匿名さん
教習所で運転が下手なのに補習が付けられないのはなぜでしょうか 現在車(MT)の免許を取得中で実車に6時間乗っているのですが、一向に補修が付けられません。
バイクの免許を持っているのでストレートだとあともう6時間しか乗れません。
色々テンパってしまって結構めちゃくちゃな運転になっていると思います。
原簿のコメントの欄もびっしり書き込まれてます。
でも「ここできてないから次補習だね」とは言われません、まだ坂道もクランクもS字さえも経験してないので大丈夫か心配です。
教官にお願いしたら補習つけてもらえるんですかね?と質問したら「教官が付けると判断しなかったら付けないね」と言われました。
元々心配だったので安心パックに入ったのですが意味あるのか?と思ってしまいます。
事故率は高いと噂の教習所だからなのか、繁盛期だからか、付ける必要が無いからなのか分かりませんがちょっと心配です。