警察24時などの番組を観ていると、犯罪者を追跡する車両として、パトカーの中でもクラウンやスカイライン、最近はレガシィなんかも目にしたりします

警察24時などの番組を観ていると、犯罪者を追跡する車両として、パトカーの中でもクラウンやスカイライン、最近はレガシィなんかも目にしたりします

匿名さん

警察24時などの番組を観ていると、犯罪者を追跡する車両として、パトカーの中でもクラウンやスカイライン、最近はレガシィなんかも目にしたりします。
車線の広い道路では優勢かもしれませんが、繁華街や裏路地、一方通行などの狭い道路では、無茶なんてお構いなしに逃走する犯罪車両に対し、無茶出来ない分、やや不利なのかな?と思ってしまいます。
もし、コンパクトカーで同じ様に、犯罪車両を追跡・確保するとしたら、どんなクルマが適していますか? スイフトスポーツ、フィットRS、ヴィッツRS、ノートNISMO、マーチNISMO等。
外車は除外で、国産メーカーでお願いします。
ちなみに近所の交番には、パッソやキューブ、デミオのパトカーが止まっています。

フィットRSだと思います。

nismoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

警察24時などの番組を観ていると、犯罪者を追跡する車両として、パトカーの中でもクラウンやスカイライン、最近はレガシィなんかも目にしたりします

匿名さん

警察24時などの番組を観ていると、犯罪者を追跡する車両として、パトカーの中でもクラウンやスカイライン、最近はレガシィなんかも目にしたりします。
車線の広い道路では優勢かもしれませんが、繁華街や裏路地、一方通行などの狭い道路では、無茶なんてお構いなしに逃走する犯罪車両に対し、無茶出来ない分、やや不利なのかな?と思ってしまいます。
もし、コンパクトカーで同じ様に、犯罪車両を追跡・確保するとしたら、どんなクルマが適していますか? スイフトスポーツ、フィットRS、ヴィッツRS、ノートNISMO、マーチNISMO等。
外車は除外で、国産メーカーでお願いします。
ちなみに近所の交番には、パッソやキューブ、デミオのパトカーが止まっています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Nismoに関する質問

軽自動車とコンパクトカーは、何を基準に選ぶと良いのでしょうか? 車購入を検討しています。
もともとは軽は低価格が売りでしたが、最近はコンパクトカーと大差ない価格の車種も販売されています。
上位グレードだと新車で200万超とかもあります。
そうなると、馬力や居住性、操作性等を考慮して選ぶのでしょうが、長く乗るならどちらが良いのでしょうか? 上位グレードの軽はインテリアもコンパクトカーに引けをとらない良さがあります。
そうなると、軽の上位グレードを購入して長く乗るのもありでしょうか? ちなみに、私が気になっている車種はこんな感じです。
①ダイハツ ウェイク ②ダイハツ ムーブカスタム ③ホンダ N-WGN ④マツダ デミオ ⑤ノート NISMO ⑥プジョー 208 これらの車種を所有、または乗車経験のある方もアドバイスをいただけたらと思います。

Nismo に関する質問

半年前に軽自動車からマツダのデミオ(XDツーリング)に買い替えました。
確かに今の軽自動車ってカスタムなどランクの良い物にすると200万円は超えちゃいますよね。
車種がいくつか挙がっているので、質問者さんが車を選ぶ中で譲れない条件や 「こういう車に乗りたい」という考えはあるのかな?と思います。
その条件に合った車種からさらに値段や装備などを比較して、自分に一番合った車を選ぶと良いかと思います。
私の場合ですが条件として 〇運転していて楽しい車(毎日通勤で使用するのと運転が好きなため) 〇どんなに高くても250万円まで 〇普通車(コンパクトカー) でした。
以前乗っていた軽自動車(10年ほど前のekスポーツ)は当時200万円ほどしたそうで、その車種の最高グレード・ターボつきでした。
(今のカスタムにあたると思います。
) やはりターボが付いていたので普通の軽自動車よりはパワーはありましたが、どうしても山道にはストレスを感じていました。
私は年に2~3回は車で旅行に出かけるので、次は普通車と決めていました。
しかし自宅の駐車場の都合上コンパクトカーしか置けないためコンパクトカーの中から候補を選び、最終的にはフィットかデミオの2択になりました。
後は試乗や装備のことなどを聞いて、最終的に外装・内装が好みだったデミオに決めました。
後は質問者さんのライフスタイル次第ではないでしょうか? 1人で乗ることが多く街乗りがメイン・高速は滅多に乗らないというもであれば軽自動車で十分だと思います。
その辺りをもう一度考えてみてはどうでしょうか? また軽自動車のカスタムは軽自動車の標準的なグレードからしたら高級感があるだけで、コンパクトカーと比べてしまうと安っぽさはあると思います……。
まずは軽自動車とコンパクトカーで候補を挙げて、試乗やカタログを貰ってくるといいと思いますよ! ちなみにデミオですが、内装の高級感はコンパクトカーの中では1番だと思います。
ただ後部座席が狭いのと視界はにはちょっとクセがあると思います。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

