わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

匿名さん

わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

r35はぶっちぎりです あとはコルベットとかもはやい

RX7に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

匿名さん

わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

RX7に関する質問

RX-7とZ33 維持費などを考えた時どちらの方が買いたいと思いますか?

RX7 に関する質問

これから買うRX7だと、年数も経っていますし色々とトラブルも出てくるでしょう。
オイル交換などのメンテなどの維持費を考えるとZ33の方が良いかもしれませんね〜 乗って楽しいのはRX7だと思います。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

頭文字Dの高橋涼介が乗ってるの車はRX-7 FCの前期と後期どっちですか?

RX7 に関する質問

後期のようですね どちらにしても かなり旧車だけど

RX7に関する回答

RX7に関する質問

ポルシェ911GT3RSについての質問なのですが、解る方いましたらお願いします。
近々出るモデルではなく、2015年のモーターショーでデビューしたモデルなので前期型、となるのでしょうか。
そのモデ ルに限定した質問です。
1、PDKはパドルシフトとは違うのでしょうか? PDKをパドルシフトと表記するのは間違ってますか? 2、またこのモデルのPDKは具体的にどんな形状でしょう? ステアリングに一体化されているものですか? 3、またそのPDKの操作感はどんなものですか? カチカチっという音でしょうか? 4、このモデルの白の名称はなんというカラー名ですか? また白の車体のシートの色はどんなものでしょう? 検索で出てくるのは赤い車体ばかりなのですが、赤い車体のシートと同じと捉えていいのでしょうか? 5、ちょっと異色な質問かもしれませんが、このモデルのアクセルを踏み込んだときの吹け上がりは日本のFD型RX7と比較してどちらがレスポンスいいでしょうか? 両車同じタイミングで踏み込んだときは、やはりロータリーの方がタコメーターの針が跳ね上がる速度は速いでしょうか? 宜しくお願いします。

RX7 に関する質問

1PDKとはデュアルクラッチミッションのポルシェでの名称です。
パドルシフトとはハンドルについたレバーでギアチェンジする操作スイッチのことです。
PDKだけでなくオートマにもついてますから、必ずしも同じものではありません。
2.991前記のパドルシフト…ハンドルについてたかなー 3.感触は個人の感覚により違いますが、カチッとはしてると思います。
電子制御なのでドグミッションみたいに強い手応えはありません。
4キャラらホワイト…かな?シートまでわかりません。
ゴメンなさい。
5レスポンスだけならNAのGT3RSのが良いです。
タコの回転上昇=レスポンスとは必ずしも解釈できませんから、回転上昇だけならロータリーも良いでしょう。
ターボとNAの走らせ方を理解してれば求めるレスポンスの種類もわかるはずです。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

高校への通学にESCAPE RX3を使う 距離は片道わずか7㎞程度 高低差はほぼ無く 路面はちゃんと舗装されている そりゃあ滑走路ほどきれいな状態じゃないけど綺麗な路面 民度も高い地域で もちろん学校の駐輪場で悪戯するような奴が居る様なレベルの低い学校ではない どうですか 十分ですよね

RX7 に関する質問

質問の様な条件ですとRX3で良いと思います

RX7に関する回答

RX7に関する質問

わんがんでr32と同じくらいの性能もしくはそれ以上のってありますか rx8 rx7以外で

RX7 に関する質問

r35はぶっちぎりです あとはコルベットとかもはやい

RX7に関する回答

RX7に関する質問

rx-7 購入考えています。
走行距離はどれくらいまでなら大丈夫ですか?修復歴はない方がいいですよね? 色々教えてください。
お願いします!

RX7 に関する質問

エンジン自体が消耗品度合いが強い性格ですし、事故を気にしてたら探せません そもそも設計が20年以上昔で生産終了から15年もすぎてますから、一般的な感覚で考えたらアウトです。
いちど詳しいお店によーーーく説明を聞いて、ちゃんと整備できるお店に探して貰って買いましょう。
ネットの情報を宛にして買う車種ではありません。

RX7に関する回答

rx7に関する質問

RX-7のFDの黄色は不人気で元々数がないのですか??

