ホンダ ヴェゼルRS(ガソリンタイプ)の購入を検討しております。
現在所有している軽自動車(12年、12万キロ)の車検が7月にあり、20万円近くの車検料がかかることが予想され、またちょうど決算期であることから新車購入のタイミングなのかなと考えております。
ディーラーで実際に見積もりをいただき、今週末から話を詰めていくところなんですが皆さんにご意見を頂きたく質問しました。
恥ずかしい話ですが、初の新車購入ということから気持ちが高ぶっており、DOPをなにかと付けたくなってしまい冷静な判断ができなくなっています(笑) DOPなんて人それぞれにこだわりがあり、自分で決めるべきというのはわかっておりますが、冷静な皆さんのご意見がいただけたらなと...。
・車両本体 2,471,000円(RS+ナビSパケ+ホワイト) ・DOP フロアマットプレミアム 42,876円 ドアバイザー 23,112円 ライセンスFキット 11,556円 フォグライトガーニッシュ 26,460円 フロントセンサー 20,520円 フロントセンサーアタッチメント 31,968円 リアセンサー 17,280円 リアセンサーアタッチメント 27,378円 光パッケージ 83,484円 LEDライト(ラゲッジルーム) 3,780円 ラゲッジトレイ 14,040円 キーカバー 3,240円 8インチナビ 200,826円 ナビフェイスパネル 5,400円 ナビアタッチメント 4,320円 ドライブレコーダー 34,344円 リモコンエンジンスターター 24,840円 リモコンエンジンスターターアタッチメント 13,662円 ハイドロホビック 75,600円 ETCセットアップ 3,240円 以上、DOP総額が約67万円となります。
また、点検パック 133,400円、延長保証マモル 13,000円がついており、 合計 3,741,400円となりました。
正直、合計300万円以下に抑えたいと考えており、値引き等ありますが、DOPを削らなければいけないなと覚悟はしています。
長文失礼いたしました。
ご意見いただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
ヴェゼル
に関する質問