四十の手習い、サーキット走行の後日談。
結局『日産 ノートNISMO S』を購入しようかと思っていますが、サーキットの場合、ガソリン、オイルはもちろん、Sタイヤ、ブレーキパッド、それに付随する工具も全て現地に持っていく事になると思いますが、その場合、ノートの荷室だと狭いような気がしますが? サーキット走行会の皆さんは、どうされているのでしょう?

Nismo に関する質問

ロータスで走行してます。
荷物は助手席側に載せています。
というかそこしか載りません。
だから、タイヤはむりです。
Sタイやでは走っていません。
ガソリンは20ℓ缶を助手席足元に置いてます。
そこで荷物は必要最低限です。
おおげさな工具は持って行きません。
それでも自走して30分2本は走行してます。
ノートは広くていろいろ載せられるので迷ってしまいますね。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

GTR R35 NISMOの購入を検討中です。
加速と、性能の良さにひかれました。
使い道は通勤や走行会等で使う予定です。
スポーツカーは初めてなので経験のある方は必須アドバイスなどをください。

Nismo に関する質問

スポーツカーの特徴としては、乗り心地が悪い(少しの段差でさえガタガタ車体がゆれる)低重心で視界が狭い(寝て運転する感じ)車種によるが、横幅や全長が大きいので、一方通行のすれちがいバック等が大変。
乗る人のスキルにもよりますが、普通の車よりぶつけやすいリスクは高いです。
35は横幅が広いためなるべく一方通行の路地など狭い道、場所は避けた方がいいです。
三菱GTOに乗っていた人間より

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

日産 マーチK13後期のフロントバンパーですがNISMOのフロントバンパーは取り付け可能でしょうか?

Nismo に関する質問

元の車体は同じなので不可能ってことは無いでしょう。
ただしハードルがいくつかあると思います。
1.NISMO仕様のフロントバンパー単品を売ってもらえるか? 特別な仕様として売っているモデルの部品は単独販売しないことが あります。
ニセモノが作れちゃいますから。
まずこれがクリアできるか? 2.バンパーが手に入ったとして。
特別仕様として作っているものなので、見えないところでボディ加工 されている可能性もあります。
特別な取り付けパネル(ブラケット) とか特別な穴とか。
ポン付け出来ない可能性もある、ということです。
3.フロントバンパーだけではカッコ悪い。
NISMO仕様はフルエアロでバランスするデザインになっています。
つまりサイドステップやリヤがないとやけに「フロントだけ」が低い、 変なバランスになるかと。
どうでしょう?

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

なぜ、NOTE NISMO Sにはメーカーオプションでレカロ製スポーツシートがあるのに、NOTE NISMOには設定がないのですか?また、それは日産やNISMOで買えば、取り付けができるのでしょうか?(まず、 買えるのでしょうか?)ご回答、お待ちしております!

Nismo に関する質問

専用チューニングRECARO製スポーツシート〈前席〉(メーカーオプション) となってますね;^_^A メーカーオプションって事は、生産工場ラインで組み付けされるパーツになります。
ディーラーオプション品では御座いませんので、後日購入しようとしても、手に入りません。
残念ながら、シートはNISMOからも注文出来ません;^_^A 唯一あるのはGT-Rのシートカバーのみになります。
http://www.nismo.co.jp/products/nismo_parts/NEW_PARTS/index_2015.html RECAROシートなら専用レールを購入すれば http://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ss-series ただ、NISMO Sと全く同じデザインとカラーリングのシートは市販されてません。
「差別化」ですね。
その専用シートが欲しいなら、必然とNISMO Sを購入しないと……後日取付けは不可能……となります。
年数が経過すれば、事故車両などから移植すれば、不可能では無いかと……妄想します;^_^A

