匿名さん
自動車産業は明るいでしょうか 今は輸出が絶好調で我が世の春を謳歌しています。
しかし 物流業界を見て分かる通り、長距離の運転は誰でも嫌がります。
結果としてモーダルシフトが起こり、JR貨物は黒字化を達成しました。
そうなってくると、都市間の長距離移動は電車や飛行機にシフトして、 自宅から最寄りの駅までの、軽自動車の需要が高まる気がします。
実際日本はまさにそうです。
この流れが世界的な潮流になった場合自動車業界はどうなるんでしょうか。
スズキやダイハツは安泰でしょうが、トヨタなんか普通車から商用車に 配置転換をするんでしょうか。