匿名さん
すれ違い時の、ミラー同士の接触について 昨日、車同士がすれ違うのが困難な道で 対向車とすれ違おうとした際に、相手の車とミラー同士が接触しました。
こちらの車は、ミラーがおりたたまれ、 そのときは私の後ろに後続車がいて停止できなかったため 後続車が曲がっていったあとに停車できる位置に停車し、ミラーの動作確認と傷の確認をしました。
その後相手の様子を伺っておりましたが、相手ももういってしまいました。
私の乗っていた車のミラーには、キズなどは入っていませんでした。
(これかな?と思うようなキズはあっても、いつついたのか分からないレベルのキズ) 私はこの程度のキズでは車を修理にだすことはしないし、相手の車の車種もナンバーも確認できなかったことと、相手も走り去ったので そのときはそのまま現場を立ち去ったのですが、 やはり相手が分かれば謝罪して、相手のミラーのキズ具合も気になり、報告義務を遂行してないことも気になり、注意されることを覚悟で接触から4時間ほど後から警察に報告しました。
その際、先に最寄りの交番に連絡をして、その交番から管轄する警察署に連絡がいき、警察署から私に電話がきてまた詳しくお話ししました。
そのときは、同じような時間帯に近い場所でそのような報告は今のところ入っていない、 もしそのような報告があれば、私個人に電話します。
と言われ、終わりました。
あれから1日経つのですがこれは相手の方も、もう諦め?というかお互いさまと思って、接触があったことを分かりながら もうなかったことにされているのでしょうか? 報告すべきことを警察に、報告したことは間違ってなかったと思います。
(というかしないといけないことですし) しかし今は、もう警察から相手から報告があった、 というような連絡が来ないまま もう時が過ぎてくれないかなあ…というような気持ちです。
ミラーの接触の件も、誰にも言ってないし、今後も正直誰にもバレないまま終わっていってくれないか…と思ってしまっています。
ミラーの接触後に、すぐに警察に報告しなかったこと、相手を追って、きちんとその場で謝罪と話し合い、相手の車の傷を確認しなかったこと、 すごく後悔と反省しています。
電話が鳴るたび、ビクビク不安になってしまいます。
こういったケースの場合、 相手が私を見つけだそうとしているとするならば、ドラレコなどつけていたら、すぐに警察に届け出すものですかね? 昨日のことですぐ報告がなければ、相手ももういいや、などと思っていると判断しても大丈夫でしょうか? 何日ほど音沙汰なく、過ぎてしまえば もう相手も、なかったことにしてしまったんだなと判断する基準になりますでしょうか。
。
とにかく今日一日はなにもなければ…と思っています。
長くなりましたが同じような経験をお持ちの方、 その後どうなったか、どうすべきなのかなどもし良ければご回答ください。
よろしくお願いします。