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

日産のノートや、マーチの「NISMO S」というグレードの車 ベース車の価格+60万円ぐらいですが 60万円分の価値あるチューニングしてあるのでしょうか? 一応、見た目だけのスポーツカー出なく 足回りやブレーキもスポーティな物なってるみたいですが サーキットで走るのに十分なぐらいの物なのでしょうか…? http://www.nismo.co.jp/products/complete/index.html

Nismo に関する質問

ベース車とエンジンが違いますので、それだけでも価値はあるかと。
(排気量の大きなエンジンに換装されている) それとMTになっていることですね。
MT化によりLSDが組み込めるので、サーキットでも十分な旋回性能が期待できます。
ちなみに、プロの日産契約ドライバーがテスターとしてサーキットテストを行なっているので、そのままサーキットに持ち込んでも問題ないはずです。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

ダイハツの新しく出た軽のキャストスポーツってNISMO(ニスモ)とカラーリング似てません? なーんかちょっと意識したような気がするのですが・・・どう思います?

Nismo に関する質問

NISMOというより、最近のスポーツテイストの外観として白いボディ色に赤いドアミラーやアンダースカートに赤のストライブっていうのは定番だと思います 唯一クオーターが赤というのは結構頑張っていると思います

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

nismo gt LSD を入手しました! これから車体へ自分で組むのですが、デフオイルは2L入れました(R200の規定量は1.3L)。
デフケース満タンになりません。
人によってデフケース満タンまで入れている方もいるようですが、規定量入れるのとケース満タン入れるのではどう変わるのでしょうか? 満タンに入れるとデフケース上部のL型の配管?から漏れてきそうな気がするのですが……

Nismo に関する質問

R200系のデフケースなら、補給口ボルトから溢れるまで入れればいい よ、ブリーザーから吹く事も無い、2Lボトルで少し余るくらいが普通 デフオイルの銘柄で、バキバキ音出たり余り出なかったするよ、番手違 いでも出るけど銘柄違いは差動音も結構違う。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

この33のnismoのような下の赤いラインはどうやって入れているのでしょうか?

Nismo に関する質問

ラインテープ(車用)でも施工可能です。
しかしボディカラーが濃い場合には透ける事があります。
テープ次第ですが。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

クラッチのディスクが寿命なので、カバー、ディスク、ベアリングの交換を考えているものです。
フライホイールの交換は考えていません。
純正のクラッチは、もっわと繫がりダイレクト感に欠けるので、気持ち変わればとNISMOのカッパーミックスを検討してます。
エンジンも手を入れてないので強化クラッチ(カバー)は不要、むしろメリットがなければ少しでもクラッチは重くしたくないので、出来れば、カバーは純正にと思っています。
カッパーミックスと強化クラッチ(カバー)がセットとメーカーが推奨しているのもあり、 口コミで、純正カバー+カッパーミックスは見当たりません。
弊害があるのでしょうか? ① 強化カバー + カッパーミックス ② 強化カバー + ノンアス ③ 純正カバー + カッパーミックス の三つのメリット(ダイレクト感)、デメリット(音、ブレ)、半クラや踏力を教えて頂けると助かります。
とくに強化カバー + カッパーミックスは平気なのか、良くないのかを詳しい方に教えて頂けると大助かりです。
工賃が掛かるの試すわけに行かないので、適切なご回答お待ちしております。

Nismo に関する質問

ダイレクト感はクラッチディスクに左右されます。
メタル>カッパーミックス>ノンアス≧ノーマルとなります。
この差はディスクフェーシングの摩擦係数の差でダイレクト感と扱い易さは反比例します。
カッパーミックスはメタル程ではないにせよフェーシングの摩擦係数はかなり高く、カバーやフライホイールへの攻撃性は高くなります。
そのため、圧着力の高い強化カバーとの組み合わせが推薦されています。
ノーマルエンジンであれば③の組み合わせで問題ないと思いますが チューンしてパワーアップしていると強化カバーとの組み合わせより寿命が短くなることがあります。
強化カバーを組み合わせ場合、重くなるのは確かですが、苦痛かというのは個人差があります。
オペレーティングシリンダーを大きくするとクラッチ踏力は軽くなりますがストロークが増えるため ダイレクト感は少し損なわれます。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

ホンダ : フィットrs 日産 : ノートnismo どっちがオススメですか? デザインはノートのが好き 運転感覚はフィットのが好きでした... どちらかを持ってる方は「こいつはすげえ奴だぞ!」とアピールしてくださるとありがたいのですが 最終的にはもちろん自分で決めます ちなみに車初心者です 機械的には多少わかりますがオタク的にはわかりません...(オタクを揶揄してるわけではありませんよ) お願いします!