rx7 に関する質問

初期は普通に設定ありましたが 4型・6型の限定車だけに限られ少ないというのも。
あと買う勇気が、無かったのでは・・・と思います。
どこへ行っても目立ちます。
「先日、何処どこ行ってただろー」

rx7に関する回答

RX7に関する質問

今、通学用の自転車で悩んでいます。
今春から高校生になる中3男子です。
高校への合格が決まったのですが、そこまで 約10km前後離れています。
また、体力作りの一環として週末には30〜40kmのサイクリング もしようと思っています。
そこで、このカテゴリの他の質問やその回答も参考に、クロスバイクの購入を考えています。
その後、下の2車種まで絞り込みましたが…。
①ESCAPE R3(2017年モデル)/Giant社製 ②ESCAPE RX4(2017年モデル)/Giant社製 どちらを購入すべきでしょうか。
また、予算は5〜7万円前後で、オプションは フェンダー、ライト、キックスタンド、鍵も考えています。
オプションは1万円以内で抑えるつもりでいます。
稚拙は文で分かりにくいとは思いますが、ご回答 よろしくお願いしますm(._.)m

RX7 に関する質問

当方なら、ESCAPE RX4を買います。
理由は、RX4は、R3よりグレードの高いフレームとシートピラー(サドルポスト)を使っているからです。
試乗したことはありませんが、たぶん、乗り心地がいいと思います。
(自転車の乗り心地は、結局、フレームで決まります。
) <フレーム> R3;ALUXX-Grade Aluminum RX4;ALUXX SL-Grade Aluminum <シートピラー> R3;Aluminum 27.2x300mm RX4;GIANT D-FUSE 350mm 車の通りが多い道路を通るなら、ヘルメットはした方がいいですね。
高校生の感覚はわかりませんが、サングラスとグローブもあった方がいいです。
特に、サングラスは有った方がいいです。
ゴミ除けになるし、目の渇きも抑えられます。
あと、前カゴもあった方がいいですよ。
(真冬は除き)バックパックだと「約10km前後」しか走らなくても、背中が汗だくになり、着替えが必要になりますよ。
高校生だと無茶すると思うので、賠償保険に入り、安全運転です。
https://www.au.com/finance/nonlife-insurance/bicycle/

RX7に関する回答

RX7に関する質問

次期シルビアや次期RX - 7など発売されるのですか?

RX7 に関する質問

復活の新型RX-7最新情報!発売日は2017年、ロータリーエンジン復活へ! http://car-moby.jp/85828 日産新型シルビア情報まとめ!ついに復活?2017年秋に発表か!? http://carmuse.jp/silvia-newmodel 両方とも どう考えても 今年中に出るとは思えないわ まだコンセプトレベルな気がする

RX7に関する回答

RX7に関する質問

今のRX7スピリットRの相馬はどのくらいで維持費は年間どのくらいでしょうか?

RX7 に関する質問

相馬は亘理より南で浪江より北くらいですね。
相場ならここより専門の情報サイトのほうが良いかと、 拝見したら、えらくお高いですね。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

湾岸線をかっとばせる、暴走できる車種を教えてください。
スカイラインGT-R スープラ RX-7みたいなダサい車じゃなくて大排気量車 セルシオ とか

RX7 に関する質問

フェンダーミラーのセドリックで飛ばしてください

RX7に関する回答

RX7に関する質問

RX-7 FC3S どれくらいの仕様が「比較的」長持ちなんですかね? 雨宮とかのハイフローで350~400PSくらいかなー? チューニングのことを理解しているオーナー、もしくはオーナーだった方の意見求む!

RX7 に関する質問

タービンはショップのハイフローがいいでしょうね。
ただ結局はブーストのかけ具合ではないでしょうか? FCに地元のショップのハイフローにサイドポート加工までしてもらいましたが すぐ壊れる事はなかったです。
ブーストコンマ1.1(~1.2くらい。
10年前ですので細かく覚えてません笑)で計って330馬力余り出てましたよ。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

ドリ車について教えて下さい 定番はシルビアやJZX3兄弟ですよね。
その他の後輪駆動車でドリフトは不向きですか? トヨタ スープラ、ソアラ、MR2、MR-S 日産 フェアレディZ マツダ RX-7、ロードスター ホンダ S2000、NSX これらの車のドリフトしやすさについて教えて下さい!

RX7 に関する質問

まずMR車はヨーが発生してからスピンモーションにはいるまでの間が短く、結構ピーキー。
s2kは滑るとリアタイヤがグリップするようにサスペンションがセットアップされているので、ほいほい滑らすのは結構大変。
FDも出来そうだけど、フロントが軽いから上級者向けといえるかね。
ロスタは初心者向けのこじんまりしたドリフトは得意だけど、煙とか角度とか求め出すと途端に非力さが仇と…。
Zは車重と足回り、デフさえ解決すればどこまでもできますw

RX7に関する回答

RX7に関する質問

RX7は3ドアハッチバックですか?

