レヴォーグですが、パンク修理キットをパンク時に使用するとその後その後タイヤの修理はできないみたいです

レヴォーグですが、パンク修理キットをパンク時に使用するとその後その後タイヤの修理はできないみたいです

匿名さん

レヴォーグですが、パンク修理キットをパンク時に使用するとその後その後タイヤの修理はできないみたいです。
あくまで1時的な応急処置に過ぎないようです。
しかしそれではタイヤがもったいないので、今後の修理を可 能な状態を維持したまま応急処置をしたいです。
ジャフに頼めばそのような応急処置をやってもらいますが、なるべく自分でできたらいいなと思っております。
ではどのような製品を買えば良いでしょうか? https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6631 これなら問題ないですか?

ディーラーでスペアタイヤセット販売してますよ。

レヴォーグに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

レヴォーグですが、パンク修理キットをパンク時に使用するとその後その後タイヤの修理はできないみたいです

匿名さん

レヴォーグですが、パンク修理キットをパンク時に使用するとその後その後タイヤの修理はできないみたいです。
あくまで1時的な応急処置に過ぎないようです。
しかしそれではタイヤがもったいないので、今後の修理を可 能な状態を維持したまま応急処置をしたいです。
ジャフに頼めばそのような応急処置をやってもらいますが、なるべく自分でできたらいいなと思っております。
ではどのような製品を買えば良いでしょうか? https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6631 これなら問題ないですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

レヴォーグに関する質問

レヴォーグの電動パーキングブレーキのことで質問です。
電動パーキングブレーキを作動したときシューっていう音がタイヤ付近から聞こえたのですが、なんの音ですか?

レヴォーグ に関する質問

レヴォーグの電動パーキングブレーキですが、リアブレーキキャリパーにアクチュエータ(モーター)が組み込まれておりキャリパーを動作させます。
その作動音ですよ。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグに乗っています。
そこで質問なんですが、走行中下回りからポコポコ音がします。
そのポコポコ音がなるときは必ずと言っていいほど長い間走ったとき又はアイドリングが長かったとき、油温が100度付近ぐらいのときになります。
それ以外は音はなりません。
なんの音ですか? ディーラーに確認してもらったらタイヤのネジ全て確認して大丈夫とのことでした。
下回り全て見てもらってます。

レヴォーグ に関する質問

クーラントにエアーが噛んでるとか?

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

いくらぐらいの車まで買って問題ないか。
車を買い替えようと思いますが、予算をどのくらいにするか決めかねています。
みなさんの感覚的なお話を聞きたいです。
現在30代 既婚 共働き 年収は今年は500-550万円の間になりそう 預金額500万くらい 家は戸建てを一括で購入済み、今度の大きな予定メンテは10年後 都市部の生活なのであまり車は乗らない 現在は10年10万キロのポルテ 現在は中古で120万円ほどのレガシィか、300万円近くなりますがレヴォーグも良いなと思っています。
300万円の車はどのくらいの収入があると買えるのでしょうか。
私には少し高いように思えるのですがいかがでしょうか。

レヴォーグ に関する質問

金額的には300を少し超えるレヴォーグ買っても何とかなると思いますよ。
でも、中古のレガシィで欲しいモデルが120万であるなら、俺ならそっち買うかな。
中古車って装備や色、走行距離、状態、グレードなど、一台一台違うやん。
だから、「コレ、探してたんよ!」ってのがあったら、買って損はないも思うな。
120万程度のレガシィってなると4〜5年前の個体かな?単に120万程度の車。


で、レガシィ買うなら、もうちょい出して一回目の車検受けたてあたりの個体探すかな。
新車に拘りなくて、レガシィ好きなら中古でいい気がしますけどね。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグSTI sport1.6を購入予定です! ビルシュタイン製ダンパーが付属されてるみたいですが、ダウンサス(STI製)を入れるとビルシュタインの意味なくなりますか?見た目もかっこよくSTIspor tはかなり気に入ってます。
意味がなくなる様なら通常のレヴォーグにてSTIパーツつける予定になります! ダウンサスはどこまで下げるもんですか?理想は2.0が欲しいですが予算的に厳しいので。
車好きですが知識はまだまだ未熟なので優しくご指導、ご意見よろしくお願いします!