Nismo に関する質問

両車の決め手が無いならいっそのことその2台やめたら? 一長一短なので。
そんな貴方にはデミオがお勧めです。
ガソリンスカイアクティブです。

Nismoに関する回答

NISMOに関する質問

ER34後期のNISMOのGT.LSDをER34前期に取り付けることは可能でしょうか? 取り付けが不可能ならばその理由と対処法を教えてください。

NISMO に関する質問

ER34後期ですとたしか、デフがR200だったと思います。
前期だとR200Vだったと思います。
確かじゃありませんので、確認は必要です。
R200とR200Vの違いは、リングギアボルトのサイズです。
リングギア付きのLSDのみ交換するなら、ボルトオンです。
ケースごと交換するなら、前期と後期ではサイドフランジが違ったと思います。
交換可能です。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

S15シルビアに乗っています。
仕様としましては、SPEC-SのベースにSPEC-Rのエンジンの乗せました。
エンジンの仕様 エクストレールピストン オイルポンプ、ウォーターポンプを新品 メタルガスケット1mm カムシャフトをSPEC-Sの純正 タービンはノーマルでバックタービンとしてます。
ミッションは5速のままで、NISMOのメタルクラッチ その他 フロントインタークラー アルミ3層ラジエター フロントパイプ 触媒レス ストレートマフラー 吸気はHKSキノコタイプにしております。
制御系はHKSのEVCのみで、コンピューターはノーマルです。
サーキッ走行も時々行っております。
そこで質問ですが、 HKSのEVCをつけるまでは、ブースト0.4が上限だったのですが、 EVCを装着した後から、いきなり0.7までかかるようになりました。
先日プラグを点検してみると、結構白く燃料が足りないような感じなのですが、 A/F計を着けていない為、正確なところがわかりません。
実際のところ、上記仕様だとやはり燃料は薄いのでしょうか? もし、薄い場合、リーズナブルに濃くする方法がありましたら、教えてください。

NISMO に関する質問

薄いと思います。
と言うか、その仕様のままノーマルコンピューターで普通に走れているのがすごいです。
ブースト計は目安ですので、実際にはもっとブーストが掛かっているかも知れません。
リーズナブルに濃くするなら、大容量FUELポンプに交換し調整式FUELレギュレターで燃圧を上げる。
若干ですが、ノーマルよりは濃くなります。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

GTR34のエンジン載せ変えについて質問です。
34のエンジンは燃費が悪いので日産系列(nismoとか) のエンジンに載せ変えたいです。
そこで、何かおすすめのエンジンはありますか? かかる費用 なども教えて欲しいです。

NISMO に関する質問

GTRに乗りながら燃費が悪いとか言ってる奴って何なの? 車の性能より燃費が大事なら乗り換えたらどうですかね? GTRの価値観がわからない人間に乗られる車がかわいそうだわ。

NISMOに関する回答

Nismoに関する質問

HR32のフロントロアアームについて HCR32(RB20DET)用のロアアームがNISMOより出てるのですが、HR32への流用は可能でしょうか? サイズが違ったりするのでしょうか? 純正が死んでしまった のでNISMOのものへ交換しようと思っています。

