匿名さん
自分はロングライド二回(クロスルック車)と50km~100kmの練習(ロードバイク)しかしていない初心者サイクリストなのですが、40km/hで一時間半ほど巡航することが出来ます。
通学で毎日往復15km走っています。
その時の状態は平坦、10゜程のほぼ向かい風で強さは軽風から和風といったところで、雨上がりでたまに小雨が降ってました。
走行距離は77kmで休憩は無しです。
自転車はトレック1.1で、お金がないためシュー以外は完成車付属です。
ビンディングも勿論持ってません。
ポジションはほとんど定まっており、どこにも痛みはありません。
服装はサイトウインポートの半袖ジャージ(XSですがピチピチじゃないです)にサイトウインポートのレーパンです。
グローブはパールイズミのレーシンググローブでヘルメットはカブトのFIGOです。
アイウェアはメガネでシューズはスニーカーです。
すねげは剃っています。
捕給食は塩羊羮×4、アミノバイタルスーパースポーツ×1、水が入ったボトル×1です。
信号はあり、大体200W位のパワー(感覚です)で走ろうとした為平坦でしか40キロはでていません。
下りは50キロ位で、信号無しではもう少し遅くなってたかも知れないです。
話が長くなってすいません。
よく初心者は30km/hを目指せと言われるのですが、自分がどれくらいのレベルなのでしょうか? できれば今の機材でのレベルだけでなく、タイヤを1万円程のクリンチャーにし、SPD -SLをつければどれくらいになるかも教えていただけると嬉しいです!