カーオーディオのメーカーについて質問です。
先日システムを組むにあたって製品を探していたところ、Yahooショッピングの「CAR TOP AUDIO」とゆうショップが扱っている[BOSS AUDIO]とゆうメーカーを発見いたしまして このメーカーは製品のスペック値に対しての価格がとにかく安い。
どうせなら安く済ませたいのでこのメーカーがいいなと考えていたのですが、いろいろ製品を探している内に画像の広告と説明文のスペック値が合わなかったり、似たような仕様で若干優れている方の価格がなぜか安かったりと、これがただの掲載ミスならよいのですが事実だとすれば少し信用について心配になってきました。
このメーカーで実際に製品を購入された方に恐縮ではありますが質問失礼いたします。
購入をされてみて満足できましたでしょうか? 私が特に気になっているのがアンプについてです。
出力に対しての価格が私の知る限りあまりにも安すぎると思うのです。
本当にこの出力が出るのか不安なのです。
SPLを稼ぎたいのである程度の音質の悪さ(スペック値が本当なら歪みはそんなに出ないはず)や寿命の短さ(当り・ハズレに賭ける)は覚悟しているのですが、誇大広告をしているのであれば購入を控えようと思っています。
私が構想しているシステムは以下の通りです。
ヘッドユニット 760DI チャンネルデバイダー BX55 イコライザー EQ600 ユニット構成 HI TW50×4 MID PRO12x8×4 LOW P156DVC×2 アンプ構成 HI PH4,700 MID NX1600,2×2 LOW PH5000D 電源構成 キャパシタ CAP350CR×6 ブレーカー HI CB100 MID CB70 LOW CB100×2 あとは必要に応じてHI/LOWコンバーターB65NやノイズフィルターB15Nなどを購入しようと思っています。
以上の製品についての使用してみた感想や体験談、詳細などをお持ちの方、お聞かせ願いいたします。
このシステムで自分なりにSPLを計算したところ、全周波数域のSPLはおおよそ136dbあたりになるかと考えてますがSPLについてのプロの方から、ご感想をお聞きできればと思っております。
本当はもっと予算をかけて160db越えを目指したいのですが、現状の予算ではこれが限界でした。
あとキャパシタについてなのですが、こんな(画像参照)大容量のコンデンサなんか本当にあるのですか?またこんな安く(\\14,800)買えるものなのですか? まだまだSPLについて初心者なので、いろいろ学びたいと思っております。
SPLのプロの方からも、ご意見をお聞かせいただければと思っております。
どうか一つ、お力添えをよろしくお願いいたします。
BX50
に関する質問