Nismo に関する質問

問題なく使えます。
ブッシュとボールジョイントを同時にリフレッシュでいるのでいいと思いますよ。

Nismoに関する回答

Nismoに関する質問

もしアルトターボRSかマーチNISMOどっちか選べと言われたら どっちを選びますか?? 簡単でいいので理由も添えて頂けたら幸いです。


Nismo に関する質問

NISMOはいらないけど、NISMO Sなら選びますね。
4気筒で、そこそこのエンジンだし、専用装備も付いているので。

Nismoに関する回答

nismoに関する質問

車についての質問です。
日産のノートnismo sは売れてますか? 販売台数はどれくらいですか? あまり、走ってる所を見たことがないので 回答お願い致します。

nismo に関する質問

あくまで私見ですが、決して売れているとは言えないのではないかと。
正直、購買層はかなり限定的ですから(^^;) >販売台数はどれくらいですか? 現行車の標準モデルであれば、公共的なデータが公開されていたと思いますけど(国交省?、自動車なんとか協会??、とにかくググれば統計数が見れるそんな感じのがあったはず)、nismoはいわば特別バージョンなんでニスモが公開していない限りないでしょう。
たぶん問い合わせても教えてくれないかも?(ダメもとで聞いてみても構いませんが) これもあくまで私見ですが、ノートもいい車だと思いますけど、やはりnismoにしろ、こういうカスタム系はいわゆるもとがスポーツカーのような車種がしっくりはくる。
もっとも最近はどのメーカーでも新型ではその手の車種がうんと減っているので難しいですけどね(^^)。
日産だとZ34ぐらいか。
R35は高過ぎるし。
お手頃でチューニングもできる現行スポーツ系だと、86/BRZぐらいかな~。

nismoに関する回答

NISMOに関する質問

フェアレディZ Z34(370Z) Version STに乗っているのですが・・・・ お金もたまってきたので、そろそろカスタムしようかと思ってるのですが エアロでBRANEW、Amuse、NISMO S-tuneで迷ってるのですが 大黒PAに行っても圧倒的にAmuseのエアロの人が多い気がするのですが やはり空気抵抗とか考えるとAmuseがオススメになるのでしょうか?

NISMO に関する質問

空気抵抗を考えている方は極一部だと思います。
殆んどの方は見た目重視ですよ。
エアロを組んで空気抵抗が減ったり、走行安定性が増すのを体感出来るのはサーキットや高速走行時のみです。
貴殿が一番気に入ったエアロを装着することをお勧めします。
みーんな一緒も嫌じゃないですか?

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

足回りについて質問させていただきます。
マーチnismo sにダウンサスペンション組もうと検討しているのですが、ダウンサスペンションは純正ショックを劣化させ、寿命を短くするとよく聞きま す。
しかし、マーチnismo sは純正サスペンションがかなり硬めに設定されているため、ほかの車両にダウンサスペンションを組むよりダメージは少ないのではないかとも思うのですが、いかがでしょうか? 具体的にどのようなダメージがあるのか、自動車の機構に関する知識が乏しいため詳しく教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

NISMO に関する質問

固い柔らかいは関係ないでしょう。
つねにショックが縮んだ状態になって負担かかるには違いないですから。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

マーチ 車高調について質問です。
nismo R-turnのピロアッパーマウントが割れてしまったので、タナベサステックプロのピロアッパーマウントにつけ変えようかと思います。
そこで疑問なんですが、他メーカーのピロアッパーマウントを付けることは可能でしょうか。
お願いします。

NISMO に関する質問

各メーカーのピローアッパーは在れど、使われているピローベアリングは規格品なんです。
違いはショックアブソーバーのロッド径。
ロッド径(内径)が違えば、ピローベアリングの外径も異なります。
外径が違えば、ベアリングハウジングたる アッパーマウントの形状も異なる訳です。
メーカーに ロッド径を問い合わせ、同一なら使用できるだろうと思いますよ。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

日産GT-Rのエンジンの『RB26』っていうR32~34の時代に搭載されてたエンジンと今のGT-R(R35)(無改造)に搭載されてるエンジンとGT-R(R35)NISMOに搭載されてるエンジンではどれ が一番性能はいいですか?? また、それをシルビアS15に搭載するとしたらどれがいいと思いますか?? 常識知らずだったり間違ってたらすいません。
中2です。

NISMO に関する質問

そりゃNISMO R35でしょう シルビアにV6ツインターボはパッツン×2で 耐えられるミッションやブレーキ 車体は 難しいでしょうから現実的にはRB積むのも 超大変です 無難にSRのままフルチューン… ならGT-R買った方が安上がりで確実ですね

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

Z32を自宅で10年近く完全放置していました。
処分のために動かそうとしたところ、クラッチペダルが異常に軽いため上下からエア抜きを行いましたが変わらずです。
友人の整備士にみてもらった結果、「クラッチ板が張り付いている様だ」との事。
動かすにはミッション降ろし&クラッチの再組み付け以外の方法はないのでしょうか? とても狭い駐車場の為に困惑しています。
平成4年式ターボ・純正5速+NISMOツインプレート車です。
どなたかアドバイスをお願い致します。

NISMO に関する質問

クラッチ板が張り付いててもクラッチの重さは変わりません もしクラッチが張り付いてるのならギアを入れてクラッチを踏んでセルを回すかそのままどうにか走らせてクラッチを踏んで車を揺するかです でもひどくくっついてたら剥がれません それ以前にレリーズシリンダーかクラッチマスターのシールが抜けて圧がかからなくなってるのでは? レリーズシリンダーは動いていますか?

