匿名さん
WBCなり野球の国際大会のレギュレーションについて。
今回のレギュレーションで グループリーグで勝敗数が同じになったとき、 失点率(失点数÷イニング数)で比べたり、サヨナラ負けのと きの失点とイニング数の数え方とか、おかしな順位のつけ方ではないでしょうか? 例えば5回コールドで、かなり得点をきめたが、5点失点をしてしまったのと、サヨナラ負けだが、1-0で勝ったりしたら、あきらかに延長して勝ったほうが得ではないでしょうか?(回数が増えるから)全く理解できないレギュレーションです。