キーパーラボでコーティングされた方 感想を聞かせ下さい

キーパーラボでコーティングされた方 感想を聞かせ下さい

匿名さん

キーパーラボでコーティングされた方 感想を聞かせ下さい。
汚れは? 洗車キズは付きますか? など。

「キーパーラボ」で、 ダイヤモンドキーパーを受けた者です‼︎ この知恵袋でも、 よく誤解されているのは、 キーパーコーティングは、 車を綺麗にする為に施工するのでは有りませんよ。
車を綺麗に保つには、 小まめに洗車する以外に方法は有りません。
キーパーコーティングは、 ハードなマニュキュアで、 車の塗装を守る為に施工する物です。
キーパーコーティングを施工しているから、 傷が付いては困るので洗車機を掛けないとか? 水洗いだけで済ますとか? 訳が分かりません ‼︎ 私は、 キーパーコーティング施工の4日後から、 洗車機を週1〜2回は通しています。
水洗いだけでは無くて、 モコモコ泡洗車やプリズムコート等、 色々な洗車メニューで洗車していますよ。
「洗車機を掛ける為に、 ダイヤモンドキーパーを受けたのです」。
少々の洗車キズや拭き上げキズが付いても、 コーティング面に付くだけで、 塗装面にまで達しません。
小傷が目立って来たら、 メンテナンスをすれば良いだけです。
コーティングを施工して有れば、 水垢が付きにくいと言われていますが?? 1〜2ヶ月に一度くらいは、 スプレーコーティングのバリアスコート等で、 ドアの下やミラー周りは、 内装ゴムのせいで汚れが付きやすいので、 洗車後の拭き上げ時に水滴と一緒に、 軽く拭き上げたら良いでしょうね♪♪

洗車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

キーパーラボでコーティングされた方 感想を聞かせ下さい

匿名さん

キーパーラボでコーティングされた方 感想を聞かせ下さい。
汚れは? 洗車キズは付きますか? など。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

洗車に関する質問

車のサイドバイザー(ドアバイザー)について、付けるか付けないか、迷っています…。
付けたメリットとしては ・雨の日の換気 ・喫煙 付けないメリットとしては ・洗車しやすい この くらいしか思い浮かばなかったんですが…笑。
洗車しやすいという点では、付けない方が楽ですが、一つ疑問があります。
サイドバイザーが付いてない車は、雨の日に料金所で窓を開けた時に雨が滴り落ちてこないんですか? また、女性の方は付いてた方が便利と感じた事ありますか?

洗車 に関する質問

雨に関しては、料金所みたいにほぼ全開にするならドアバイザーがあっても多少入ってきますし、風が吹いていれば尚更。
車のドア窓の角度によるところもあります。
他の視点で言うと、走行中の風切り音が違うようです。
自分は付けていますが、理由としては雨でも常に窓を少しは空けておきたいから。
タバコは吸いません。
安全のために周囲の音を少しでも取り入れたいからです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

雨の日の洗車について 関東地方は今日から台風の影響で明日の朝までに多い所で200㎜のまとまった雨が降る予報です。
そんな予報が出ている中、ガソリンスタンドに行きワザワザ洗車を頼みますか? お金もないくせに、人に洗車を頼める身分でもないくせに雨が降るのが判っていて洗車にお金をかける神経が判りません。
車を綺麗にしたいなら自分で洗えよって感じです。
こんな嫁どう思いますか?

洗車 に関する質問

私は大雨が予想される日は洗車に行きますね。
まぁ殆ど機械式洗車ですが、雨が長い時間降るとわかっているときにタイミングがあえば高確率で行きます。
私の車にはコーティングを施してありますが、雨の前に汚れがたまっていると、雨が降ったときにその汚れが流れを阻害して車が更に汚れる事になります。
少しでも汚れを落とし、水の流れを良くする事で砂埃や汚れの蓄積を防ぐ事にもなりますしね。
塗装表面をいくらコーティングしても汚れがたまれば徐々にダメージを負いますし、汚れが多くついた状態で洗車すると傷の元にもなりますし。
以前は小さい車だったので実家で洗ったりしましたが、今は大きな車になってしまったので自分で洗うにはちょっと厳しいです。
潤沢に水を使える環境なら問題ないかもしれませんけどね。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

コスモ石油がしつこい なんなんですか?あのスタンドは もう我慢の限界です。
一番近いからという理由で行っていましたが、 毎回毎回カード作れだのオイル交換だの しつこいったら 洗車 をしていたら、洗車のチケットを買えだの空気圧を見るだの(洗車のチケットは20000円のものを進められました。
冗談じゃない、、) とにかくしつこすぎです。
なんなんですか?ほんと。
同じセルフでもしつこくない所は沢山ありますよね。
? 私はただガソリンを入れにきてるだけなのに、うるさいです。
毎回断ってるんですが、もう我慢の限界です。
本社に苦情をいれてもいいでしょうか?

洗車 に関する質問

はい、苦情入れちゃってください!

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車にワックスをかけ、3日後の洗車の時に、ねんどクリーナーで鉄粉落としをしたらワックスまでとれてしまいますか?

洗車 に関する質問

>ねんどクリーナーで鉄粉落としをしたら 落ちてしまいます

洗車に関する回答

洗車に関する質問

明日、自転車(クロスバイク)を洗車しようと思ってます! そこで質問なのですが、車で使う洗剤は自転車に使用してもよろしいですか? フレームを洗う場合です!

洗車 に関する質問

大丈夫ですよ。
ワックスも車用を使ってOKです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車検について質問です。
ただの興味本位な質問ですが(^_^;) 車検は業者にとってかなりおいしい?というか出来るだけ多く引き受けたいモノなのでしょうか? 実は今日馴染みのディーラーに持 ち込みでタイヤ交換に行ったんですが、工賃と廃タイヤ代で1万円くらい取られるかなと思ってたら『今日の分はサービスしとくんで、是非車検はウチでお願いします』と言われタダにしてくれました。
2時間程度クルマ預けてたんですがタイヤ交換以外に洗車と車内清掃までしてくれてました。
来月車検なのでどこでしようかなーと思ってたんですが今日の件もあるのでとりあえず今回はここで車検に出そうとは思います。
ただ、業者の側からするとそこまでしてでも車検の客取りたいモノなんでしょうか(^_^;)? オートバックスやガソリンスタンド行っても『車検は是非ウチで!』って積極的に声かけられて、まるで車検のお客さん争奪戦みたいだなーと思ってたんですが。
1万くらい取れる代金をチャラにしてでも業者側にメリットあるくらい車検の獲得っておいしいのかなーと興味深くなりました。

洗車 に関する質問

ディーラーでしょ? ディーラーは今、お客を欲しがっていますよ・・ お客になれば、新車購入・・オイル交換等の 軽微な整備・・用品購入に保険加入・・ ドンドン売込みが出来る・・ 中途でお客になり、車検を通し1年後に 残価設定等で売り込み、新車を購入して貰う・・ 保証延長等を売りに、7年車を自社で整備・・ 次回車検時前にまた売り込みを図り、新車を購入・・ 保証延長を売りに7年・・繰り返しになる・・ お客を逃がさない感じ・・ 点検パックを売れば、自然に整備で入庫する・・ 以前 ディーラー・・唯一の新車販売店・・ その車の整備等に長けている・・ こんな感じで、ディーラーが独占状態で 民間工場が厳しい感じだった・・ しかし、平成8年?ニューサービス車検導入で 後日整備が可能、短時間車検が可能になり それを売るチェーン店が登場で、ディーラーも苦しくなる・・ 短時間車検を売りにしない、町工場は更に厳しい状況に・・ ディーラーは保証延長等、独自のサービスを開始で 巻き返しを図る・・ 町工場は、用品取り付けや検査機等を新規導入等 独自のサービス展開を図る。
ここ最近、カーナビとかエアロ・・カスタムショップが増え スタンドも車の販売等も始め、オークションの買い付けから 仕上げ、整備・・用品取り付け・・カスタム・・ ガソリンを入れる以外、全ての作業を低価格で行う業者が 増えてきて、古い形態の業者は廃業し 様々な場所で新車や中古を売るので、ディーラーは苦しくなる・・ 車検は安いが、他の整備の工賃が高い等で 安売りチェーンも、陰りが見えてきている・・ 車が売れない、業者多数・・薄利多売・・ ハイリスク・ローリターン お客の取り合いです・・ そのディーラーは、ハイリスク・ノーリターンな行為をしました・・ 部品代の利益が無い、つまり利益がない状態で もしかしたら、エア漏れ等でクレームが発生するかもしれない 危険がありながら、作業をした・・

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車ってどれくらいやってる?

洗車 に関する質問

最近は2週間以内に一度くらいかな。
やれるなら毎週やりたいくらい。
やる気が続かない。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車で必要なものを揃えるとしたらいくらぐらいかかりますか? ピンキリだと思うので一般的なもので予算を付けてくれると助かりますm(_ _)m

洗車 に関する質問

○シャンプー(300~400円) ○スポンジ100円(シャンプーにサービスで付いてる場合も) ○バケツ(300円) ○ワックス(800~1500円)※固形か半練りか水性かにも寄ります。
○拭き取り用の雑巾2枚100円(ゴワゴワしてるのはNG傷が付きやすいから) ちなみにきちんと洗車したい場合。
先ずは高圧洗浄で屋根から下に向けて砂や埃を落とす。
出来ればホイール&ホイールスペースも。
次にバケツに適量のシャンプーを入れてから、勢いの良い水(ここ肝心)で泡立てる。
(逆だと泡立たないので効果なし) ちなみに、シャンプーに使うスポンジは凹が多く、手のひら以上の大きめのを使いましょう。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

アルミホィールの洗車について。
車のホィール表面は比較的簡単に洗えますが奥側のブレーキローターの周囲はブラシも手も入らずホースで水をかけても黒い汚れが落ちきれません。
何かお勧めのホィールクリーナーはありませんか? 例えばムース状で振りかければ汚れが浮いて流水で全部落ちてピカピカになるみたいな。
皆さんはどのようにして洗ってますか?

洗車 に関する質問

ホイールの汚れは9割がブレーキダストです。
これをいかに取るかがポイントです。
ブレーキクリーナーは良さそうだけど毎回買うわけにもいかないので自分は手を出していません。
意外と盲点なのがホイールの裏側。
スポンジかタオルに洗剤付けてホイール裏に手を回してゴシゴシやるとブレーキダストがどんどん取れます。
これを取っておけばホイール表が汚れてくるまでの時間を延ばせます。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車好きな方にお聞きします、 車に艶を出させ持続させる方法を教えていただけないでしょうか? 自分は4月に新車を買って洗車はちょくちょくするのですが、イマイチピカピカ感が出ません 宜しくお願い致しますm(__)m *なお、質問と関係ないコメント・誹謗中傷などは即通報 しますので止めていただきますようお願いします

洗車 に関する質問

車は新車状態でも塗装の凹凸が有ります。
そのため新車だからと言ってツヤが特別有るという訳ではありません。
また、水洗いだけだと保護膜が無いので水垢もつき易くくすんだように見えてしまいます。
どうしても今直ぐ艶々にしたいのでしたらプロのコーティングショップで”磨き&コーティング”してもらえばかなり違いますが最低でも数万円以上掛かってしまいます。
個人で施工したいのでしたら鏡面仕上げ用の液状コンパウンド(9800番以上)でキズが付かない様に磨いた後に、固形ワックスでコーティングすればいと思います。
フッ素系とかガラスコーティングなどは水滴などははじきますが艶を出すための物ではありません。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ロードバイクの洗車について よくロードバイクにホースで水をかけて洗うと聞きますが、ケーブルがフレームに内蔵してるロードバイクはその洗い方をしたらフレームの中に水が入ってしまうのではないかといつも思います。
水は入らないんでしょうか?

