必要なのでしょうか? ①純正フォグ本体のみ<配線は車体内にあるので室内にスイッチを設置または製作> ②純正フォグ本体+配線(スイッチ含む)<↑①の配線が車体内に無い場合> ③純正フォグ本体+配線(スイッチ含む)+純正グリル<↑②+専用グリルが必要な場合> ※画像で見る限りフォグがグリルに埋め込み式になっているようにも見えるのでグリルもフォグ付き専用品が必要なのかなと思いまして。
。
。
ミラ に関する質問
答えは③ですね。
配線も途中しかありません。
ミライースに乗っています。
友人からママチャリを貰えることになりました。
20キロほど離れている為、車で取りに行く予定なのですが、 一般的なママチャリはミライースに載せること可能でしょうか?
ミラ に関する質問
一般的な27インチホイールのシティサイクルは、ミライース車内には積載できません。
屋根に載せるのも、たぶん屋根をへこませたり傷つけるのであまりお勧めできません。
クラウンレベルの大型な乗用車でも車内には入りません。
レガシイツーリングワゴンなどのワゴン車でも、何らかの作業や工夫が無いと車内に入らないと思いますよ。
せめて前輪は外すとか…レガシイ乗りでロードやマウンテンバイクを積んで走っていた私はそう考えます。
私だったら、現地から乗って帰りますね。
名古屋市の河村市長は「ミラ・イース」を使用されているんでしょうか?( ; ゜Д゜)しました。
専業主婦の乗り物と思っていたので?
ミラ に関する質問
名古屋市の河村市長は「ミラ・イース」を
l375s タントの純正マフラーは l250s ミラにポン付けできますか?
ミラ に関する質問
残念ですが適合しません。
ディーラーに新車のドアノブに爪の傷を付けられた。
新車を購入して、2か月経っていません。
新車を購入したディーラーに、サイドミラー自動開閉の取り付けを納車までに、お願いしたのですが色々あって、今日、サイドミラ―自動開閉の機械を取り付けてもらえました。
家に帰ってから、運転席のドアノブに爪の傷跡がついていることに気が付きました。
僕が車に乗るとき、爪の傷がつかないように細心の中止を払っていましたし、車を渡すときに傷がないことも確認済みです。
一ヶ月点検のときに、車のドアノブに爪の傷をつけないようにディーラーにお願いしました。
(一ヶ月点検のとき、助手席側に爪の傷が付いてるように思いましたが、確信がなかったので見過ごしました。
) インターネットで購入したサイドミラー自動開閉の機械を、ディーラーに取り付けをお願いしました。
取り付け料金は取られていません。
取り付けに時間がかかるのは、社外品なので難しいのは理解できますが、傷をつけるのは理解できません。
父の車にも友人の車にもドアノブに爪の傷があります。
取り付け料金は取られていない以上、見過ごすべきでしょうか?僕が気にし過ぎなのでしょうか? また、このことをディーラーに伝えるのは、心が小さいことなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。
ミラ に関する質問
車は外にある以上傷は付きますよっ しかも走っている訳ですから、爪の傷ぐらいでしたら、カーショップにいけば、消せる商品いっぱいあります、コンパウンドはやり過ぎですが、研磨剤が入った物なら撫でる程度で消えますよっ それこそ歯磨き粉でも、歯磨き粉はおすすめしませんが・・・ ディーラーに伝えるのは、別にいいと思います、大切に乗っている訳ですし。
ただ伝え方はありますけどねっ
こんばんは。
!! 車のテールについて質問があります。
今DAIHATSUミラ(L700)に乗っています。
テールを替えたいなぁ。
って思いオークションを見ていたらミラジーノのテールが出ておりフ ルLEDって書いてありました。
俺的にはミラとミラジーノのテールの形は同じような気がします。
ただストップランプとかバック、ウィンカーの位置が違うだけだと思います。
ミラジーノのテールがミラに合うのなら買いたいと思っているのですが…。
合いますか。
? 一応写真載せておきます。
車検は通るのかも分かりませんのでそこも教えてもらえれば嬉しいですし助かります。
よろしくお願いいたします。
ミラ に関する質問
形状が同じであるのなら取り付けも問題ないと思います。
多少の加工は必要かもしれませんが。
車検に関しては、ディーラーで通さない限り通りますよ。
2004年式ミラジーノL700Sの4つのドアのパーワーウィンドウがどの席のスイッチからも動きません。
パーワーウィンドウLockのスイッチは大丈夫です。
経験された方いらっしゃればアドバイスお願いします。
また取説のフューズの説明を見てもパーワーウィンドウ用のフューズがわかりませんどれになるでしょうか。
ミラ に関する質問
突然、不具合を起こしましたか? スイッチ自体はよく故障しますが、4席共壊れるのは稀です。
パーワーウィンドウLockのスイッチが、不具合を起こしているのかも知れません。
ムーヴl175s にミラl700のサスペンションを取り付ける(流用)ことは可能でしょうか?
ミラ に関する質問
L175Sと同じ年式車両で下二桁が同じ型式、L275S、L375S、L575S、L675Sが基本的には流用は可能です。
シャシ周りが共通なんですよ。
だから型式変わると一部を除き流用は不可です。
例えばスタビやマフラーも流用出来ます。
なので社外品も流用出来ます。
ただマフラーの場合は色んな規制が設定されてる為に車検対応としての効能は認可の取れている型式のみとなってしまいますが、それを度外視すれば機能を損なうことなく流用出来ます。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら