匿名さん
車で長距離通勤されている方、お勧めの車種と長距離通勤のコツなどを教えてください。
私は去年の4月から週5で片道85km(下道20km、高速65km)の通勤をしています 車は初代前期型のフィット(1300cc走行距離12万km)です。
シートはレカロにしていますので腰は大丈夫なんですが、 3車線区間で通行帯違反を2回(距離としては1.1kmと1.2km)して青切符を切られてから怖くてずっと左車線でトラックと同じ速度で走っています。
家から高速へ乗るまでの道はきつい坂のある山道でトラックが速度を保てず渋滞することが多く行きは1時間30分ほどかかります。
帰りは何もなければ1時間20分ぐらいで帰ってこれます。
高速ではトラックの流れにのって走っていると睡魔に襲われる事もあります。
最近「ちょっと疲れてきたな~」と思う事が増えてきました。
疲れを軽減するにはレクサスのGSとかCX-5のディーゼルのような高級車だったり視線が高くてトルクのある車が良いとは思うのですが年間5万kmも走るとなると燃料や車本体の価格もかなり高額になるのでそこまでは出せません。
ほどほどの値段(200万以下)で長距離通勤にお勧めな車があったら教えてください。
型落ちのGSやEクラスのディーゼルなども考えたのですが整備を含めた維持費を考えるとやはり高くなってしまいますよね。