レヴォーグ に関する質問

STIのダウンサスなら,ビルシュタイン対応のがあります。
アイサイトにも対応しています。
ただし,7mmしか下がりません。
つまり,ほとんど分からない程です。
見た目重視なら,30mmぐらいは下げたいところです。
しかし,最近のスバル車はアイサイトが装備されているので, 面倒です。
社外品だと,アイサイトの誤動作に繋がりやすく, アイサイトのセッティングをすると,ウン万円もかかります。
場合によっては,断られます。
この辺が,昔のレガシィツーリングワゴン時代とは ちょっと違うところでしょうか。
5cm以上下げている人が至る所にもいましたからね。
個人的には,STIスポーツなら,見た目がかなりカッコいいので, 下手に下げなくても良いかと思われます。
特に足回りは,DampMatic®Ⅱはビル脚とは思えない程 しなやかなので,このバランスを崩したくないです。
むしろ,ダウンサスにかけるお金をSTIスタイルパッケージ にかけても良いと思います。
アンダースポイラーで,相対的に低く見えます。
LEDアクセラリーライナーも装備したいですし。
ただ,これだけかけると,1.6とはいえ, 相当価格が跳ね上がってしまいます。
ディーラーオプションは,後で感謝デイの時に割引で付けることも 可能ですから,予算と,営業担当の方との相談が大事になりそうです。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグのstiはMTのみですか?

レヴォーグ に関する質問

>レヴォーグのstiはMTのみですか? 販売台数増加が望めないので CVT車のみの可能性が高いと思います MT車は 台数が望めないと、 販売はしないでしょう

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグのstiスポーツについて オフィシャルサイトで知ったのですが イメージカラー的になってる黒っぽい色はダークグレーなんですね。
ダークグレー好きだったので 気に入ったので すが ダークグレーみなさんどう思いますか?

レヴォーグ に関する質問

最悪の色ですね。
現車の色を見れば分かります。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

トヨタのヴェルファイアとスバルのレヴォーグのメリット、デメリット それぞれの車にあって、又はないものなど2車種の違いを、みなさんの体感や知識からお答えください!!

レヴォーグ に関する質問

ヴェルファイア メリット 広い、多人数乗車、ハイブリッドで燃費good、静か、内装が豪華に見える、壊れにくい(たぶん)、リセールが良い、一応ダブルウィッシュボーン。
デメリット 価格がミニバンでは高め 巨体のためタイヤが減るのが早い 車幅 加速鈍い レヴォーグ 多人数乗車、積載性、内装の高級感、いかつさ、燃費(ハイブリッド) 以外レヴォーグが全て上です。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグ1.6GT-Sの燃費について 今年2月納車で現在まで大体平均燃費が8l/kmです。
悪い時は8を下回ります。
(今見たら7.7でした・・・) 普段の用途は基本的に町乗り、私は安全運転でアクセル開度も慎重にしますが、嫁が少し 吹かします。
燃費は運転技術、使用用途、環境に大きく影響しますので一概には言えませんが、こんなに悪いとは思いませんでした。
レヴォーグ乗りさん、こんなものでしょうか??

レヴォーグ に関する質問

7.7kmって、1600ccだよね? 1600ccで、7.7kmは流石に悪いねぇ・・・ 所有している友人に聞いたところ、大体の燃費は、10km~14km程度です。
悪いと、10kmくらいです。
でも、7.7kmは流石に悪いかな。
おいらは、LS600hL所有していますけど、大体8km~9kmですよ。
リッター。
5000cc + ハイブリッドモーターですけど。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグのホイールはアルミですが、これはオプションですか?

レヴォーグ に関する質問

これがオプションです。
赤または青の真円ストライプが際立つ, ユーロテイストのレヴォーグ専用ホイールです。
他にSTIのアルミもあります。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグSTI買うなら1.6と2.0どっちがお勧めですか?車に詳しい方宜しくお願いします。

