匿名さん
J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます。
「興行」としてシーズンの最後にCSで盛り上げたいが為に、年間勝ち点1位クラブをないがしろにするレギュレーションは来季以降も続くんでしょうか? 浦和が積み重ねた勝ち点はなんだったのでしょう… 集客目的(下位クラブのモチベーション維持)の2ステージ制はあり、だと思います。
でもあくまでも、年間勝ち点1位のクラブがJ1チャンピオンが妥当です。
んで「CS」は、J1前期・後期それぞれの1位、ナビスコ覇者、そして前年の天皇杯覇者で争えば面白いと思います。
チャンピオン同士のスーパーカップです。
ナビスコや天皇杯の格付けも上がるし。
J2以下のクラブには凄まじいモチベーションになります。
無理ですか? 「100年構想」掲げてるくらいなんだから、これくらいカテゴリーを超えたビッグタイトルあってもいいのでは?