洗車 に関する質問

その為に、水抜き穴みたいなのがあったりします。
てか雨の日に乗ることも想定されている乗り物ですからねー 水洗いは良いですが、できるだけ接点や怪しい箇所には優しくかけたり、拭く程度にしても宜しいかと思います。
(あたりまえのことですが)

洗車に関する回答

洗車に関する質問

先日中古車を購入しました。
トヨタの070ホワイトパール色ですが前オーナーがディーラーオプションのQMIグラスシーラントを施工されており、25年式ですので3年程経過しています。
私は前車では手洗い固形ワックス一筋だったのでこの手のものは無知無縁なのですが、他の質問等を参照するとQMIグラスシーラントは1年ごとの定期点検を条件に5年保証、付属のメンテナンスキットがあるようですが、メンテナンスキットは見当たりません。
納車後2週間ほどで車体がざらついてきたのでチェックがてら昨日洗車したところ、撥水も艶もないに等しく鉄粉もかなりついていてサイドスカートのあたりはコンパウンドで取れるかどうかの傷汚れが多数あり、傷汚れはともかくこれで本当にコーティングされているのか?すっぴんじゃないか?という印象でかなり不満です。
鉄粉もとりたいですし、白なので目立ちませんがフロントガラスのウォータースポットもひどいのでボディもそれなりにありそうです。
艶も撥水も出したいです。
駐車条件は青空駐車となっています。
長文ですみませんが以上を踏まえた上で質問です。
1.メンテナンスキットの入手と施工、保証継承もあるので1度ディーラーに持ち込むべきか。
2.QMIグラスシーラントに見切りをつけ、従来どおり下地処理して固形ワックスがよいか、それともブリスなどの市販のコーティング剤は固形ワックスよりもボディを健全に保てるか。
ディーラーの施工はイマイチということで専門業者にシーラントしてもらうのが一番のようですが、私は数万単位のお金はかけずにボディを長く美しい状態を保つ方法を模索しています。
宜しくお願いします。

洗車 に関する質問

自分だったら2にガラス瓶入りの無機ガラスコーティングにします。
少なくとも撥水するなんちゃってガラスコーティングにはしません。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車してワックスがけをしたのですが、しばらく走らなければ理由は何ですか?

洗車 に関する質問

細かな所に水滴が貯まって錆びやすくなるのからです。
他にもドラムブレーキ内に水分が貯まったままで、サイドブレーキを引いて数日放置していると固着してしまう時があります。
だから整備士や洗車のプロは、洗車後はしばらく走らせる人が多いです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ヘッドライトのコーティングをして20時間後に天気予報にはない雨が1時間ほど降りました。
ダメージはどれほどでしょうか? 24時間は洗車等強く擦ることは避けるようにと説明書に書いてあるので他製品よりは乾燥が早いコーティング剤と聞きました。
また冬場は2日間は雨に濡らすなとありますが今は真夏の暑い東京です。
ギリギリ濡れてしまったというところですかね。

もう一度研磨しやり直しが必要なほど悪影響があるのでしょうか... 熱中症なりかけで頑張ったので残念です。

洗車 に関する質問

塗って拭き取るタイプのコーティング剤なら何の問題もありませんよ。
数時間でほぼ乾燥しています。
(指触硬化) 完全硬化に24時間必要なだけ。
吹き付けるタイプのコーティング(いわば塗装)だと、そもそも真夏の暑い日に施工できません。
早く乾きすぎて収縮してしまうので。
なので、使ったものは恐らく前者でしょうから、問題ありません。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車を点検に出しました。
洗車が終わりバックしたところで、店の車にぶつかってしまったと謝罪をされました。
バンパーが凹んでしまったので交換と、新車レベルで綺麗にしてもらうと約束をして もらいました。
この場合、車の点検の費用の支払いってどうなるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

洗車 に関する質問

点検費用と修理費用は全く関係ありませんので点検費用の支払いは必要です。
お詫びとして点検費用の減額などはあるかも知れませんが、ま、当てにしないことです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ホーネット250を納車して、4日が経ち、洗車ました。
洗車し終わってみるとクランクケースの上にネジが一本落ちていました。
一応今度バイク屋に持って行こうとは思うのですが心配です。
もしこのよ うなネジを見たことがある、ここの部品のネジではないかというのが分かる方回答お願いします。

洗車 に関する質問

バッテリーのターミナルネジっぽいよね。
もしバッテリーも新品に交換してあるなら、ネジも新品が付いているんじゃないかな?