RX7 に関する質問

RX7は3ドアハッチバックですか? ご質問の通りです

RX7に関する回答

RX7に関する質問

国産車の超狭い後席の車種は、実は、座面を大きく掘り下げた設計をすればそこそこ座れたんじゃーないでしょうか!? 男子で座高が90センチと仮定しても、車室内は少なくとも100センチ有りますから、 座面を思い切って低く掘り下げれば良いのですが、当時は後席着座空間にはあまりこだわらなかった!? 例えば、初代セリカ、2代プレリュード、初代セルボ、マツダR360、マツダRX-7, ホンダ初代CR-X,マックスハードトップ、ミニカスキッパー、 いずれも4人乗りですが、後席に座る方は前かがみでお辞儀したように乗る、 あるいは斜めに乗る、足元スペースも狭かった、 「国産車の超狭い後席の車種は、実は、座面を大きく掘り下げた設計をすればそこそこ座れたんじゃーないでしょうか!? 男子で座高が90センチと仮定しても、車室内は少なくとも100センチ有りますから、 座面を思い切って低く掘り下げれば良いのですが、当時は後席着座空間にはあまりこだわらなかった!?」について、

RX7 に関する質問

その通りです! ダルマ、RX7などは、リアシートを改造して、4人乗れる様にした車両が多数存在しました。
強者だと、シート撤去して座布団。
シートベルトが無いので、ロールバーに電車の吊り手取付。
リア空間を広くとる手法は、運転席フルバケ交換。
当時の軽は4人乗ると前に進まないぐらいの馬力なので、原則2人乗り。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

RX-7(FD3S)とRX-8(SE3P)のリアキャリパーに関して、 RX-7(FD3S)とRX-8(SE3P)リアキャリパーピストンサイズがわかる方がいたら教えて下さい。

RX7 に関する質問

RX-7 FD3Sオーナーです。
FDのリアキャリパーのピストン径は1型から6型まで(16インチ、17インチキャリパー)共通で外径34.8mm 高さ39.9mm。
頭30mm クビレ26.3mm アジャスタスピンドル(スピンナー)径9mmが約26.3mmピストン内に収まります。
(デジタルノギスで計測) 8の方は8オーナー様に任せます。
わざわざリアキャリパーのピストンサイズを聞かれる位ですから、FDか8のオーナー様と推測いたします。
流用を考えておられるFDオーナー様と勝手に思って回答しますが、流用は止めた方が無難です。
8は知りませんが、RX-7のリアキャリパーはピストン単体で購入できずキャリパーごと買うしかない。
新品は片側10万超えならば、RX-8のリアピストンが合うのでは? 私もそう思った時がありました。
結論として、ダストブーツのサイズやアジャスタスピンドルの入る高さ、ブレーキパッドのポッチを引っかけるピストンの切りかきの数などを考えると 流用は無理かもと結論づけて諦めました。
ヤフオクで中古を何個か買ってピストンが生きていればストックと言う形にしています。
話が逸れてしまいましたが、RX-8のリアキャリパーならFDのリアキャリパーより安いのでヤフオクなり、解体屋に聞いた方が良いと思われます。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

rx7とランエボ9では、どちらが乗っていて楽しいですか? それと、いろんな事をふまえて、オススメはどちらでしょうか? 回答お願いいたします。

RX7 に関する質問

いろんなしがらみを除けば、7だな。
早いし何よりかっこいいからね。
でも、外は雪景色。
FRで毎日100㎞の通勤は無理。
刺さったり、スタックしたFRをよく見るよ。
引っ張ってあげたときもある。
子供3人。
実質2シーターの7は無理。
7は下手すりゃ20年という車種でボディ修理修正が必要なものがゴロゴロ。
エンジンは載せ変えればいいがボディはそうは行かない。
修理完了まで月換算でかかるし、それだけ労力をかけるということは、お金も相当かかる。
燃費は気にしたらダメなんだろうけど、程度がある。
年間30000㎞乗るわたしとしては、さすがにね。
楽しさは、どっちも楽しいぞ。
アクセルを踏めば、ビュンと加速するし、ハンドル回せばグイっと曲がる。
プロや評論家じゃないんだ、それで十分。
と言うことで私はエボを買いました。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

初代セリカ、2代プレリュード、初代セルボ、マツダR360、マツダRX-7,ホンダ初代CR-X,マックスハードトップ、ミニカスキッパー、 いずれも4人乗りですが、後席に座る方はそれぞれどんな姿勢で乗っていらっしゃったのでしょうか? ◇初代セリカ、2代プレリュード、初代セルボ、マツダR360、マツダRX-7,ホンダ初代CR-X,マックスハードトップ、ミニカスキッパー、 いずれも4人乗りですが、後席に座る方はそれぞれどんな姿勢で乗っていらっしゃったのでしょうか?