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

フェアレディZ NISMO [7M-ATx]を新車で購入した場合月々の維持費はどの位かかるのでしょうか。
フルローンで考えています。
ちなみに私は21歳。
月々20万くらいの収入です。
購入可能でしょうか?

NISMO に関する質問

月々20万でフルローンって、実家暮らしでもなければ無理だよ。
返済でさえ月に3万、ボーナス10万以上あるんだよ?

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

マーチNISMO Sに乗っているのですが、2速から3速へ変える際にクラッチから足を離すのが早かったせいかギア鳴りをさせてしまいました。
今回で2回目なのですが、そのくらいで致命傷になってしまうことはありますでしょうか?

NISMO に関する質問

その程度で傷む程車なんかヤワじゃありません。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

なんでフェアレディZのNISMOのボンネットの形はまるいんですか もう少し薄くしてほしいんですけど

NISMO に関する質問

ワタクシめの車を参考程度に、、。

NISMOに関する回答

NISMOに関する質問

ノート nismoについて質問です。
これは、プリウスG'sと同じように、スポーツカーではなく、見かけ倒しのスポーツカー風の車でしょうか。
マーチ nismoも出ていますが、フロントシート RECAROシート2脚で27万が装着出来るみたいですが、このシートは、フェアレディZに装着する物の様に感じるのですが・・・・ nismo ノートと nismo マーチは、見かけだけのスポーツカー風のくるまでしょうか。
試乗していないので、実際買った方、試乗した方の回答お待ちしております。

NISMO に関する質問

まず、スポーツカーとスポーツカー風の違いの具体的な定義はありません 個人がどう判断するかだけの話で、サーキットを走って速い車がスポーツカーみたいなこともありませんよね マーチニスモに乗りましたが、普通のマーチでは考えられないくらいしっかり走り、曲がりましたよ。
ただ、この車をサーキットに持ち込んで速く走れるかというと、腕のある人はもっとパワーが欲しいとか、もっと足回りが硬い方がよいと思います。
一方で、街乗り重視でたまにワインディングを流すなら結構楽しめる性能がありました ノートニスモもノーマルからは同じようなスペックだと思います 少なくとも、トヨタのG’sのような”味付け”を変えただけではなく、MTやエンジンチューンなど本気度は高いと思いますよ。
特別感のあるスポーツカーとして満足されている商品だと感じました

NISMOに関する回答

nismoに関する質問

なんでフェアレディZのNISMOのボンネットの形はまるいんですか もう少し薄くしてほしいんですけど

nismo に関する質問

それは数億円掛けて風抵抗を調べた結果だと思います。
レース用パーツなので、一般道路走行は度外視されてます。
(´∀`*)ウフフ

nismoに関する回答

nismoに関する質問

今日はフェアレディZのNISMOのシルバーを見ましたがいいですか 私もほしいです 色はホワイトのMTです。

nismo に関する質問

はっきり言って良いです! 死ぬ前には一度乗ってみるのが良いでしょう!

nismoに関する回答

nismoに関する質問

日産ノート E12 マイナー後 に買い替える予定でいます。
グレードはNISMOです。
ディーラーオプションにHIDが無いため、ヘッドライトはハロゲンの状態で納車後に自分でHIDを取り付けようかと思っています。
そこで質問なんですが、 ロービームはH4 HI/LO 切替でいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

nismo に関する質問

日産ノート(マイナー後) H26.10~ E12 ロービーム H4 HI/LO 切替 キットですね。
4灯ですが、2セット買わないとね。



H4キットならこれをお勧めします。
http://akashiglobal.com/goods-1400.html 東京からの発送ですから、翌日にはすぐ届けます。
画像も一緒につけておきますね、ご参考に

nismoに関する回答

nismoに関する質問

なんでフェアレディZのNISMOのボンネットの形はまるいんですか もう少し薄くしてほしいんですけど

nismo に関する質問

さーねーーーーーー。

nismoに関する回答