洗車に関する回答

洗車に関する質問

原付 ウインカー つきっぱなし 今日、原付を洗車して、エンジンをかけてウインカーをつけたらウインカーがつきっぱなしになってしまいました。
アクセルを開けると点滅はするんですが、アイドリングしてる時や信号待ちなどをしていると点滅せずに、点灯したままになってしまいます。
洗車の時は、食器用洗剤を使って洗車しました。
ハンドルの周りのライト、ウインカー、セル、クラクション、メーターなどが付いている場所に水をかけたからでしょうか?あと、この状態で公道を走ると捕まりますか?

洗車 に関する質問

バッテリーの電圧は、十分ですか? アクセルを開けるということは、電力の供給量を増やすと症状が収まるということで、バッテリーの不具合か、洗車によって電装系に不具合(抵抗が増えた)が発生したと考えられそうです。
バイクの電装系は、雨の中の走行を想定し、ある程度防水処理が施されていますが、完全ではありません。
乾くと改善するかもしれませんが、どこかに腐食が発生したりするかもしれません。
バッテリーの電圧はご自身で確認できると思いますし、乾くのを待ってみるのもひとつの手ではありますが、ご自身の手に負えないと判断されたら、早めにバイク店にご相談ください。
公道を走ると捕まりますか?については、一般論でいえば、整備不良の違反を問われると思います。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

全国的に、ガソリンスタンド等の自動洗車機は混み合いますか? 今日です。

洗車 に関する質問

混まないです 安心してください 3時くらいがオススメです

洗車に関する回答

洗車に関する質問

白い車のお手入れ方法を教えて下さい。
新車で真っ白な車です(メタリック加工ではないソリッドカラーです) 機械洗車は細かい傷がつくので、あまりやらないほうがいいとディーラーの方に言 われました。
やわらかい布で拭いているだけなのですが…それでよいでしょうか?白い車を綺麗に保つヒケツがあれば教えて下さい。

洗車 に関する質問

新車の状態をできるだけ保ちたいということでしょうか?であればコーティングが一番楽ではないでしょうか?ただし予算がかかります、予算をかけずにですと一般的な洗車方法プラスワックスで手入れするか、雨の日乗らないかwです、僕は新車の時から気に入ってる車を雨の日に乗る必要性もないのでガレージに保管しておりますが新車とかわらないですよ、白い布でふいている状態も大事と思います、乾燥しているのか、水分を含んでいるのか、、

洗車に関する回答

洗車に関する質問

セルフスタンドにあった洗車機使ったんですが、装備を選ぶ所にドアミラーとかいろいろあったんですが、 意味不明なのでなしを選んで洗車しちゃいましたが、まずかったですか? あれは何の意味があるんですか? ドアミラーなんてどんな車にもついてるし。

洗車 に関する質問

ドアミラーが壊れてしまった場合の責任の所在の意思表示。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

バイク チェーン 錆び 5日ほどで点錆び?みたいな錆びが結構でてきます。
いつも洗車あとや、雨の日のあとなどに、ワコーズのチェーンルブを少し多めに吹いて、少し拭き取って1日置いてから乗ってます。
吹き掛けてない所がないように時間をかけてチェックしながらやってます。
洗車の際もチェーンクリーナーやブラシを使って磨いてます。
その時は錆びも汚れも落ちるんですが。


沖縄の若干海に近い所に住んでいるのが問題でしょうか? チェーンは純正のものです。
まだバイクを買って1年ですが何本ルブを買ったか分からないくらいです。

洗車 に関する質問

メンテナンスを、行っているのであれば、チェーンオイルは、低粘度な物が向いています。
CRC等潤滑剤でも十分と思われます。
又は、エンジンオイルの、廃油を利用する事も考えられます。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

水彩絵の具でタンクを塗装して洗車ですぐ落ちるキャノンボール2みたいな塗装したいのですが、可能でしょうか?水じゃなくてアクリル溶剤で希釈すればよいのでしょうか?

