匿名さん
追加メーターの配線に関してです。
車にタコメーターをつけようと思っています。
オーディオから常時、ACC、イルミ、アースを取る予定です。
つけているオーディオはカロッツェリアのMVH3200でエーモン製オーディオハーネス トヨタ・ダイハツ製のもので繋いでいます。
そこでふと思ったのが、オーディオをハーネスでつなげる時、空いた配線がいくつかありました。
そこに追加メーターの配線をかますのでしょうか? それとも既に繋いである配線からエレクトロタップかぶった切ってY型接続端子などでキボシ繋ぎにするのですか? アース配線は一つしかなかったので、これこそオーディオのアースにメーターのアースをかませるのでしょうか?それともまたクワ型端子を買い、キボシで接続してアースを取るのですか?