RX7 に関する質問

昔、スキッパーに(身長171cm)の後席に乗ったことがあり 頭が天井に当たり前かがみ、お辞儀したような姿勢でいましたね。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

RX-7 FC3Sのアイドリングについて 当方後期型のFC3Sに乗っており、最近気づいたのですが アイドリング中(信号待ちの時)にエンジンの回転数が少しだけ下がったり 上がったりしておりました。
ニュートラルにして停車し、確認してみてもボボボボボ、ボ、ボボボボボという感じでした インターネットで検索してみると、加速しなくなったり 信号待ちの時にエンジンが落ちると書いてありましたが 今のところそのようなことはなく、普通に運転できております。
ロータリー車だと普通なんでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

RX7 に関する質問

FCですね♪ FCの場合は上記の内容だけではちょっと判断ができない (どのタイミングでアイドルが不安定なのか、エンジン回転数はどうなのかがわからない) んですけど、簡単にいくつか紹介します。
FCはエアフロ式なので、ちょっとでも空気量に変化ができるとアイドリングが不安定になりやすいんです。
ホース関係の点検ですね。
また、ライトをオンにしたりエアコンをつけたりした時にきちんとアイドルアップしてますか? これがしてないなら、BACⅤ(ベースアイドルの電磁バルブ)の点検ですね。
この時にベースアイドルも確認して下さいね。
機能が連動してますので。
また、スロットルセンサーも狂いやすいので定期的に調整した方がいいですよ。
また、質問者様の車、マフラーを大口径に交換してます? もしそうなら、アイドリングはちょっとしたことでも不安定になりやすいので気をつけてください。
私のFCはもう10年以上前に手放してしまいましたが、ベースアイドルが大幅に狂ってハンチングしたことがありました。
幸いどこも壊れてなく、調整だけで直りましたよ♪

RX7に関する回答

RX7に関する質問

ここでMT免許について質問している人やシルビア、180SX、RX-7などのMT車が欲しいと言っている人は、走り屋になって峠でドリフトしまくって一般車に迷惑を掛けるために質問しているのですか?

RX7 に関する質問

質問は自由だと思うけど、だいたいは質問してるのは高校生とか中学生あたりですからね。
たとえ、免許取り立てで乗れたとしても、すぐ車壊れるから自動車学校とか、自動車関係の仕事付いてないと維持できないのが現実なんですけどね。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

エンジンオーバーホールについて質問です。
RX7を探していて外装はピッタリのが見つかったのですがエンジンオーバーホールしたのを積んでるらしいのですが、オーバーホールしたかどうかって素人がその乗り味をわかるものですか?信頼して大丈夫なのでしょうか?

RX7 に関する質問

ロータリーはコンプレッション(圧縮率)を計測することである程度、エンジンの状態を把握出来ます コンプレッションチェックをしていない車両は避けるか、購入後、自分でオーバーホールするかです ただ、オーバーホールも中身が大事 ロータリーエンジンはアペックスシールと言う部品が入っていて、そのアペックスシールが破損するとエンジンブローとなります アペックスシールの強化品も社外品であったり、アペックスシールの下に入っているばねも強化品があったりします この辺りは乗ったから分かるって物ではありません 見えない部分なのでどこまで何をしたのか答えられるかどうかで信用するしかありません 私個人の考えでは車体だけ見つけてきて、エンジンはオーバーホールする気でいた方が良いと思います また、有名チューニングメーカーならリビルトエンジンの在庫を持っていると思います(RE雨宮、Rマジック、藤田エンジニアリングなど) リビルトエンジンなら短期間で終わるので購入後、すぐに乗れる利点があります でも、オーバーホールは今後のチューンの予定が決まっているなら今のうちにエンジン内に手を付けれるからそれも利点です ノーマルに近い状態で乗りたいならリビルトもありですけどね

RX7に関する回答

RX7に関する質問

rx7のfdの中古を購入しようと考えているのですが、 ディーラーで新品の純正の外装パーツや内装パーツを購入することはできるでしょうか?

RX7 に関する質問

保有部品年数がありますので、ないものも出てくるでしょう。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

マツダ RX-7 FC GT-X スピーカーサイズと社外品スピーカーのオススメを教えて下さい!加工無しで取り付け可能な物等の紹介して下さい!