洗車 に関する質問

ラッピング塗装ってのがあるよ。
塗った後、飽きたら、ベローンと剥がせるやつ。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

8月に入り6日に中古車納車しました!! 契約したのは7月半ばでした!! 雨のなか店頭に見に行き営業の方と相談して並んでた車に決めました!!話だと洗車傷はあるけど綺麗ですとのこと傷な んかは板金でなおしますので‼と親切な対応で汚れなんかも目立つのありません!!なんて自信満々に言われて信用して契約したのですが納車のときにはバンパーのこすった傷はなくなりよろこんでたんですがそこでいわれたのが他にも傷があったんで補修しましたと確認したところタッチペン‼その日には走ってるとナビの電源落ちるヘッドライト水が入るという不具合をみつけてしまい!!昨日不安になり車見渡すとあちこちに傷があるしボンネットにはワックスのあと?みたいな染みに窓ガラスも油のような染み!!内装見渡すと天井にカビみたいな染み汚れた手でさわったようなあと!!シートには珈琲こぼしたようなあと!!ルームランプ全て点かないなんて数日でものすごい数出てきました!!こーゆーのは自分で直さなければいけないのですか?できれば納車しようとまもないし車屋にやってもらいたいのですができるんでしょうか?本音を言うならもう信用ないので他のところで治して修理にかかった金額だけ請求しようか悩んでます!! こうゆう経験されたかたいますか?

洗車 に関する質問

お金についてはお店との交渉次第ですが、基本的にはサインした時点で「現車に納得しました」という意思表示になります。
中古車はそういったリスクが付きものですね。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車について質問させてください。
シャンプー洗車の後にコーティングコンディショナーしてゼロウォーターをしてみろうと思いますが、コーティングコンディショナーの後に水洗いしてゼロウォータ ーをしたらいいのでしょうか?コーティングコンディショナーの後に水をぶっかけてゼロウォーターしてもいいのでしょうか?

洗車 に関する質問

コーティングコンディショナーは市販の下地造りの為のものですか。
ならば、一番水洗いしてコーティングコンディショナーを塗布し拭き上げます。
どのようなコンディショナーをお使いになるか分からないですので取説通りに施工して下さい。
コンディショナーだけでも撥水や光沢効果があるものがありますが、物足りないならば再び掛水をしてスプレーコーティング剤を塗布して下さい。
お勧めは、ハイブリッドナノガラスコンディショナーとスマートミストです。
撥水、親水はお好みで良いですが、濃いカラーの車や青空駐車ならば親水をお勧めします。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

自動車ディーラーにて新車注文時にCNプレミアムコーティングを 選択しました。
かなりひどく汚れていたので本日 くそ暑い中洗車しました。
するとディーラーではツルツルで 非常に良いコーティングだから是非選択した方が良いと勧められて 7万円もするコーティングを選択したのですが、 まったくのウソで水洗い洗車だけで良いと 言っていたのにツルツル感はまったくありませんでした。
これはディーラーにクレームで再施工してもらえるのでしょうか? またはうまいこと言われてNGでしょうか? なんと言っても7万円なのでそれなりに補償してくれても 良いのかと思いますがいかがでしょうか?

洗車 に関する質問

新車時に折角オプションのコーティングを選んだにもかかわらずそのような状態では、非常に残念ですね。
まず、ディーラーのコーティングは新車時にコーティング剤を塗り込むだけなので もちが悪かったのではなかろうかと思います。
今の状況をご説明して ①表面がザラザラしている ②水ハジキが悪い ③艶がない この3点をご指摘頂き再施工をご希望されてはいかがでしょうか? その際には、施工証明書が有りますのでそれをお持ちになって交渉してみて下さい。
その際に、言っていただくのは表面が円滑ではない。
(ツルツルしていない) ので下地の処理をキチンとしてからコーティングをして欲しいとこのように 的確にお伝えすればキチンと再施工をしてもらえると思います。
7万円の料金をお支払いしたのですから、キチンとしたものを受け取る義務が有ります。
ディーラーは保証してくれるのでしっかりとやり直してもらって下さい。
漠然とお話しするだけでは上手く言いくるめられてしまうので上記のことをしっかりとお伝えすればわかってもらえるはずです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

ガラス繊維のコーティングをしたいのですがワックスを落とさないといけません! 洗車&鉄粉取りは昨日のうちにやりました! 脱脂とコンパウンドってどっちが先ですか?

