匿名さん
普通自動車免許を取得する為教習所に通っています。
始めは、MTで通っていたのですが、なかなか苦戦し先に進めず、スケジュールプランに入っていなかった為このまま行くと料金が大変な事になる為渋々ATコースに変えました。
ATにしてからはスムーズに進んでいます。
しかし、始めの頃の進み具合を含めると私は恐らく4時間程オーバーしています。
勿論お金は取られますよね!? MTからATに変えた為、免許取得の料金は変わるはずです。
そこで、このオーバー分は上記の差額分で補えないのでしょうか。
MTからATへ変更したのに料金は変わらないという事はあるのでしょうか。
変更の際の事務手数料は取られています。
お金に余裕があるわけではないので、正直料金が加算されるのは厳しいです。
ATに変えた事でスムーズに進めていますが、この先またオーバーしたらという不安もあります。
上記の事に対してご意見宜しくお願いいたします。