運転が楽しいMT車ということに当てはめると、質問者さんが検討されている車種は素晴らしく理想に近いと思います。
中古で買うことになるので、当たり外れの運が大きく絡みますが、外れに当たらない限り、長く楽しめると思います。
予算も十分なので、状態の良さそうなものを選べると思います。
私が思うには、『運転が楽しいMT車』というコンセプトで選ぶなら、候補のどちらもデメリットは思いつきません。
あえて言うなら、純正に近いものを選ばれたほうが、外れに当たる確率は低くなることぐらいです。
問題は、GRBインプレッサWRX STIと、FD2シビックタイプRでは、まるで性格が違うので、質問者さんが、どのような性格の車を求めているかで、向き不向きが、はっきり分かれてくることです。
もしパワーを求めるなら、GRBインプレッサWRX STIで間違いありません。
パワーは、 FD2シビックタイプRよりも圧倒的に勝っていて、体感加速では比較になりません。
しかし、FD2シビックタイプRには、高回転を維持してレスポンスよく軽快に走れる楽しさがあります。
この高回転を維持して走る独特の楽しさは、GRBインプレッサWRX STIでは味わえません。
できることなら、どちらの車も、信号がなくて道がすいている深夜の郊外で、50kmぐらい走って乗り比べができると、好みがはっきり分かると思うのですが、そのような機会はないと思いますので、先人のレビューを読んだり、ユーチューブなどで見たりしながら、脳内シュミレーションをして想像を膨らませてください。
質問者さんの候補以外では、ランサーエボリューションシリーズも当てはまると思いますが、車の性格は、インプレッサWRX STIシリーズに似ています。