洗車 に関する質問

これから本格的なコーティングを施そうと思ってらっしゃるのですね。
まずやらなくてはならない事。
徹底的に汚れを落とす。
洗車これはふちや溝に入った泥汚れや、タイヤハウスの中など予め付着している付着物を除去します。
次にボディ表面に付いたぶつぶつざらざら、鉄粉、木汁などを除去します。
ここまでのステップは非常に良い感じですが、少し気になるのが粘土キズです。
屋外や風の強いところでの作業は粘土を使うと、細かいキズが入ってしまいそうです。
この部分はまず大丈夫でしょうか? 次にワックス分を落とす作業をするとありますが、同時に細かい粘土キズなどを 取るほうがよりきれいに仕上がると思います。
ただしこの作業は手で行なうので、均一にコンパウンドをかける必要性が有ります。
この時ムラを作ったり拭きキズを作ったりするので、注意して作業をして下さい。
出来るだけマイルドなコンパウンドを使われるほうがリスクはないと思います。
最後に、脱脂をするわけですがボディ全体の脂分が全て取れるのでキズが全て 浮き彫りとなります。
この時点で意外に傷がついている事に驚きますが、無理にこれを取りにいこうとするとさらにどつぼに嵌りますので上記の作業を試みた後、コーティング剤を塗り伸ばしてみて下さい。
コーティング剤にはシリコンやテフロンも含まれますの、でキズが埋まってある程度の状態になると思いますのでこの状態で一度見ていただくとよろしいかとおもいます。
この時点でキズが気になるようであれば、プロに委ねて一度キズ取りの作業をしてもらえれば、すっきりとなるはずです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

台所用洗剤のジョイで洗車したらワックスは一発で落ちますか?

洗車 に関する質問

知ってるカーデイーラーは新車のコーティング前に、joyで洗ってました。
(と言っても、うちのガソリンスタンドで請け負って、私が洗ってた訳ですが…) 工場長は「しっかり脱脂出来る」と言ってましたよ。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

洗車機のコーティングについて。
よく洗車機にシャンプー+コーティングみたいなコースがありますが、本当にコーティングされてるんでしょうか? 行きつけのスタンドで導入され、水洗いと同じ値段で体験出来るという事だったので興味本位でやってみました。
確かに洗い上がりはいつもよりつやつやしていました。
たぶんシャンプーとコーティング剤が合わさったアワアワのものを先に車に掛け、次に水で流して乾燥という流れだったのですが、あんな短時間で流しても効果があるものなのでしょうか…? 仕組みが分かる方、回答よろしくお願い致します。

洗車 に関する質問

効果はありますよ。
但し、一雨で効果は無くなりますが。
洗車機でも拭き上げしますからスプレーコーティング剤を使用する方がよほど良いです。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

車の洗車はどれくらいの頻度でやってますか?

洗車 に関する質問

あたしは週1回から1週間半くらいだよ。
とにかく砂埃がすぐ乗ってくるからね。
コーティングは最近あまりかけ過ぎないようにしてる。
頑固な水アカになるときがあるから。
普段はシャンプー洗車だけにしてるよ。

洗車に関する回答

洗車に関する質問

クロスバイクを通学に半年使っています。
頻繁に洗車と注油をしていますが、夏休みの間にリフレッシュさせたいと思います。
自転車屋さんでオーバーホールをして貰うと1万5千円から2万5千円くらい掛かるそうなので、自分でやれるだけの事はやって、出来ないBBのグリスの差し替えだけ自転車屋さんにお願いしようと思います。
HUBとフォーククランク部分に使うグリスは何がお勧めですか?

洗車 に関する質問

シマノのPREMIUMGREASEで良いのですが 自分はMOTULのTech Grease 300を使っています https://www.motul.com/jp/ja/products/oils-lubricants/tech-grease-300 HUBに使うと何時までも空回りするのが楽しくて使い続けています

洗車に関する回答