匿名さん
VIPカーや箱ワゴンなど、普通なら乗り心地や静寂性を求めるであろう車種の足回りやマフラーを替えてシャコタンや爆音にしている人らの事が理解できません。
スポーツタイプの車や他車種でもあきらかにその様な走りを求めていての使用にしているなら、乗り心地や使い勝手を多少犠牲にしてでもラップタイムの短縮の為の馬力アップ目的によるマフラー交換などや、ドリフトなどの飛距離を稼ぐための低重心位置への変更や足回り強化の目的によるシャコタンなどは理解できます(それも公道でやる奴にはバカ野郎、サーキット行ってやれと思いますが)。
ですが、VIPカーや箱ワゴンをその様にいじって何のメリットがあるんでしょうか? たんにスゲェという一瞬の羨望やウケを受けたいだけでやるんだと思いますが、そんなの見てる人らは口ではスゲェと言ってても頭のなかではスゲェーバカじゃね?って思ってるの気がつかないのですかね? 車も傷むし可哀想に思えてなりません。