レヴォーグ に関する質問

お勧めなのは,やはり2.0STIスポーツです。
★パワーの違い 2.0:FA20エンジン,300馬力,400N・m 1.6:FB16エンジン,170馬力,250N・m どちらも,直噴ターボエンジンですが,エンジンの性格が違います。
FAエンジンは,スクエアストロークで,高回転・パワー重視, FBエンジンは,ロングストロークで低回転・燃費重視のエンジンです。
★トランスミッションの違い 2.0:スポーツリニアトロニック,8段ステップ変速CVT 1.6:リニアトロニック,6段CVT ★AWDシステムの違い 2.0:VTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD) 1.6:アクティブトルクスプリットAWD(電子制御AWD) ここまで見れば分かる通り,2.0と1.6の違いは 排気量の違いだけではありません。
2.0は,走りに特化したモデルと言え,WRX・S4のワゴン版と言えます。
300馬力は,市街地走行には完全オーバースペックですが, スポーツカーに乗っているという満足感を得られます。
★燃費の違い 2.0:13.2km/L,ハイオクガソリン 1.6:16.0km/L,レギュラーエンジン,アイドリングストップ ★価格の違い 2.0:394万円 1.6:348万円 一番大きな差と言えるのは,価格差でしょう。
約50万円近く2.0の方が高いです。
50万円あれば,いろいろなものが買えますからね。
冬のスタッドレスタイヤも,アルミも,エアロ(スポイラーなど), STIとは言え,スバル乗りはいろいろ弄りたくなるものです。
自動車税は変わりませんが,燃費も違うし, 最近のエコブームに沿っているのは,1.6の方です。
一般的には,1.6で何の不満もないでしょう。
ただ,これから300馬力とか,高回転エンジンなんてのは, 流行らなくなると思います。
ということは,今しか乗れないクルマです。
あるいは,一部の金持ちの趣味の世界になることでしょう。
そんなわけで,2.0を選ぶ経済力があるならば, 2.0を選んでおいた方が幸せな人生を送れると思います。
もちろん,すべては自己満足の範囲内ではあるわけですが。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

新車購入について質問です。
現在日産セレナに乗っているのですが約10年経ち走行距離も12万キロを超えたので新しく新車を購入しようかと考えているのですが、候補としてヴォクシーかレヴォーグど ちらかで悩んでいます。
家族構成は妻と2歳の子供で、将来的にはもう一人子供が欲しいので4人になると思います。
やはりレヴォーグだと狭く感じるでしょうか?子供が小さいので何かと不便に感じることもあるのかなと・・・ヴォクシーのようなミニバンの方がいいのでしょうか?個人的にはミニバンに少し飽きてしまい、レヴォーグのようなタイプの車に憧れています。

レヴォーグ に関する質問

私感覚で同じ立場だとして。


今のお車からの印象ですと1台を大事に乗られると 思われますが、例えば今回魅力あるをレヴォーグ買って 10年乗られると想定しても、現在のお子様は中学1年生 辺りで再度買い替え時期が来るのではないかと思われます。
中学生以降だと部活やら、その頃には当に下のお子様も いらっしゃるかもしれませんので、その時にまたミニバン の検討が出てくる可能性があるのではないでしょうかね? となれば現状でもまだお子様は小さいし、新しいお子様が 誕生されましても、まだレヴォーグで生活可能だと思います。
逆にどうしても大きめのミニバンが必要な時が来るかも? レベルであればレンタカー借りる方法も1つだと思います。
車は高い買い物なので特に欲しくもない車に数百万も 出しくない私の意見です(^^ゞ 2ドアとか論外ではないので私なら許される範囲で欲しい車 がレヴォーグなら叶えたいです。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグのかっこよさはなんですかー?

レヴォーグ に関する質問

あのスタイリングが好きならカッコいいと思うのでは?

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグにGTウィングは似合いますか?

レヴォーグ に関する質問

GTウイングが似合う車は、難しいですね。
GTウイングをつけてバランスさせるには、大きなオーバーフェンダーが同時に必要です。
国産には、ないと思います。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

お世話になります。
車の下回り洗浄の件でお尋ねします。
下回り全体に泥はねが酷く水で流した位では落ちず アブソーバに着いたものを雑巾で拭いてみましたが 直ぐに白っぽく残る様な状態 です。
カーシャンプーで洗えば落ちたので、下回り全体を シャンプーで洗ってやろうと思います。
そこで質問ですが、CVTのミッションケースも シャンプー&ブラシでこすっても大丈夫でしょうか? 他、ブラシでこすってはいけない場所ありましたら 合わせてご教示よろしくお願い致します。
車種はスバルのレヴォーグ2.0になります。

レヴォーグ に関する質問

金属はいくらでも洗って大丈夫ですがゴムブーツはこすったりしないほうがいいです。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグの自動車税はいくらですか?

