匿名さん
スキーブームは時系列的には ①70年ごろのスキー&アフタースキー大ブームで、夜行列車での移動 ②75年札幌オリンピック~85年までの、根強いスキーブーム (ただし75年~85年までは根強い「オールナイトスケートブーム」が並行して存在した。
) ③86年映画「私をスキーに連れてって」がリゾートスキーブームに火をつけた、 スキーブームは1998年ごろまで続いた。
その頃から、スノーボードやカービングスキーが登場したがスキーブームは次第に下火になった、 大体以上のようなスキーブーム推移とみて良いでしょうか? 分化人類学的に、