匿名さん
パワステの高圧ホース交換の工賃で3万円って妥当でしょうか? 車はECR33スカイラインタイプMの4ドアで、修理工場に見積もりを依頼したところ部品代とは別に交換工賃が税込約3万円とのことでした。
説明によるとホースのゴム部分とパイプ(金属)部分とそれぞれで交換工賃がかかり、2つの工賃とその消費税で約3万円です、とのことでした。
ネットで画像を見る限りではホースはゴムと金属がほぼ交互につながって長い1本のホースとなっているようなんですが、あれは最初バラバラだったものを接続して完成させたもので、その作業も含めるので工賃がかさむんでしょうか? 内容からしてその工賃が妥当かどうか、及び「ゴムと金属部分とそれぞれで交換工賃がかかる」の意味を教えて下さい。