レヴォーグ に関する質問

39500円だと思います。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグとエクシーガ タイヤのホイールは同じですか?

レヴォーグ に関する質問

基本的なサイズは同じだけど、PCDが違います。
レガシィ PCD100 レヴォーグ PCD114.3 ホイール取り付けする、スタッドボルトの間隔が、レヴォーグの方が、広くなっています。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

スバル車について レヴォーグとアウトバックの二者択一ならどちらがオススメですか? 単に移動の手段と割り切るならレヴォーグ アウトバックや四人乗車やアウトドアならアウトバックにそ れぞれ軍パイが上がるのは分かります。
ただこの二車種どちらもそれぞれ良さがあるしいい車であるため甲乙付けがたいです。
ただ移動するだけの手段に変わるのか アウトドアもすることになるのか自分では分からないのも悩みです。

レヴォーグ に関する質問

レヴォーグの足回りやハンドリングの味付けは完全にスポーティ路線。
移動と割り切るなら逆にアウトバックですね。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

車のことで質問です。
レヴォーグに乗っています。
今日、車乗っていて踏切を渡ったのですが、渡ってから左前のタイヤ付近からコトコト音がし出しました。
しばらく走ってたら音はなくなったのですが、確認の為、タイヤ確認しても石、釘は挟まっていませんでした。
走行中に石が取れたのかもしれませんが、このコトコト音はなんですか?

レヴォーグ に関する質問

再発がないのなら、石噛み・木片噛みなど異物がトレッド溝に挟まったのでしょう。
自然に取れたのであれば、なんの問題もありませんよ。
よくあることです。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

スバルのレヴォーグSTIは、WRXと、どのくらい機能的に違いがありますか?

レヴォーグ に関する質問

アイサイトの影響か、味付けなのかわかりませんがブレンボではないので制動力が一番の違いかもしれませんね。
安全をとってS4と同じくレッドゾーンが低く設定されていたのが、WRX STIと同じになるようなのでかなりパワーは出ると予測できます。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグの実燃費はどれぐらいですか?

レヴォーグ に関する質問

みんカラだと5571人の平均燃費は11.23km/ℓ。
ザックリ見ると、8~12.5km/ℓといったところですね。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグ買って、コーティングしてもらってるのですが、洗車するときにケルヒャーの高圧洗浄機を考えています。
コーティングが取れるか心配なんですけどどうなんでしょうか。
教えて下さい。
ケルヒャーのk3あるいはk5で迷っています。

レヴォーグ に関する質問

高圧洗浄機を使用した洗車が不可ならディーラーでも洗車は出来ないし、車両引渡し時等に高圧洗浄機を使用した洗車はダメと言われてます。
それ以前に塗装も剥がれますよ。
コーティングムラになるとしても、余程の物や汚れが残っている等であって剥がれてムラになる訳が無い。
ガラスコーティングの場合はコーティングの上にWAX分の付着等により侵されコーティング層が浮いてしまう事はあるが、その場合には剥がれた縁が白くなります。
自身の車両でもガラスコーティングを施工し何度も高圧洗浄機(コイン洗車場や職場の洗浄機)で洗車もしますし、仕事で入って来た車両も洗車しますが、その程度で剥がれたりムラになる様な物は見た事も聞いた事もありません。
自分の車なんて面倒なら洗車機にぶっ込みますが、それでも何ともありませんけどね。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグSTI Sportが発表されましたが、現行モデルと馬力は変わらないのでしょうか? CVTだけではありませんよね?

