匿名さん
ATの修了検定で落ちてしまい補修をしたのですが修了検定のコースが3つある中、一つのコースのみを繰り返し練習しました。
修了検定のコースは当日発表になるのですが、既に明日のコースが決 まっていて受かるようにそのコースを走らせていただいたのでしょうか? 技能については何時間も載ってるのにカーブ後のふらつきが未だに直りません。
外周のゆるいカーブは20kmで曲がるのが理想と言われているのですが、カーブ半分位でハンドル戻してアクセルを踏み車体が斜めになった際にこのままぶつかるのが不安でカクンと急ハンドルをしてしまいます。
曲がるのは綺麗だけど戻りが下手だとよく言われます。
今回の試験では普段はしない停止線超えで即停止になったので、停止線や中央線を見るたびに緊張して以前は出来ていたのにどこでブレーキを踏み始めていたのかも分からなくなりました。
車体とまっすぐの状態で停止線がみえなくなったら止まるで大丈夫でしょうか? 今日の補修では今回の運転で大丈夫だと言われましたが、いつも失敗しないことで失敗したので心配です。
アドバイスをいただけますと幸いです。