RX7 に関する質問

フロントは16cmのタイプで凡庸タイプ(4穴とかではなく、ビス穴がたくさんあるタイプ)でしたらボルトオンで取り付け可能です。
ただし、リアは少々厄介です。
リアは同じ16cmなんですが、純正スピーカーがステーに直付けされているんです。
もしリアを交換したいのでしたら直付けされているスピーカーを外すか、新たにステーを作り直す必要があります。
・・・現実的には直付けされているスピーカーをかしめてある部分をドリルで分解して外し、そこに新たに埋め込むのがいいかと思います。
ステー自作の方が面倒ですね。
おススメのスピーカーですが、個人的にはツイーター内蔵タイプがいいかと。
フロントだけなら完全にボルトオンで施工できますから。
ここから先は余談です。
15年くらい前、現在所有するFDとは別にFCを所有していたことがあります。
後期の白のGT-Xで友人から不動車を頂いたものです。
修理して復活させ、しばらく通勤用に使用していました。
・・・純正のスピーカーは紙製ですから、今となっては破れているのがほとんどでしょうね。
私のFCもスピーカーはやっぱり全滅でしたね。
仕方なくフロントだけ復活させました。
リアは配線をキャンセルして使わなかったです。
私が使っていたのはカロッツェリアのDSP付きのデッキ(当時の高級グレード)に、同じくカロッツェリアの16cmのスピーカーの組み合わせです。
リアのスピーカーがないのでフロントだけでしたが、まあいいかな・・・ぐらいの感覚でした。
元々静かな車ではないですし、FDほどの音響空間がいい車でもないのでこのあたりは妥協してました。
もし質問者様が音質にこだわるのでしたら、デッドニングなどの音響対策はした方がいいかもしれません。
FDだったら必要ないんですけどね。
話を元に戻しますが、このようなタイプでしたらボルトオンで取り付け可能です。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

この形のRX-7はなんという名前の形ですか?

RX7 に関する質問

後期型の雨宮RX-7だと思います。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

H13年式のRX-7のリアサイドマーカーについてなのですが、赤ではなく、クリアのリアサイドマーカーは車検不適合でしょうか?

RX7 に関する質問

NA/NBロードスターにも同じ位置に同じ色のサイドマーカーがありますが、クリアでも問題無く通りますし、純正オプションでもクリアマーカーが設定されてます。
点灯しなければクリアでも問題ありません。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

ホンダのご自慢の車はNSXでしょ。
日産のご自慢の車はGTRでしょ。
マツダのご自慢の車は生産終了したけどロータリーのRX-7でしょ。
スズキのご自慢の車はジムニー。
ミツオカのご自慢の車はオロチ。
で、トヨタのご自慢の 車はプリウスだよね?ダサくない?

RX7 に関する質問

歴史的に振り返って見ればトヨタが優秀でしょう。
2000GTとかもあるし、コンセプトカーとかも凄いです。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

アンフィニRX-7(2型)に乗ってるのですが、今ハザードがついたりつかなかったりします。
ヒューズかリレーかなと思い確認しようと思いアクセルの横のカバーを外したのですがリレーがどれだかわかりません。
教えてくだ さい。
ヒューズは飛んではいませんでした。

RX7 に関する質問

通常ヒューズは運転席足元、助手席足元、エンジンルーム内にあります。
ハザードをつけるとリレーは音がしますので、エンジンをかけないで、よく音を聞けば、場所がわかるのではないでしょうか。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

中古でRX-7(FD)を買ったときに、ラゲッジルームにこのようなパーツが積んであったのですが、何に使うパーツか分かる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

RX7 に関する質問

ブリッツのクーリングパフォーマー https://www.blitz.co.jp/products/cooling/performer/performer.html

RX7に関する回答

RX7に関する質問

車4台持ちって可能? スプリンタートレノ セルシオ RX-7 ホンダシャトル 維持可能?

RX7 に関する質問

可能です。
少し前までセルシオ、軽トラ、ランクルを所有していました。

RX7に関する回答

RX7に関する質問

Arai RX-7Xレアを買いました。
両サイドに実物みたいなモンスターエナジーステッカーを貼りたいのですがなかなか近いサイズの左向き、右向きがセットになったステッカーを見つけることができま せん。
多少ロゴのサイズが違ってもよいので近いステッカーを販売しているところはないでしょうか? 知っている方おられましたらよろしくお願いします。

RX7 に関する質問

Amazonにステッカーセットやロゴのみの物など売ってますので見てはいかがですか?どうしても好みがない場合、A-ONEなどの自作ステッカーセットで造ると言う方法もありますよ。

RX7に関する回答