レヴォーグ に関する質問

レヴォーグSTIは、STIのコンプリートカーでは無く、 レヴォーグの最上グレードという位置づけです。
つまり、本革シート、ビル脚やSTIパーツを てんこ盛りにしたグレードで、量販車であるため、 スバルの保証もあります。
昔のSTIは、限定車で、エンジン等もチューンされていましたが、 先代のWRXから、STIが車名にまで使われるようになり、 スバルの車種の1グレードとして扱われるようになりました。
今回もレヴォーグも、エンジンはノーマルレヴォーグと 変更はありません。
結局、レヴォーグを始めとするスバルの売りは、 アイサイト&アドバンストセーフティパッケージに ありますが、これらはCVTモデルにしか装備されません。
MT用のアイサイトは開発されていないのです。
WRX・STIは、6MTのみですが、アイサイトは装備されません。
モーターショーではSコンセプトが発表されていたので、 Sモデルが出る期待もありましたが、今回は見送りのようです。
今まで、SモデルはMTでしか発売されていません。
Sモデルが出れば、昔のSTIのような、 エンジンまでチューンされたスペシャルモデルと言われると思います。
最も、S206やS207の時のように、即日完売もありえますし、 値段だって、プラス200万円は覚悟しなければ ならなくなりますが。
そこまでマニア向けのモデルでは無く、 広く一般にSTIグレードを広めようという戦略だと思われます。
今回のSTIモデルは、バンパーがS4のように ちょっと厳つくなったのと、 WRブルーが専用色として追加されたのが 大きな特徴にも思えます。
今まで、レヴォーグを購入して、その後STIパーツを オプション等でたくさん装備していた層にとっては、 お買い得で満足感が大きいグレードが発売されたということです。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグ STI Sportの1.6Lを検討しています。
ディーラー担当者からは「色は絶対WRブルー・パールが良い、今後査定の際はSTI系の青は良い価格がつく」と言われています。
本当でしょうか?

レヴォーグ に関する質問

自分の気に入ったカラーを選んでください。
数年後の査定を気にして色を決める人もいるのは確かですが、 それで楽しいカーライフが送れるとは思いません。
確かに、WRブルーは、スバルの人気カラーです。
一日で売り切れた伝説の22B-STiももちろんWRブルーでしたし、 スバルが大切に扱っている限定色です。
今回の2016ニュルレースで、2連覇し、 その記念にWRブルーの人気が高まることも予想されます。
ひょっとしたら優勝記念にS208などの限定車が また発売されるかもしれません。
よって、自ら好んでWRブルーを選ぶ人はたくさんいます。
ただ、それが、人が言うからとか、査定が上がるから、 という理由で選ぶのは、ちょっと違うと思います。
クルマのカラーってとても大切です。
毎日着る洋服みたいなものです。
所有者のアイデンティティの一つと考えられます。
WRブルーは、スバルの象徴の色で、結構目立ちます。
よって、目立つのが好きでなければお勧めできません。
スバルのカラーを好み、スバルの青が好きな人が選ぶ色です。
個人的には、レヴォーグは、黒やグレーがカッコいいと思っています。
明るい白も良いです。
ただ、これは私自身の好みであって、 自分の所有物は自分が責任をもって選ぶものだと思います。
是非、素敵なカラーを選んでください。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグB型のビルドインナビでSDXCは対応していますか?容量が大きいものがほしいと思い、なにも考えずに購入したのですが、、、

レヴォーグ に関する質問

価格comの情報から、パナソニックの美優ナビ相当だと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=18696191/ パナソニックの現行製品は32GBのSDHCカード迄で、SDXCカードに対応していませんから同様ではないでしょうか。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

インプレッサXVのマルチファンクションディスプレイについての質問です。
レヴォーグなどでは当たり前のようにナビの割り込み表示で車線や進行方向の表示が出ますが XVでは無理なのでしょうか? MFDの設定ではどうにもなりません。
ナビの設定では割り込み表示はするにしています。
ちなみにナビはレヴォーグ用の純正品にしてます。
MFDもレヴォーグ用にする必要がありますでしょうか? それともケーブルなどでの対処ができますでしょうか? マニアックな方よろしくお願いします。

レヴォーグ に関する質問

今はあるかも知れないが8月まであるか分からんぞ 行く予定の店に聞いてみ。



















レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

車の下取り価格 今年の8月、現在乗っているレガシーワゴンが車検を迎えます。
初年度登録が2002年なので14年落ちです。
走行距離は12.5万㎞です。
新車(レヴォーグ)へ乗り換えようかと思い、試しにスバルにて見積もりをお願いしました。
新車の値引きが13万で、レガシーワゴンの下取りが17万という評価額でした。
同時に車検見積をお願いしたら、約20万と言われました。
タイヤ交換とバッテリー交換時期でこれが結構高額でした。
ネットで色々、調べた中では新車値引きは思ったより良くなかった印象です。
逆にレガシー下取りは良くて5万ぐらいかなと思っていたので思ったよりも高かった印象です。
車検価格と下取り価格からも、新車への乗り換えの為、相場より遥かに高い下取り価格を出すことはあるんですか? この年式で17万で下取りして、車検をつけて利益のでる価格で売ろうと思うと無理のような気がするんですが。
その場合、下取りで無理している分、新車の値引きはこれ以上は厳しいでしょうか?

レヴォーグ に関する質問

どういう商談がされているかわかりませんが、下取りした車がまた、査定額よりも高く売らないと行けませんので、それが「可能」か、どうかで下取り価格が変わるそうです。
なので、相場は目安でしかないですし、見積もり書の上でそのように記載なっている可能性もあるかもしれません。
自社の中古車店で売るつもりなら、車検代や部品代も安く出来ますし、例え車検を通して儲けゼロでも、ユーザーを1人増やせるので後々、整備や点検の入庫、新車を買ってくれる客になるならOKですからね!

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

スバルレヴォーグのOPであるデイライト(イルミネーションランプ?)は自動で日中も点灯するようになっているのですか?よく日中でもレヴォーグのほとんどがデイライト点灯しているので自動で点くのかなと思いましたが 、どうなのでしょうか?知っている方、またはレヴォーグや他のスバル車にお乗りの方教えてください。

レヴォーグ に関する質問

自動点灯です。
デイライトの名の通り日中に点灯しなければ意味なしですからね。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグは200km/h以上の高速で走るとCVTの油温が異常上昇して保護制御が働くと聞きましたが、ドイツなどスピードレンジの高い国での評価はどうですか? もしかして、CVTが主力のスバルも欧州向けにはMT車を用意しているなんてことがありますか?

レヴォーグ に関する質問

LEVOLGはドイツでは販売されていません。
Imprezaは2012年で販売終了、WRXはMTのみで販売されています。
OutbackはディーゼルモデルがCVTとMTとなっており、速度は期待できません。
日本とは交通環境が異なりますから、ドイツ販売モデルでCVTの油温を気にする必要は無いでしょう。
大衆モデルでは、ATモデルが無くてもMTモデルが市販されるのが欧州ですから。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

レヴォーグってどういう意味ですか?

レヴォーグ に関する質問

車名の由来 「LEgacy」(大いなる伝承物)、「reVOlution」(変革)、「touRinG」から作られた造語で、「“スバルの大いなる伝承”を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り拓く」という意味が込められている。

レヴォーグに関する回答

レヴォーグに関する質問

お勧めの車種を教えて頂けたら嬉しいです。
当方、車に関して、ド素人の38歳です。
表現力と情報量が乏しいですが、ご容赦願います。
好きな形? はステーションワゴンです。
20歳前後の頃はカルディナに載ってました。
TZだかCZだかってのだったと思います。
走り屋の先輩が探して来てくれた中古車で、 足回りっていうのでしょうか、タイヤとかあれこれ 何だか勝手にいじくっておりました(笑) それに慣れてしまったせいなのか知りませんが、 割と車高?が低く、地面のゴツゴツが伝わって来る様な感じで、 ハンドルをくいって回せば、くいって曲る様な、 そんな様なのが乗り心地良く感じております。
デザイン的には、過去も現在も含め、街中で見掛けて 振り返ってしまう車は、レガシィ(レヴォーグ)、アコードワゴンが圧倒的に多いです。
上手く表現出来ませんが、縦長?でシュッとした様な? そういうボディラインが好きみたいです(違ってたら済みません)。
で、特に根拠はありませんが、外国の車には興味がありません。
現時点ではレヴォーグの1.6GT-S EyeSightというのが、 最有力候補ですが、もし他にもこんなのがあるよって言うのがございましたら、 教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
予算は諸経費込みで400~500万以下、燃費はよほど少なくなければ。

レヴォーグ に関する質問

BMWの3シリーズツーリングを強く薦めます。
出来れば予算をもう少し頑張って、Mスポーツを検討下さい。
レヴォーグなどに最高出力は劣りますが、実用域では必要十分なパワーです。
ハンドリングやブレーキなど、貴方の求めているモノがここに有りますよ。
※うまく新古車や試乗車の中古があればMスポーツでも予算内でいけるかもしれません。

レヴォーグに関する回答